過去問説明会 2015.12.5 算数

過去問説明会
2015.12.5
算数
光塩女子学院中等科
1
本日のテーマ:グラフ
第1回 2
水そうに水を入れる問題
(水の高さと時間)
()


第2回 5
長方形の辺上を点が
動く問題
 

図
形 
の
面
積

 (分)





秒
時 間
2
グラフの問題の正答率
・2015年度 第1回 2
合格者
70%
不合格者
26%
3倍
・2015年度 第2回 5
合格者
50%
不合格者
10%
5倍
グラフは・・・
合格の要となる
抑えておきたい問題
3
2015年度 第1回 2 (2)
下の図は底に段差のある水そうの断面図です。低い方の底をA,
高い方の底をB とします。この水そうに毎分5Lの割合で水を入
れます。水を入れ始めてからの時間と,底Aから水面までの高
さの関係をグラフに表しました。
()


ア 
底
底
 (分)
① 図の段差(ア)は何cmですか。
4
2015年度 第1回 2 (2)
☆問題を解き始める前に・・・
水を入れることをイメージしてみよう!
底Aの部分にだけ
水が入る
ア 
底A,B両方に広がる
底
底
5
2015年度 第1回 2 (2)
①のポイント:
グラフの折れている部分を探そう
()
☆グラフが折れている
・・・その前後で
何かが変わった証拠


⇒水の入る部分が変わった
 (分)
50cmを境に、底Bにまで
水が入るようになった!
答え: 50 cm
6
2015年度 第1回 2 (2)
② 底Aの面積,底Bの面積はそれぞれ何  ですか。
②のポイント:
2つの折れ線グラフが、それぞれどこに水が
入っている状況なのかを考えよう!
グラフより、
0分~20分後・・・底A
20分~30分後・・・底A+底B
に水が入る。
()


底A
底A+底B
 (分)7
2015年度 第1回 2 (2)
毎分5L(=5000  )の割合で入れるから
<底Aの面積>
20分間で50cmの高さになったことより
5000×20÷50=2000 ( )
<底Bの面積>
底Aと底Bを合わせて、10分間で20cm 高くなったから
底A+底Bの面積は
さいごに底Aの面積を

5000×10÷20=2500 (  )
引くのを忘れずに!
よって、底Bの面積は
2500-2000=500 (  )
答え 底A : 2000  底B : 500

8
2015年度 第2回 5
長方形の辺上を,点,が次の条件①,②に従って動きます。
条件①点,はそれぞれ点を出発し,毎秒の速さで
の順に動き,点で止まる
②点は点より秒遅れて点を出発する
このとき,〈図Ⅰ〉のように点,が同じ辺上にあるときは三角形の
面積,〈図Ⅱ〉のように点,が異なる辺上にあるときには四角形の
面積について考えます。
  〈図Ⅰ〉 〈図Ⅱ〉











 
9
2015年度 第2回 5
下のグラフは,点が点を出発してから点まで動くときの時間と,
図形の面積の関係を表したものです。次の問いに答えなさい。
 

図
形 
の
面
積 
 秒
時間
10
2015年度 第2回 5
☆問題を解き始める前に・・・
<辺上を点が動く問題で気を付けること>
点が
① どこから
② どの向きに
③ どれくらいの速さで
動くのかをしっかりおさえよう!
11
2015年度 第2回 5
今回の問題では・・・
①どこから
点B
②どの向きに
B→C→Dの順
③どれくらいの速さで
毎秒1cm
A
B
D
Q
P
C
※PもQも同じ動き
12
2015年度 第2回 5
☆注意するポイント
・点Qは点Pより3秒遅れて出発する
⇒点Pは点Qより3cm先を進んでいる
点P,Qの位置によって、
出来る図形の形が変わってくる
13
2015年度 第2回 5
(1) 辺AB,辺BCの長さをそれぞれ求めなさい。
(1)のポイント:
グラフから点P,Qがどこにあるのかを読み取る!
①赤線のとき
3秒後

 

図
形 
A
D
6  
はじめの3秒間は
Pだけ動いている
の
面
積 
B
 秒
時間
Q
C
3cm
P
ABの長さは,6×2÷3=4 (cm)
14
2015年度 第2回 5
②緑線のとき
6秒後
 



点PがCに
いる
図
形 
の
面
積











秒
時 間
点Pは6秒間に点Bから点Cに移動したから、辺BCの長さは6 cm
答え
辺ABの長さ 4cm , 辺BCの長さ 6cm
15
2015年度 第2回 5
(2) 点Pが点Bを出発してから,8秒後の図形の面積を
求めなさい。
8秒後の図形は?





図形の面積は
三角形AQCと三角形APCに
分けて考えると、
1×4÷2+2×6÷2=8





答え 
16
2015年度 第2回 5
 点,が異なる辺上にあるときの図形の面積を
考えます。次の文章のア~ウにあてはまる数を答えなさい。
また,エ   の中に入る正しい言葉を選びなさい。
答えのみでよいです。
秒あたり三角形の面積はア 減り,三角形
の面積はイ  増えるので,四角形の面積は
ウ だけエ  減り ・ 増え ます。
17
2015年度 第2回 5
1秒あたりの面積の変化を考えよう
三角形AQCの面積
三角形APCの面積












  



辺QCの長さは1cm短くなる
三角形AQCの面積は
辺PCの長さは1cm長くなる
三角形APCの面積は
1×4÷2=    減る
1×6÷2=    増える
四角形AQCPの面積は 3-2=    増える
18
2015年度 第2回 5
(4) 点PがBを出発してから,点QがDに着くまでのグラフを
解答欄にかきこみ完成させなさい。
(4)のポイント:
(3)にヒントあり!
点P,Qのある場所によって、
1秒あたりに面積がどれだけ変化するか
を考える!
19
2015年度 第2回 5
・点P,Qが異なる辺上にあるとき
(6秒後~9秒後まで)
・点PがCにいるとき
(出発して6秒後)

















(3)より面積は    ずつ増える
点QがCに着くまで続く
20
2015年度 第2回 5
・点PがDについたとき
(10秒後)
・点QがCにいるとき
(9秒後)



面積は
変わらない















・点QがDにつくまで(10~13秒後)









1秒あたり
辺PQの長さが 1cm ずつ短くなるから
三角形APQの面積は
         ずつ減る
21
2015年度 第2回 5
グラフをかいてみよう!
・6秒後~9秒後
 

図
形 
の
点PがCに
いる
毎秒    ずつ増える
・9秒後~10秒後
面
積
面積は変わらない

・10秒後~13秒後



時 間


秒
毎秒    ずつ減る
22
グラフの問題を解くポイント
• グラフの縦軸と横軸に注目
⇒何と何の関係を表すグラフかをしっかりおさえよう
• グラフをみて,何が起こっているかを考える
⇒順を追って状況を考えていく
• グラフが折れているところに注目
⇒何かが変わったことを表している
23
算数の問題を解くポイント
・まずは手を動かしてみよう
⇒書くことで問題のイメージがつかめる
・問題を解くヒントは前の問題にあり!
⇒前の問題を使って考えることが多い
24
算数の問題を解くポイント
・時間配分を考えよう
⇒すべての問題を見て、解きやすいものから
・見直しを必ずしよう
⇒見直しに使える時間によって、そのやり方も変える
25
受験生のみなさんへ
今まで学んできたことに自信を持って、
落ち着いて受験に臨んで下さい!
みなさんの力が存分に発揮できますように。
26
26