知 確 か な 学 力 徳 豊 か な 心 体 健 や か な 体 知 確 か な 学 力 徳 豊

合同研修
45分の学習過程の中で,各学年の児童の「説明力」を育成します。
導入(5分)
自力解決(15 分)
お互いの学校の研究授業に参加する
とともに,合同研修を実施しています。
終末(10 分)
集団解決(15 分)
知
確
か
な
学
力
既習内容の掲示
意図的指名・他者説明
操作活動の活用
ペア学習:適用題
立式の根拠や計算の仕方,解決方法を算数用語・式・図・表等を用いて記述し,説明するテスト
作木に学ぶ児童生
徒の系統的な指導に
役立てています。
見本となるノート例
「説明力」育成のイメージ図
三次市算数科教育研究会
「ふるさとを愛し,誇りに思う子供」の育成をめざし,各学年で
地域の人達との交流をとおして作木のことを学習しています。
1 授業スタイルの確立
・ねらいの提示
・思考・表現させる場面(個人思考・集団思考・全
体交流)の設定
・終末での振り返り
2 板書の工夫
・授業のねらいの明確化
・生徒の思考を深める構造的な板書
・適切な授業のまとめ
3 書かせる工夫
・予習・復習を重視したノート作りの指導
・ワークシートの工夫
4 発表の仕方や聞き方の確立
・話し方のレベルアップ!
「声の大きさ,速さに気を付けよう」
「聞き手の
目を見て話そう」
「最後まで言い切ろう」
・聞き方のレベルアップ!「聞く」から「聴く」へ
「話している人の方を見て聴こう」
「大事なとこ
ろはメモをしよう」
「わからないところは質問し
よう」
読書に関する取組
徳
豊
か
な
心
2年 町探検
1年 川遊び体験
3年 炭焼き体験
私の好きな本を
みんなに紹介します!
す。
4年 ブッポウソウの保護活動
5年 地元の施設の方との交流
確
か
な
学
力
総合的な学習の時間や各教科の時間に,地域
の教育力や人材を活用した様々な特色ある学
習活動を実施しています。
読書をとおして文章を読み取る力や豊かな表現力を
高めています。
紙中
芝学
居生
のに
読よ
みる
語
各学年で,地域の人達との交流や学習をしていま
り
知
徳
豊
か
な
心
カヌー公園職員の指導による
カヌー教室
6年 地元の歴史建造物の写生
「作木ふるさと学習」で学んだことも発表しました。
教科に関する本を各特別教室の
前で紹介!
校長からの読書だよりも発行!
3年「世界の宝物
4年「作木の宝だ
コンクール」
ブッポウソウ」
5年「元気むらさくぎ
って何?」
地域の「自作教材」
地域講師の指導による
1年生箏の学習
伊賀和志神楽団の指導による
神楽伝承活動
保・小・中合同運動会
毎年5月に保・小・中合同運動会を実施しています。
「三次駅伝競走大会」で
男女共に3位入賞
体
健
や
か
な
体
学習カードに,
「目標タイム」と
「工夫ポイント」を書いています。
栄養士の先生に,
「給食がで
きるまで」の行程や工夫・努力
を話してもらいました。
記録会に向け,20 分休
憩に「5分間走」をしてい
ます。
記録会当日は,保護者も
応援する中,全員が最後ま
で走りました。
健
や
か
な
体
体力の向上と併せ,年少者は年
長者に憧れを抱き,年長者は年少
者に優しく接する心が育ってい
ます。
毎年,陸上競技会と水泳記録会に参加しています。
体
中学校入学時の生徒は体力が低く,特に持
久力・腕力が低いという課題が以前よりあり
ました。
その対策として,持久走と懸垂を中心とし
た毎朝20分の体力強化を行っています。
持久力の育成と併せ,自分の体力を生徒自身
が認識することで,今後の運動習慣や生活習慣
への見通しをもてるようにすることをねらい
として実施しています。
・原則全校生徒の参加
・毎週2回(9月~2月の期間)