どこが違うの?高校と大学

どこが違うの?高校と大学
高校と大学では、違うところがたくさんあります。ここでは、高校と大学でどんなところが違うのかを紹
介します。違いを知って、大学生活のイメージを膨らませましょう!
違い① 授業~空きコマ~
違い② 授業~形式~
大学の授業は、1 コマ 90 分と高校より長くなりま
す。しかし毎日授業が詰まっているわけではなく、日
によって授業の数も違い、授業のないコマ(通称:空
きコマ)が存在することもしばしば。阪大生は空きコ
マをどう過ごしているのでしょうか?
大学の授業は、講義形式の授業だけでなく、さまざま
な形式の授業があります。
勉強する
家に帰る
授業の予習・復習や、
資格を取得するための
勉強をする人が多いで
す。
ひとり暮らしをしてい
る人の中には、90 分の休
みを利用して一旦帰る人
もいるそうです。洗濯や掃
除くらいならできそうで
すね!
iPad を使う授業
オムニバス形式
一人一台 iPad を貸して
もらえる授業があります。
出席確認や、小テストなど
も iPad で行います。すご
く新鮮味のある授業です。
オムニバスとは、複数の
先生が順に授業を行うこ
とを言います。さまざまな
先生の話を聞けるので、知
識の幅が広がります。
プレゼンテーション
グループで発表することもあれば、一人で発表するこ
ともあります。発表前の事前準備が大事になります。
違い③ 長期休暇
大学生の夏休みは 8 月中旬から 9 月末まで、春休みは 2 月中旬から 3 月末までと、高校までよりも長くなります。
そんな長期間にわたる休みに、何もしないのはもったいない!ここでは阪大生の長期休暇の過ごし方を紹介します。
旅行
自動車免許取得
短期留学
たくさんある時間を利用して、
友達同士で旅行に行く人も多いで
す。中には、日本各地だけでなく
海外に行く人も。
授業期間中に通う人もいます
が、長期休暇中に集中して通い、
免許を取る人もいます。学年が上
がるにつれ忙しくなるので、早め
に取ることをおすすめします。
長期休暇を利用して、海外に留
学する人もいます。外国語を学べ
たり、現地の文化を身をもって感
じたりできる絶好の機会です。
違い④ 部活動・サークル活動
高校までは部活動だけでしたが、大学ではサークル活動というものもあります。サークルに所属
している阪大生は多く、中には 2 つや 3 つ掛け持ちしている人もいます。
阪大にはさまざまな部活動やサークルがあります。高校でも馴染みのあるものに加え、フットサ
ルやアカペラ、ダンス、ジャグリングなどを行う団体も存在します。たくさんの団体があり、到底
ここには載せきれないので、阪大に入ってからじっくり考えて選んでくださいね!
GI
違い⑤ アルバイト
大学生活を彩る要素のひとつ、アルバイト。アルバイトにもさまざまな種類がありますが、中でも塾講師や家庭教
師は人気があります。また、飲食店などで働く阪大生も多いです。ここでは、そんな阪大生の声をご紹介します。
塾講師 ・ 家庭教師
・人と話すのが上手になった。
・相手が分かるように説明できて初
めて自分も理解できたといえるこ
とに気付かされた。
接客業
・気遣いができるようになった。
・勉強とは違う物事の進め方の効率
の良さを考えさせられた。
その他
他にも、イベントスタッフや、
実験教室のアシスタントをやった
ことがある人も。「メンタルが強
くなりました」と経験者。
いかがでしたか?大学生は高校生に比べ自由な時間も増えるので、やろうと思えばいろいろなことに挑戦
できます。夢のある大学生活に期待を膨らませながら、受験勉強に励んでくださいね!
44
苑 世界時計【せかいどけい】: 箕面キャンパスのシンボルマークと言えばこれ。旧大阪外国語大学のころからあり、外国語学
阪辞
部のキラキラした人達で囲まれている。