草津中校訓 粘り強い「剛健」・よく考える「思索」・律し高め合う「秩序」・心の美しい「清純」 草津市立草津中学校 平 成 2 7 年 7 月 NO.4 7 「いのちかがやき 心豊かな生徒の育成」 1学期が終わります!!!・・・気持ちよく2学期を迎えるために 草津中学校 校長 太田 光則 「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」 お寺の玄関などでよく見かける言葉です。その 意味は、「他に向かって何かを言う前に、まず自分の足元を見て自分のことをよく反省 すべきである」という意味です。「脚下」は足元の意味。本来の自分、自分自身。「照 顧」は反省し、よく考える。また、よく見るの意味です。 さて、みなさんは1学期を振り返って、自分自身をどのように評価しましたか。一生 懸命頑張りましたか。通知票を手にした時、自己評価と先生の評価とでは、どこがどの ように違うのか、その違いをよく考えることが大切ですね。これが「脚下照顧」です。 1学期をしっかりと振り返るとともに、その反省を基に、 2学期は更に成長した自分になれるよう頑張りましょう。 充実した夏休みとするために! ① 目標達成への意思を高めよう 今年の夏休みの目標「・・・をやる!!」この目標を達 成できるように生活することが大切です。みなさんの計画は、学習や部活動が多くを占 めると思いますが、自分で決めた目標に向かって、毎日どれだけ真剣に取り組めるかが とても重要になってきます。小さな歩みでも、コツコツと取り組んで行けば、必ずや「大 きな力」となることでしょう。「努力なくして、進歩なし」です。がんばりましょう。 ② ふれあいのチャンスをいかそう 日頃は宿題・部活・習い事など忙しい生活を送っている人も多いことでしょう。時間 的に余裕のある夏休み、家族のふれあいを見直してみてはいかがでしょうか。夕涼みの 時、食事の時、旅行の時などにチャンスはいっぱいあります。友だちのこと、勉強のこ と、進路のこと、自分の将来の夢のことなど、家族でゆっくり話し合える時間を大切に してほしいと思います。 ③ 社会に目を向けよう 夏休みは3年生にとっては正念場といわれています。確かに勉強中心の夏休みになる ことはやむを得ませんね。しかし、勉強の中には、たとえば・・・・毎日の新聞を通して世 の中の動きを知ることや、地域の行事に参加したり、あるいはボランティア活動に参加 するなど、社会の一員としての勉強も大切です。机の前の勉強だけではなく、少し広い 視野を経験することも大切ですね。 長期の休みでなければできないこと、普段やりたいと思っていてもできなかったこと など、たくさんある自分の時間を利用して実行してほしいと思います。苦手な教科に少 しでも自信をつけ、得意な教科はさらに磨きをかけましょう。有意義な夏休みにできる かどうかは、みなさん自身の「時間の使い方」にかかっています。「頑張るぞ」という 気持ちをしっかりと持ち、規則正しい生活を送ってください。自分の責任で目標を立て、 計画を作って、充実した時間管理をしてください。 2学期には、健康的で一段とたくましくなったみなさんと出会えるのを楽しみにして います。 「 中学生チャレンジウィーク 職場体験学習 」 ~ 地域80事業所で輝く草津中生 ~ 本年度も6月29日(月)から7月3日(金)の 5日間、市内および近隣地域で合わせて80事業所 にお世話になって「中学生チャレンジウィーク-職 場体験学習-」を実施しました。 各事業所での勤務の様 子 は 子は、初日や2日目は緊 張していたり、疲れ てい ている人が多かったので す すが、3日目くらいから 徐々に 自信にあふれた姿に変っ ていきました。 5日間という短い期間です が、生徒が勤労を体験する中 で自分のやるべき仕事を理解 し、自分がその仕事をするこ とで社会の役に立つという自 己有用感を学べました。 生徒たちの成長は、毎日の 生活をともにしていると見え にくく気づきにくいのかもし れませんが、着実に力をつけ て伸びていることがわかる体 験学習でした。みなさん、お疲れさまでした。 草津中学校 平成27年度 淡海祭の開催について 本年度の草津中淡海祭が 下記の要領で行われます。 何かとお忙しい時期ではあ りますが、是非ご覧いただ きますようよろしくお願い 申しあげます。 記 した。他国の文化を理解 し、それを日々に活かす ことが暮らしやすい国づ くりになることを手振り などを交えて訴えました。 「 草中1年生の防犯教室」 ~ 初発型非行防止教室開催 ~ 7月2日(木)に、 本校1年生を対象に夏 休み前の防犯教室が開 催されました。 今回は初発型非行の 防止として、主に万引 きの話が中心となり、その行為は「窃盗」という 犯罪であることを学びました。守るべきルールは しっかりと守り、事件や事故に巻き込まれないよ うに、安全・安心に心がけましょう。 今月は、商店街から西大路に通じる JR の地下道 についてお話を聞きました。 (1年;モザイクアート) 9:15~ 予備日;9月16日(水) 2,場 所 草津中学校体育館 体育祭部門 1,日 時 平成27年9月18日(金) 8:50 予備日;9月30日(水) 2, 場 地域の環境の向上に必要なこと ~ 7月5日(日)にアミカホ ールで「第31回草津市青少 年の主張発表大会」が開催さ れました。本校の代表として 3年生の が、私た ちにできる小さな外交とい う題で、スピーチを行いま ~自転車通学のマナー向上を目指して~ 1,日 時 平成27年9月11日(金) 開会式 ~ 「7月の交通安全」 文化祭部門 開会式 「第31回青少年の主張発表大会」 所 草津中学校グラウンド みなさんも知っての通り、 あの地下道は自転車は降りて 押さなければなりません。そ こを猛スピードで走っていく(推進委員、朝の呼びかけ) 中学生がいるというのです。地下道の利用者は中学 生だけでなく、通勤者や通学者など多数です。何度 もいいますが、ぶつかってけがを負わせてしまって からでは遅いのです。ルールを守り、誰もが安全に 通行できる環境を作ることが、自分の身の安全にも つながることを意識しましょう。
© Copyright 2025 ExpyDoc