2015 年 9月・長月 蔵ギャラリー 9 月17日(火)~10月4日(日) 水墨画で描く「湖底に沈んだ三保のふるさと」 -野地 悌子 作品展― 神奈川県山北町三保、ここに三保ダムができ丹沢湖が出現したのは1978年(昭和5 3年) 酒匂川沿岸の洪水調節や県全域の上水道供給を目的に1969年(昭和44年) 企業庁によって多目的ダムとして計画されたものでした。 完成以来、県の水がめとして重要な役割をになってきまし たが、そのかげには当時223世帯の住居が水没、山北・開 成・中井・伊勢原等へ引っ越しされ、人々の生活にも大き な変化を与えることになりました。 今回、作品展を開催していただくことになった野地悌子さ んは三保で生まれ育った方で、野地さんの家もまた水没と なってしまいました。一時、内山に仮住まいをされその後再 び三保に戻り実家(落合館)は現在も営業されていますが、野地さんは今、小田原に在住 されています。 15年ほど前から水墨画を勉強されたのを機にふるさと三保の風景をぜひ残しておきた いという想いから描きはじめ、その作品は50点を越えるまでになりました。今回特別にお 願いをしてこの作品展が実現しました。ぜひ多くの方のご来場をおまちしています。 瀬戸屋敷の樹木 文化財保護委員さんが現在、町内の樹木調査をされています。豊かな屋敷林をもつ 瀬戸屋敷には多くの樹種があります。ケヤキ・クスノキ・タブノキ・モチノキ・ナギそして竹林 にみられるクロチクやウメ・クリ・カキ・ビワ・ザクロ・ヨウナシ等のカンキツ類等の実を食べるこ との多い樹木も多い。調査の結果が楽しみです。 瀬戸屋敷のお月見 9月27日(日)瀬戸屋敷倶楽部主催でイベントを開催します。 (1)十五夜飾り 縁側にこの地区でよく飾られているものを再現します。 すすきの無料配布も予定(9月19日~27日) (2)手作り体験 団子作り・お手玉作り・わた菓子作り 等 (3)お月見コンサート 三味線と尺八(出演:米若会) (4)蔵ひろば 人形劇の上演(出演:おむすびころりん) 13:00~13:45 ススキと茅葺屋根 十五夜には欠かせないススキですが、茅葺屋根の材料でもあります。茅はススキ・ヨシ ・カリヤス・カルガヤなどイネ科の多年草の総称として使われているようです。 この屋根は断熱性、保湿性、通気性、吸音性にすぐれ、雨を吸いとり流す力もそなえ 火に弱いという弱点こそあれ、現代のあらゆる建築材料と技術をもってしても、こうした屋 根をつくることは並大抵ではないといわれています。 瀬戸屋敷の正面から入るとまず目に飛びこんで くるのがこの茅葺屋根です。むかしの人の知恵に感動 するたたずまいとその機能です。 月の名前を覚えて見上げてみたい9月です 満月 十三夜 上弦の月 下弦の月 三日月 ・・・一晩中みえて美しい ・・・満月につぐ美しさ ・・・太陽が沈む頃 南の空に ・・・太陽がのぼる頃 ・・・太陽が沈む頃 西の空に 有明の月 などなど ・・・夜明け頃 KAO=S 公演&和ものコスプレ 9月22日(火) 主催 古民家ガーデン 会場:瀬戸屋敷・紋蔵 内容:写真撮影会やコンサート 詳細は紋蔵ホームページをごらん下さい 瀬戸屋敷周辺の田んぼの稲も穂を下に垂らし始めました。猛暑の8月も終わり9月に入る と空も高くなり行く夏を惜しむ蝉の声も少々大人しく感じられるようになりました。
© Copyright 2025 ExpyDoc