平成 28 年度 農園芸教室受講生募集! 農園芸教室スケジュール ◆申込書は各会場に用意してあります。 ◆定員になり次第締切らせていただきます。 ◆どなたでも参加可能です。 ◆申込み料は申込み時に、材料費は受講当日お支払ください。金額は前後する場合があります。 ◆教室前の事前連絡はいたしませんので、忘れずにご参加ください(欠席の場合、返金いたしません)。 ◆都合により、日時・会場・内容等を変更する場合があります。 ◆申込人数が募集定員を極端に下回る場合、教室を中止させていただく場合があります。 ふじみ校 会場 No. 開催予定日 曜日 JAファームふじみ店 (A・コープ富士見店 隣) 教室名・内容 講習時間 定員 講師 JA 職員 1 3 月 5 日 土 山菜を学ぼう 200 円 14:00 ∼15:30 25 名 2 3 月 19 日 土 バラの選び方・育て方(生ゴミ食いしん坊について学ぼう) 200 円 14:00 ∼15:30 25 名 ㈱みのり建設 体にいい山菜の作り方を学ぼう バラの栽培と自家製たい肥の作り方を学びましょう 盆栽菊 初回 3 ●年間ご参加ください 菊盆栽に挑戦しよう! 3 月 22 日(火) 毎月第4火曜 毎月1回 8 月・9 月は 2 回開催 年 10 回の教室となります 25 名 200 円 14:00 ∼15:30 25 名 JA 職員 200 円 14:00 ∼15:30 25 名 牛山先生 200 円 14:00 ∼15:30 25 名 ㈱エドビ 200 円 14:00 ∼15:30 25 名 ㈱深沢蚕網 200 円 14:00 ∼15:30 25 名 4 月 9 日 土 おいしい野菜の作り方 5 4 月 16 日 土 6 4 月 23 日 土 小型雨よけハウス建て方 7 5 月 7 日 土 鳥獣忌避 8 5 月 14 日 土 9 5 月 28 日 土 おいしい果樹を育てましょう 200 円 14:00 ∼15:30 6 月 4 日 土 最近流行のギャザリングに挑戦しよう 200円 14:00 ∼15:30 11 12 13 14 果菜類(トマト・ナス・キュウリなど)の作り方 シイタケ・ナメコ原木駒打ち シイタケ・ナメコの駒打ち体験から管理方法まで トマト・キュウリ用の雨よけハウスを建ててみませんか 鳥、 シカ、 イノシシから小動物まで獣の被害にお困りの方に ハーブの使い方と寄せ植え 実用的な寄せ植えに挑戦してみよう ブルーベリー・プルーン・りんご等の栽培方法を学びましょう ヤシ殻を使った寄せ植えに挑戦しよう 6 月 12 日 日 ロケットストーブを作ってみましょう 誰でも簡単に作れる一斗缶ロケットストーブ おいしい野菜の作り方 7月 2日 土 葉菜類(キャベツ・レタス・ブロッコリーなど)の作り方 7 月 23 日 土 農薬の基礎知識と正しい使い方 病害虫防除のために正しい農薬の知識を学びましょう 9 月 17 日 土 小型噴霧器、刈払機、チェンソー等の管理方法 使用後の手入れや冬場の保管の注意点等について 10 月 23 日 日 紙バンドで大きく素敵なかご作り 15 世界に一つのオリジナルかごを作りましょう(昼食持参) 30 日 こんにゃくと黒にんにく作り 16 11 月 13 日 日 こんにゃく芋も作ってみよう! クリスマス飾りハンドメイド 17 12 月 10 日 土 みんなで素敵な飾り物を作ってみましょう 18 12 月 17 日 土 19 1 月 21 日 土 クリスマス・お正月の寄せ植え いずれかを選んで寄せ植えを作ってみましょう 子供(小さい) ビクを作ってみましょう 世界で一つの手作りビクを作りましょう(昼食持参) +材料費2,000円 200円 +材料費7,000円 200 円 200 円 200 円 200円 +材料費1,500円 200円 +材料費800円 200円 +材料費1,000円 200円 +材料費 2,000円 200円 +材料費800円 14:00 ∼15:30 14:00 ∼15:30 茅野校 1 25 名 進藤先生 25 名 JA 職員 申込み料(材料費他) 講習時間 定員 200 円 13:30 ∼15:00 25 名 JA職員 2,000円(10回分) 13:30 +講師料1回500円 ∼15:00 +材料費実費 25 名 進藤先生 プラグトレイ・育苗箱を使った育苗方法 盆栽菊 ●年間ご参加ください 菊盆栽に挑戦しよう! 3 月 22 日(火) 毎月1回 8 月・9 月は 2 回開催 年 10 回の教室となります 4 月 9 日 土 生ゴミ食いしん坊を使った生ゴミたい肥作り 200 円 4 4 月 23 日 土 上手な除草剤選びと使用方法 200 円 5 4 月 24 日 日 春の寄せ植え(午前 1 回、午後 1 回の計 2 回開催) 6 5 月 14 日 土 キッチンハーブの寄せ植え 7 5 月 21 日 土 実つき野菜(トマト・ナス・きゅうり他)の栽培 8 ※1 6 月 4 日 土 ギャザリング 寄せ植え 9 生ゴミを再利用、自家製たい肥作りに挑戦! 畑や庭、使用場所に応じた除草剤の選び方と使い方を学ぶ 春の華やかな寄せ植えに挑戦! 収穫して料理にも使えます 13:30 ∼15:00 200円 200円 +材料費 1,000 円 JA職員 13:30 定員なし ∼15:00頃 JA職員 JA職員 200円 10:30 ∼12:00 25 名 ㈱フジック JA 職員 6 月 18 日 土 家庭菜園での病害虫防除対策 200 円 13:30 ∼15:00 25 名 ㈱アグログリーン JA 職員 10 葉物野菜を作りましょう! 7月 2日 土 200 円 13:30 ∼15:00 25 名 JA職員 11 7月 9日 土 200 円 13:30 ∼15:00 25 名 ㈱麻場 JA 職員 12 7 月 23 日 土 200 円 13:30 ∼15:00 25 名 JA職員 13 8月 6日 土 13:30 ∼15:00 25 名 JA職員 14 9月 3日 土 200 円 13:30 ∼15:00 25 名 JA職員 15 9 月 17 日 土 200円 10:00 ∼15:00 定員なし JA職員 200円 13:30 ∼15:00 20 名 JA職員 200円 10:00∼ 20 名 フィッシャー 華寿恵先生 JA 職員 200円 13:30 ∼15:00 定員なし JA職員 200円 13:30 ∼15:00 20 名 JA職員 200円 13:30 ∼15:00 25 名 JA職員 ギャザリング技法で寄せ植えを作ってみませんか 家庭菜園に使える農薬と病害虫に対する知識 葉物野菜を栽培してみませんか? 噴霧器。刈払機などの管理方法 使用後の手入れ方法や管理方法など学びます 黒ニンニクを作ろう ニンニクを植えて、育てて使いましょう! アート寄せ植え 小物を使った寄せ植えでアートに仕上げましょう +材料費 2,000 円 200円 +材料費 1,000 円 14:00 ∼15:30 25 名 9:00 ∼16:30 25 名 14:00 ∼15:30 25 名 14:00 ∼15:30 25 名 JA 職員 18 10 月 22 日 土 14:00 ∼15:30 25 名 JA 職員 19 11 月 5 日 土 みんなでわらぼっちを作りましょう +材料費 2,500 円 9:00 ∼16:30 25 名 長田文子先生 20 12 月 10 日 土 青竹を使ったお正月の寄せ植え +材料費 2,500 円 JA 職員 定員なし 25 名 25 名 ㈱アグログリーン JA 職員 10:00∼ 15:00∼ JA職員 13:30 ∼15:00 おいしい果菜類をつくってみませんか? 14:00 ∼15:30 ㈱麻場 25 名 みのり建設 13:30 25 名 ∼15:00頃 +材料費 1,000 円 講師 200 円 JA 職員 10 名 サンケイ商事 教室名・内容 JAファーム茅野店 ☎ 82-5151 FAX 72-2199 3 JA 職員 25 名 ㈱フジック 茅野市豊平3058-1 お申込み・お問合せ (A・コープピアみどり店 隣) 3 月 19 日 土 上手な種の蒔き方と育苗方法 初回 2 JAファーム茅野店 会場 No. 開催予定日 曜日 毎月第4火曜 2,000円(10回分) 10:00 +講師料1回500円 ∼12:00 +材料費実費 4 10 27 楽しい寄せ植えや家庭菜園に役立つ豊富な知識を習得できるJAファームカレッジ。 どなたでもお気軽にお申込みください。 JAファームふじみ店 ☎ 62-2325 FAX 62-6794 申込み料(材料費別) 開校します 平成28 年度 茅野校・ふじみ校・すわ校・おかや校 農園芸教室スケジュール お申込み・お問合せ 富士見町落合9984-725 JAファームカレッジ 茅野校・ふじみ校 平成28 年度 16 10 月 15 日 土 17 10 月 16 日 日 秋植え野菜 ダイコンやニンジンなど根菜野菜の栽培を学びます 秋の寄せ植え 秋の涼しげな雰囲気を楽しみましょう ハーブでスパイスロープを作ろう すぐに使える洋風調味料!数種のハーブを編込。飾り、料理、プレゼントにもお勧め PP バンドを使ってカゴを作ろう 昼食持参でご参加ください(早い方は午前中に終わります) シクラメンを使ったこけ玉作り シクラメンを使うとかわいいコケ玉になります! 冬に備えて、庭先の植木に防寒対策を! 新年をちょっと豪華な寄せ植えと迎えましょう! +材料費 1,000 円 +材料費 500 円 +材料費 800 円 +材料費 1,000 円 ※1 ギャザリング技法(根付植物を花束状に束ね鉢に植える) 26
© Copyright 2025 ExpyDoc