2015年11月号 日本が誇る恐竜王国で化石発掘隊員になる

その 8
日本が誇る恐竜王国で
化石発掘隊員になる!(福井県)
福井駅を出ると、そこで出迎えてくれたのは大きな恐竜のロボット。そう、
今回訪れた福井県は日本一の恐竜王国。1989年から勝山市で開始された
発掘調査で、フクイラプトル、フクイサウルス、フクイティタンなどの
恐竜化石を発掘、日本でもっとも恐竜が発見されている場所なのだ!
ご当地のマドンナ が案内する最旬の外遊びガイド
日本全県アウトドア巡り
かつやま恐竜の森
ジオ・観光部長
但川弥生さん
実物大の恐竜がひしめく
かつやまディノパーク
今月の マドンナ
ティラノサウルスや、トリケ
ラトプスなど、全部で24種
類の実物大恐竜ロボットたち
が展示されている。周囲は鬱
蒼とした森に囲まれていて、
野生のニホンカモシカ
(写真
左下)
なども生息している。
と
も
あ
る
ん
で
す
よ
﹂
と
い
う
弥
生
歯
や
骨
を
一
般
の
方
が
発
掘
し
た
こ
石
を
発
掘
す
る
と
い
う
も
の
。
は
じ
周囲の田園風景に良く映える銀色のド
ームが恐竜博物館の建物。設計は黒川紀
章。手前の白いティラノサウルスは、越
前和紙を使って製作されたもの。
お
次
は
、
恐
竜
の
発
掘
現
場
で
の
な
感
覚
を
味
わ
え
る
。
の
作
り
込
み
で
、
ま
る
で
映
画
の
ワ
リ
ア
ル
に
動
く
の
だ
。
見
事
な
ま
で
と
鳴
き
声
を
上
げ
る
だ
け
で
な
く
、
ら
れ
た
恐
竜
た
ち
は
、
人
が
近
づ
く
が
展
示
さ
れ
て
い
る
森
。
精
巧
に
造
自
然
に
対
す
る
知
識
も
か
な
り
! の
も
の
。
い
た
と
い
う
。
好
奇
心
旺
盛
で
、
恐
竜
や
川
弥
生
さ
ん
の
案
内
で
、
今
年
4
月
が
大
好
き
で
、
か
つ
や
ま
恐
竜
の
森
へ
は
、
ま
ず
は
、
こ
こ
の
職
員
で
も
あ
る
但
生
ま
れ
も
育
ち
も
福
井
県
・
勝
山
。
自
然
こ
こ
に
は
恐
竜
に
ま
つ
わ
る
さ
ま
ざ
場
所
が
﹁
か
つ
や
ま
恐
竜
の
森
﹂
。
BE-PAL 11月号 2015 恐
竜
王
国
・
福
井
県
を
象
徴
す
る
112
スペシャル恐竜バスに乗って
いざ発掘現場へ出発!
発掘現場へは福井で発見された恐竜が描か
れた専用バスで向かう。使う道具はハンマ
ーとタガネ。これはプロが使っているもの
と一緒なんだとか。石を自分で見極めて、
と思うものを割っていく。今回
コレは! は魚の鱗のほかに植物の化石も発掘成功!
日本最大の恐竜博物館は
発掘体験の会場にある岩は、
実際の発掘現場から運ばれて
きたもの。日本で見つかった
恐竜化石のほとんどが、この
勝山の現場から発掘されてい
るという。これは期待大!
大人も子供も夢中になれる
40 体以上の恐竜骨格の展示の
ほかに、精巧なティラノサウル
スのロボットや、約9割以上が
実物化石という貴重なカマラサ
ウルスを見ることもできる。も
ちろん、福井で発見された恐竜
たちの展示コーナーもある。
福井のご当地グルメは
ソースカツ丼&
おろし蕎麦
至金沢駅
かつやま
JR
福井北IC
恐竜の森
北
えちぜん鉄道
陸
勝山永平寺線
本
九 頭竜
線
川
福井駅
福井IC
北
陸
自
動
車
道
勝山駅
JR越美北
線
福 井 県
六呂師高原
至敦賀
0
5㎞
東京から北陸新幹線か東海道新幹線
を経由し北陸本線特急で福井駅へ。
そこからえちぜん鉄道で勝山駅、さ
らにバスで約15分。大阪・名古屋
からはクルマで約2時間30分。
113 BE-PAL 11月号 2015
日本一星が綺麗だという高原
極濃アイス作り体験
サックサクのカツに特製ソースをか
けたソースカツ丼はお店によって味
が違うので、食べ比べも楽しい。お
ろし蕎麦はサッパリとした味わいで
ソースカツ丼との相性も良し!
い
な
い
身
と
し
て
は
、
ク
セ
に
な
り
発
見
し
た
と
き
の
喜
び
は
ひ
と
し
お
。
員 な る
気 い こ
分 ! ろ
に
に
は
。
﹁
最
初
ま
は
だ
地
ま
味
だ
か
掘
も
り
と
足
思
り
!
そ
の
後
も
無
心
に
な
日本で一番星空が美しいと認定されたこともある
ろ く ろ し
六呂師高原には、
牛たちが放牧されている。
ここで、
福井県内産のミルクを使った自家製アイス作り体
験が可能。とっても濃厚な味わいにびっくり!
回
さ
れ
る
の
だ
と
か
。
自
分
が
研
究
発
掘
者
の
名
前
と
と
も
に
研
究
用
に
う
な
も
の
が
発
掘
さ
れ
た
場
合
は
、
帰
り
O
K
だ
が
、
研
究
に
役
立
ち
そ
聞
け
ば
、
植
物
な
ど
の
化
石
は
持
ち
す
か
?
﹂
と
、
係
の
人
。
え
?
こ
ち
ら
で
お
預
か
り
し
て
も
い
い
イ で
昔
の
魚
の
鱗
だ
と
い
う
。
﹁
こ
れ
は
、
大
急
ぎ
で
係
の
人
に
聞
い
て
み
る
と
、
る
と
、
ん
?
な
ん
か
光
る
物
体
!!
ん
が
﹁
こ
の
石
、
出
そ
う
で
す
よ
﹂
と
か
ら
な
い
⋮
⋮
。
見
か
ね
た
弥
生
さ
は
じ
め
る
の
だ
が
、
な
か
な
か
見
つ
そ
こ
ら
辺
の
石
を
ガ
ツ
ガ
ツ
と
割
り
※構成/櫻井 卓 撮影/小倉雄一郎 協力/かつやま恐竜の森☎0779
(88)
8777、六呂師 ミルク工房奥越前
(アイス作り)
☎0779
(67)
1166
さ
ん
の
言
葉
で
、
俄
然
や
る
気
に
。
恐竜博士の隣でランチ
大野市では
美味しい湧き水も!
福井県には、いたるところに恐竜博士の人
形が置かれたベンチがあったりする。絶好
の撮影ポイントになるのと同時に、
「かつ
やま恐竜の森」にある恐竜博士ベンチは、
高台に位置するので見晴らしも良い。気持
ちの良い風を受けながら、野外ランチを楽
しめる場所だ。勝山市のお隣の大野市には、
湧水を める場所が複数ある。ご当地の美
味しい水をマグに入れて持ち運んで、アク
ティビティーの途中に味わった。
大野のお殿様も飲んだ名水を
マグに入れて持ち歩き
かつやま恐竜の森で
福井県産の美味しいお米を!
実は福井県はコシヒカリの生まれ故郷。美味しいお
米とおかずを用意して、気持ちの良い風の吹く丘の
上でのランチを楽しんだ。保温ごはんコンテナー/
JBP-250 0.25ℓ
(茶わん1.3杯分)4000円。
ケータイマグの持ち運びには
専用ウエストバッグが便利
サーモスのボトル・マグがぴったりと収まるウエ
ストポーチ。マチが付いた小物ポケットが付くの
で、お散歩などのお供にピッタリ。マイボトルホ
ルダー/RDX-001L 4500円。
提供/サーモス http://www. thermos.jp
大野市には街のいたるところに、湧き水がある。写真は、江戸時代
から続く伝統ある湧き水「御清水」
。名水100選にも選ばれている。
マグに入れて持ち歩くと便利。真空断熱ケータイマグ/JNO-351 0.35ℓ 4000円
(左)
。JNO-501 0.5ℓ 5000円
(右)
。
BE-PAL 11月号 2015 114