平成27年度 森 林 管 理 士 養 成 講 座 NPO 法人日本樹木育成研究会 受 講 案 内 森林管理士資格認定委員会 《受付期間》 ▼郵送によるお申込み 平成27年9月15日(火)~平成27年10月23日(金)消印有効 《受 講 日》 平成27年10月31日(土)、11月1日(日)、2日(月)の3日間 1 受講資格 満18歳以上で心身ともに健全な方。学歴・経験等は問いません。 2 資格取得の流れ 資格認定 実技講習 認定試験 座学講習 受講申込 合格者 座学講習:3日間の講義形式による(6.座学講習の内容を参照) 実技講習:刈払い、枝打ち、伐木等の現場演習(認定試験合格者に別途ご案内) 3 講習日時 (1)平成27年10月31日(土)、11月1日(日)、2日(月)の3日間 (2)午前9時30分 講義開始(受付は9:15~)、午後5時00分終了 4 講習会場 (1)筑波研修センター(2階研修室) 〒305-0005 茨城県つくば市天久保1-13-15 TEL.029-851-5152 (2)当センターに宿泊も可能ですが、お申込手続きは各自で行ってください。 5 申込受付期間等 (1)平成27年9月15日(火)から10月23日(金)まで(23日の消印有効)。 (2)下記のいずれかの方法により、受講申込書をご用意ください。 ① インターネット 当団体のホームページからPDFファイルをダウンロードの上、ご利用ください。 (NPO法人日本樹木育成研究会 http://www.jumoku.net) ② 郵 送 当団体へ資料請求してください。受講申込書を郵送します(宛先は次頁参照)。 6 座学講習の内容等(講師の都合により、時間や内容が変更になる場合があります) 日程 時間割 1限目 講座名 9:30-11:00 講師名 育林学 谷本丈夫 宇都宮大学名誉教授 10/31 2限目 11:10-12:40 森林生態学 谷本丈夫 宇都宮大学名誉教授 (土) 3限目 13:40-15:10 森林セラピー論 香川隆英 森林総合研究所 環境計画研究室室長 4限目 15:20-16:50 森林と地球温暖化 松本光朗 森林総合研究所 研究コーディネータ 1限目 森林・林業の課題 米倉久邦 森林ジャーナリスト 9:30-11:00 博士(農学) 11/1 2限目 11:10-12:40 森林科学概論 清野嘉之 森林総合研究所 研究コーディネータ 農学博士 (日) 3限目 13:40-15:10 木質バイオマス論 木口 実 森林総合研究所 研究コーディネータ 博士(農学) 4限目 15:20-16:50 森林経営計画と現状 石島 操 日本造林協会副会長(元北海道森林管理局長) 1限目 9:30-11:00 危険木の調査方法 和気光伸 11/2 2限目 11:10-12:40 森林管理士の役割 八巻誠一 森林管理士会会長 (月) 認定試験14:00-15:00 択一式 60分 認定試験15:15-16:45 論述式 90分 森林管理士 技術士 7 受講申込手続 申込方法 (郵送による) 申込締め切り ・申込書に必要事項をご記入の上、郵送にてお送りください。 ・切手(82円分)を貼った宛先明記(申込者の住所・氏名)の返信用封筒を同封 してください。同封されていない場合は、後日実費で清算させていただきます。 平成27年10月23日(金)まで 消印有効 ・受講費用は、35,000円です。(テキスト代は含まれていません) ・受講費用は、下記口座にお振込ください。※現金その他は受付できません。 振込先 足利銀行 本店 普通4259833 トクヒ)ニホンジュモクイクセイケンキュウカイ 受講費用の払込 口座名 特定非営利活動法人 日本樹木育成研究会 ※受講料は、受講をしなかった場合でも返還されません。予めご了承ください。 ・振 込 明 細 書 等 の 写 し は 、受 講 申 込 書 裏 面 の 所 定 の 場 所 に 貼 付 し て く だ さい(コピー可)。 ・郵送方法は指定しませんが、「簡易書留」又は「レターパック」等のご利用が 確実です。なお、普通郵便で郵送した場合の事故等については、一切責任を負 その他 いません。また、封筒の表には必ず「受講申込書在中」と朱書きしてください。 ・写真(最近3か月以内に撮影、上半身、脱帽、正面向き、たて4㎝×よこ3㎝) を2枚用意してください。1枚は受講申込書に貼付、1枚は裏面に氏名を記載 し同封してください。 8 お申込み先・お問合せ先 〒320-0036 栃木県宇都宮市小幡 2-4-5 NPO 法人日本樹木育成研究会 森林管理士資格認定委員会 事務局(青山、伊澤) TEL:028-625-2719 FAX:028-622-9913 Email:[email protected]
© Copyright 2025 ExpyDoc