① 可能 kěnéng ② 行 xíng 可以 kěyǐ

Zhèr kěyǐ zhàoxiàng ma?
② 行 xíng
❸ 可以 kěyǐ
④ 会 huì
第
① 可能 kěnéng
ここで写真を撮ってもいいです
か。
「…してもかまわない」の意を表す助動詞③“可以”が正解です。①“可
回
83
能”は「…かもしれない」
,②“行”は「よろしい」
,④“会”は「(練習・
意味です。
Wǒ kànbudǒng Zhōngwén bào.
① 能 néng
② 出 chū わたしは中国語の新聞を読めませ
ん。
③ 过 guo ❹ 懂 dǒng
可能を表す結果補語を選ぶ問題です。①“能”は補語には使えません。
“看不出”は「見抜けない」
,
“看不过”は「見過ごせない」で,②“出”
,
③“过”ともに文意に合いません。文脈から「理解する」の意を表す
④“懂”を選びます。
⑸ 今年夏天( 跟 )去年一样热。
Jīnnián xiàtiān gēn qùnián yíyàng rè.
❶ 跟 gēn
② 在 zài
今年の夏は去年と同じくらい暑
い。
③ 给 gěi
④ 比 bǐ
“跟…一样…”で「…と同じように…である」という意味を表します。
「…よりも」とい
④“比”も比較文で用いられる介詞(前置詞)ですが,
う意味ですから,
“一样”と一緒に用いることはありません。
⑹ 我的电子词典( 没有 )你的贵。
Wǒ de diànzǐ cídiǎn méiyǒu nǐ de guì.
① 不是 bú shì
② 还是 háishi
わたしの電子辞書はあなたのほど
高くありません。
❸ 没有 méiyǒu ④ 应该 yīnggāi
「A は B ほど…ではない」というときには,
“A 没有 B…”の文型を用
います。①“不是”は「…ではない」,②“还是”は「それとも,やは
り」,④“应该”は「…すべきである」という意味ですから,いずれも
不適当です。
25
解答と解説 [筆記]
訓練によって習得して)できる」
,あるいは「…するはずである」という
⑷ 我看不( 懂 )中文报。
⑶ 这儿( 可以 )照相吗?
「…のしかたが…だ」という様態補語の問題です。ここでは目的語“汉
语”があるので,
「主語+動詞+目的語+動詞+
“得”+形容詞」の語順
を取り,
「あまり上手でない」は“不太好”となります。
⑷ あさっての夜映画を見に行きましょう。
第
① 后天晚上咱们看去电影吧。
② 咱们去看电影后天晚上吧。
回
84
③ 咱们看去电影后天晚上吧。
解答と解説 [筆記]
❹ 后天晚上咱们去看电影吧。Hòutiān wǎnshang zánmen qù kàn diànyǐng ba.
中国語は時間を表す語は文頭か動詞の前に置くので,②③は除外され
ます。
「映画を見に行く」は連動文で“去看电影”と動作の行われる順
に並べるので,④が正解です。
⑸ わたしは北京ダックを一度食べたことがある。
① 我一次吃过北京烤鸭。
② 我北京烤鸭一次吃过。
❸ 我吃过一次北京烤鸭。Wǒ chīguo yí cì Běijīng kǎoyā.
④ 我吃北京烤鸭过一次。
中国語は回数を表す語は動詞と目的語の間に割り込むので,③が正解
です。ただし,人称代名詞が目的語の場合は,
“我见过他一次”の語順
になるので注意しましょう。
2.日文中訳(語順整序):与えられた語句を用いて正確に文を組み立てることが
できるかどうかが問われています。
⑹ わたしは図書館であなたを待ちます。
我 ① 在 ③ 图书馆 [ ❷等 ] ④ 你。
Wǒ zài túshūguǎn děng nǐ
「図書館で」という場所を表す介詞フレーズ“在图书馆”は動詞“等”
の前に置きます。
⑺ 彼らは,みな来たというわけではありません。
③ 他们 ② 没有 [ ❶都 ] ④ 来
Tāmen méiyou dōu lái.
61
“昨天”は時間詞で,動詞の
「大雨が降る」なら“下大雨”となります。
“昨天下了大雨”と言うことも
前に置きます。また“昨天下了大雨了”
,
できます。
⑵ 彼は食事中です。
他在吃饭呢。Tā zài chī fàn ne.
“在”
“呢”
動作の進行は「
+動詞(+
)
」のように表します。
「食事をする」
は“吃饭”です。
第
⑶ 日本は中国の東にあります。
回
85
日本在中国的东边。Rìběn zài Zhōngguó de dōngbian.
解答と解説 [筆記]
“在”
「Aは…にある・いる」というように所在を説明する場合は,
「A+
“南”
“西”
“北”は通常単
+場所」と表現します。中国語では“东”
,
,
,
独では使わず,方位詞の“边”を付けます。従って「中国の東」は“中
国的东边”となります。
⑷ 公園にたくさんの人がいます。
公园(里)有很多人。Gōngyuán (li) yǒu hěn duō rén.
「…に…がある・いる」というようにある場所に存在する人や物を説
“有”
明する場合は,
「場所+
+人・物」の語順で表します。
「たくさんの…」
“很多(的)
”
は,
「
+名詞」と表現します。
⑸ 外国人はよく京都に行きます。
外国人常去京都。Wàiguórén cháng qù Jīngdū.
“常常”
“经常”
「よく…する」は“常”
,
(chángcháng)
,
(jīngcháng)
などの副詞を動詞の前に置いて表現します。
99