社会復帰担当 阿蘇やまなみ病院 精神科医師 中房 憲司 阿蘇やまなみ病院へ勤務となり、2 年半が経過しました。どこの精神科の 病院でも社会的入院が問題となっておりますが、当院も同様の状況にあり、 退院可能な入院患者様が何人もおられます。しかし、その方々の多くは退院 したくないと思っておられます。また、家族の方々の多くも入院のままが安 心だと思っておられます。退院に向け病院だけの力ではその実現がとても困 発行責任者 岩永 貴美子 第4号 平成 18 年 5 月発行 難な状況です。 今回、阿蘇地域に地域生活支援センター『時計台』ができました。当院は 『時計台』との連携を取りながら、今後も患者様の社会復帰に向けての働き かけを、粘り強く行っていきたいと考えております。また、皆様の御力こそ 『時計台』や当院にとって一番のエネルギー源となることは間違いありませ アマネジメントサービスを行っています。誰 もが安心して自分らしく自立した生活をお 生活に役立つ制度やサービス利用の仕方を お手伝いします。また、ケアマネジメントは 利用者と共同で行うものです。くわしい こと は『時計台』にお問い合わせ下さい。 テーマ 「 出 逢 い 」 ペンネーム 吉 今 まで生 きてきて たくさんの人 と出 逢 った ひとつひとつを大 切 にして 自 分 のペースで歩 きたい 出 逢 えた全 ての人 へ 「ありがとう」を そして 「これからもよろしく」と これから先 にも たくさんの人 に出 逢 うだろう その出 逢 いを大 切 に あたしは生 きていきたい ペンネーム ☆ねこ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ れ ☆ 会長 平 武徳 くるため、生活上の 希望や課題を一緒に考え ます。また、困っていることを明らかにして 山椒の 芽吹く我が家の 春の庭 苗代の 田に水はりぬ 阿蘇の町 葉桜の 次は白藤 阿蘇神社 木々の葉も 新しいかな 五月晴 こいのぼり 元気に泳ぐ 青い空 阿蘇精神障害者家族会 『時計台』では、ケアマネージャーによるケ 季節は、すがすがしい息吹と希望を与えつつ、 また創造の芸術家のようですね。この季節のリズ ムの様に自然に日々を送れたらと、ちょっとあこ がれも感じます。 五月一日に、家族会役員会を『時計台』で行い、 病院の二階に誕生した、喫茶売店を見学したり、 『時計台』の月間予定のお話をして頂きました。 みんなで、『時計台』を利用されている方々の様 子を見ながら、病院も、診察と薬・入院だけでは 無くなったなぁ、病気の安定や治療にずいぶん施 設もスタッフも充実したなぁと話しました。 家族会も保健福祉法、自立支援法の変更で忙し いですが、病院も大変ですね。でも、変更も忙し いのも大変なのも季節の移り替わりと同じなん だなぁと『時計台』で過ごすひと時に思いました。 そんな思いをさせてくれる『時計台』は、私達を 安らぎ、潤い、健康へと誘う心のリズムだなぁと 思いました。 『時計台』のみなさん、ありがとうございます。 『時計台』は 18 年度もケアマネジメント事 業を阿蘇広域事務所より委託を受けました。 阿蘇の放牧の風景です 阿蘇きぼうの家・時計台の花見交流会を 4 月 7 日(金)に開催しました。18 名(スタッフ 5 名含)の参加で、高森町の千本桜で有名な高森峠に行きました。 満開の時期で、お花見客も多く、にぎわっていました。すぐにシートを敷き場 所取りをしました。花より団子?とばかりに、さっそくお弁当を食べました。 食後は、散策したりシートに寝転がったりと思い思いの時間を過ごし、「きれ いですねえ」「満開で良かった」「天気もいいし」等、スタッフとしては嬉しい 150 円 で 晩 ご は ん の お か ず作りを始めました。 言葉が飛び交いました。花見の後は、白水温泉瑠璃(るり)で温泉に入り、帰 新聞の広告を見て安い材 料を選び、メニューを考 りはさすがに皆さん疲れた様子でしたが楽しい一日となりました。 えています。参加者の方 から好評を得ています。 パン作り~始めました~! ただいま、若 い女 性 を中 心 に、月 に 2、3 回 パン作 りを始 めました。 第 1回 目 、4 月 4 日 (火 )の状 況 報 告 です。 ① 慣 れない作 業 に時 間 がかかり、 まわりは粉 だらけ「フゥ~」(゜д゜;) 第 3 回は杖立温泉をご紹介いたします。 杖 立 温 泉 の 歴 史 は 、は る か 1700 年 も 昔 に さ か の ぼ り ま す。名前に関しては平安時代に、この地を訪れた弘法大 ② や葉が生えてきたのがその由来だといわれています。こ の 時 期 は こ い の ぼ り 祭 り が 開 催 さ れ て お り 、 5 月 15 日 ま で 3500 匹 の こ い の ぼ り を 見 る こ と が で き ま す 。 パン生 地 のこねあげ、手 ごね(15 分 ) *現 在 はこね機 を使 用 「キツ~イ!」嫌 な事 をパンにぶつけて、 師空海(こうぼうたいしくうかい)は温泉の効能に感動 し、持っていた竹の杖を立ててみたところ、節々から枝 パン作 りの材 料 を計 量 (午 前 9 時 に開 始 ) なげまくり「ハァ~」(´〇`) ③ 一 時 発 酵 (40 分 ) 発 酵 してふくれた生 地 を見 て、「ワァ~すご~い」(^〇^) ④ 分 割 ・丸 め・ベンチタイム(15 分 ) 初 めての為 、なかなか思 うように丸 まりません。 ⑤ 成 型 (10 分 ) ⑥ 何 と、3 種 類 と欲 をだしてしまいました。 仕 上 げ発 酵 (20 分 から 30 分 ) この頃 には疲 れ、コーヒータ~イム「はぁ~」、 またまた 2 倍 にふくれた生 地 を見 て「キャ~」∑(゜Ⅲ゜;) ⑦ 焼 成 ・オーブンで焼 き上 げ(10 分 から 15 分 ) パンの焼 けるいい匂 いに「早 く食 べた~い」(^ρ^)と オーブンの中 にくぎ付 けです。「すっご~い、ふくれてる」 午 前 11 時 30 分 、ついに『おいしいパン』の完 成 !! 『時計台』 時計台』ご利用について 利用について 利 用 者 さん・スタッフも疲 れを忘 れ、焼 きたてのパンをパクリ。 「おいしい!」全 員 がにっこり笑 顔 になりました。 < ぜひ一 度 、ご参 加 下 さい!ボランティアも募 集 しています > 地域で生活される精神障害者の方の日常生活の悩みや 相談事、日中活動の場としてご利用下さい。 就労や住居探し、年金等の手続きのお手伝いなど お電話でもご相談をお受けしております。お気軽にどうぞ! パンだ? 〒869-2612 熊本県阿蘇市一の宮町宮地 141 (阿蘇やまなみ病院となり) 電話:0967-22-5505(月曜~土曜日・祝祭日) 利用時間:午前 8 時半~午後 5 時 編 集 後 記 春の心地よい暖かさも、次 第にうっすら汗ばむような 今日、第四号の新聞を発刊す る運びとなりました。 『時計台』も開設して半年 が過ぎ、ようやくプログラム を取り入れていく事がなん とかできる様になりました。 今後も夕食支援やパン教 室などの行事を計画してい きたいと思っております。 これからも時計台新聞を 編集 秋吉 千栄 麻生 康行 よろしくお願い致します。 『時計台』 時計台』行事予定( 行事予定(5 月、6 月) 5 月 3 日(水)、13 日(土)パン教室 5 月 4、11、18、25 日(毎週木曜日)夕食支援 5 月 6 日(土)食事会とカラオケ大会 5 月 27 日(土)ちゃちゃっと料理教室 6 月 3 日(土)、16 日、(金)、27 日(火)パン教室 6 月 7、14、21、28 日(毎週水曜日)夕食支援 6 月 24 日(土)ちゃちゃっと料理教室 6 月 10 日(土)おたのしみ会(パットゴルフ)
© Copyright 2024 ExpyDoc