祝 国道370号(小畑〜下佐々間)開通!!

祝 国道370号(小畑〜下佐々間)開通!!
今月の主な内容
敬老会盛大に開催される…………………………………3
新しい農業委員が決まりました…………………………〃
総合防災訓練開かれる(美里中学校にて)………………4
海南税務署からのお知らせ(法人番号について)………〃
まちの話題…………………………………………………5
健康・福祉ガイド……………………………………6〜7
お知らせ・募集………………………………………8〜9
ふれあいネット…………………………………… 10 〜 13
消防だより…………………………………………………14
町民カレンダー・行政相談週間について………………15
第3回汗濁生石高原リレーマラソン開かれる…………16
今月の表紙
9月6日、開通した国道370号(小畑~下
佐々地内/動木南の交差点)/円内は開通を祝う
会でのテープカット。 【2面に関連記事】
2015
(平成 27 年)
第 118 号
10
元気に「よさこい」を踊るきみのこども園の園児たち
祝賀演奏を行う紀美野町吹奏楽団の皆さん
第 回「和歌山県小学校
人権の花運動」写真コン
テストにおいて
町内各小学校が入賞
しました。
人権啓発活動の一環とし
て、 和 歌 山 県 人 権 啓 発 活 動
ネットワーク協議会が、毎年
県内の小学校を対象に実施し
ているもので、今年は県下
校の応募があり、紀美野町で
は野上小学校・小川小学校・
毛原小学校が優秀賞、下神野
小学校が奨励賞を受賞しまし
た。児童の皆さんはじめ関係
者の方々、おめでとうござい
ます。児童の皆さんが思いや
りの心を持って花を育ててく
ださった成果が実り、各小学
校とも、より一層明るい雰囲
気となりました。
117
平成 27 年 10 月 1 日現在で国勢調査が行わ
れています。10 月 1 日から調査票をお配りし
た世帯へ調査員が調査票を受け取りに伺ってい
ます。回答がお済みでない場合は、回答をお願
いします。また、調査票が届いていない場合は、
役場企画管財課へご連絡ください。
【問い合わせ先】企画管財課(℡ 489-5913)
の言葉が述べられました。
最 後 に、 関 係 者 が テ ー プ
カットし、パレードを行いま
した。
また、紀美野町吹奏楽団に
よる演奏ときみのこども園の
園児によるダンスが披露さ
れ、式典に花を添えていただ
きました。
完成した龍光寺橋
20
在りし日の野上電鉄
待望の
国道370号(小畑~下佐々間)
開通
0.1
33
国勢調査への回答は
お済みですか
割が期待されます。
寺本町長は「着工から約
年を要し、今後のまちづくり
構想に欠かせない野上工区の
全区間が開通したことは感極
まる思いです。地権者の皆様
をはじめ、全ての関係者にお
礼 申 し 上 げ ま す。」 と 挨 拶。
続いて来賓の方々よりお祝い
完成した道路(小畑地内)
!!
地域住民ら約300人が出席
して、国道370号(小畑~
下佐々間)開通を祝う会(町
主催)が開かれました。
今回開通したのは、県道岩
出野上線( ㎞)を含む延長
㎞で、同日、龍光寺橋(町
道平中通り2号線)も開通し
ま し た。 こ れ に よ り、
一部開通していました
部分を含め、野上電鉄
の鉄道跡地を利用した
道路の全区間が開通
し、今後は地場産業や
観光振興など町の活性
化や災害時における緊
急輸送道路としての役
式辞を述べる寺本町長
1.4
9月6日に開通を祝う会を開く
海南海草地域を縦貫する基
幹道路の整備事業として、平
成 年度から工事が進められ
ていました国道370号の
(小畑~下佐々間)が完成し、
9月6日、野上小学校で仁坂
吉伸県知事をはじめ、県選出
の 国 会 議 員、 町・ 県 関 係 者、
23
2015.10 2
75
名/選挙 名、推薦6名)
新しい農業委員が決まりました
(委員
25
任期満了に伴う紀美野町農
業委員会委員一般選挙が8月
日に告示され、 名が無投
票 で 当 選 さ れ ま し た。 ま た、
議会推薦4名のほか、農業協
同組合、農業共済組合からそ
れぞれ1名ずつ選任されまし
た。(敬称略)
※任期:平成 年9月1日~
平成 年8月 日(3年間)
【選挙による委員】
宮西 幸次(蓑津呂)
前田 昌克(鎌 滝
)
北阪 康行(長 谷)
堀 修(東 野)
中谷 一(箕 六)
峠 博文(釜 滝)
南
健(三尾川)
新野 啓司(松ヶ峯)
大家 啓延(小 西)
30
いて、来賓の方々よりご祝辞
が述べられ、最後に松本好史
さん(野中)と井本晴子さん
( 松 瀬 ) よ り、 参 加 者 を 代 表
して、謝辞が述べられました。
式典後の第二部の演芸では
中村美律子さん、小芝陽子さ
ん、地元の河村一樹さんの歌
謡ショーが約1時間半にわた
り披露され、出席された皆さ
んは楽しいひと時を過ごされ
ました。
西山 延一(西 野)
田淵 均(下佐々)
平岩 義雄(動 木)
山岡 義雄(柴 目)
岡本 好司(福 田)
部家
豊(花野原)
岩脇
功(福 井)
大澤 育司(梅 本)
日浦 英二(奥佐々)
前𡶡 雅雄( 中 )
【議会からの推薦委員】
上北よしえ(円明寺)
湯谷 絹子(松 瀬)
西口 優(小 畑)
上柏 睆亮(毛原中)
【農業協同組合からの推薦】
岡本 卓也(下佐々)
【農業共済組合からの推薦】
横山 行雄(長 谷)
3 2015.10
19
敬老会2会場で開催
18
参加者を代表して謝辞を述べる松本好史
さん(写真、右)と井本晴子さん
9月6日(日)、紀美野町
消防団幹部訓練が農村総合
センターで行われ、54 名の
幹部が参加しました。
訓練は、消防本部職員の
指導のもと、消防関係法規、
ポンプ取扱い方法等の講義、
訓練礼式、AED の取扱い及
び各種救助資機材取扱い訓練と盛りだくさんな内容で行わ
れ、団幹部の皆さんは、分団員への指導者となるべく熱心に
受講されました。
団幹部の方々には、地域
の安全と安心を確保するた
め、訓練の成果を十分に発
揮すると共に、尚一層のご
活躍を期待しています。
27
31
19
紀美野町消防団幹部訓練を実施 !!
18
いつまでもお元気で
歌謡ショーを楽しむ皆さん
平成 年度紀美野町敬老会
でもお元気で健康と笑顔の絶
が、9月5日(土)文化セン
えない日々が末永く続きます
ターにおいて、
また6日(日) よ う お 祈 り い た し ま す。 」と
あ い さ つ。 続 い て 模 範 老 人
中 央 公 民 館 で 開 催 さ れ、
歳 以 上 の 招 待 者 2, 3 5 0 ( 人 )
、 敬 老 篤 行 者( 2 人 )
人 の う ち、 2 会 場 合 わ せ て
及びこの1年間に百歳の誕生
860人の方々が元気に出席
日を迎えられた方(5人)が
されました。
町長から表彰されました。続
式典では、寺本町長が「こ
れまで大変なご苦労があった
と思いますが、後世の私たち
へ命をつなげてくださったこ
とに、心から敬意と感謝を申
し上げますとともに、いつま
27
救命講習
海南税務署からのお知らせ
いよいよ、社会保障・税番号制度(マイナンバー
制度)が始まります
法人番号とは
下神野、福田 、 上 神 野 地 区 自 主 防 災 組 織
オイル缶鍋炊きご飯の炊き出しをする中
学生
われました。
下神野地区自主防災組織の
松本守信会長は「訓練も4回
目となりました。中学校を含
め地域のつながりを大切に
し、いつ起こるかわからない
災 害 に 備 え た い。」 と 話 し て
いました。
中学生による避難者登録訓練
総合防災訓練 開かれる美里中学校で
8月 日、総合防災訓練が
美里中学校で、下神野、福田、
上神野地区の3つの自主防災
組織の方々をはじめ、美里中
学校の生徒、学校関係者ら約
100人が参加して行われま
した。
訓練は午後1時から同校体
育館を第二次避難所と想定し
て行われました。参加者は起
震車体験をはじめ、
救命講習、
煙体験に熱心に取り組んでい
ました。中学生は避難者登録
訓練やオイル缶鍋炊きご飯の
炊き出しなどを行いました。
また、館内には避難所仕切
りなどの防災用品の展示も行
30
!!
法人番号の公表
法人番号は、個人番号とは異なり、原則としてインタ
ーネット(法人番号公表サイト)を通じて公表され、ど
なたでも自由にご利用いただくことができます。公表さ
れる情報は、法人番号の指定を受けた団体の①名称、②
所在地、③法人番号の3情報です。なお、法人番号公表
サイトは平成 27 年 10 月から開設します。
社会保障・税番号制度の導入により、平成 27 年 10 月
から法人の皆さまには法人番号が通知されます。法人番 法人番号でわかる。つながる。ひろがる。
号は、株式会社などの法人等に指定される 13 桁の番号で、
法人番号の導入により、行政の効率化、公平性・公正
個人番号(マイナンバー)と異なり、原則として公表され、
性の向上、企業の事務負担軽減、新たな価値の創出が期
どなたでも自由に利用できます。
待されます。
具体的には、
法人番号の通知
①法人番号により企業等法人の名称・所在地が わかる。
法人番号は1法人に対して1番号のみ指定されますの
⇒ 法人番号をキーに法人の名称・所在地が確認でき
で、法人の支店や事業所等には指定されません(個人事
ます。
業者にも指定されません。)。
②法人番号を軸に企業等法人が つながる。
平成 27 年 10 月から法人の皆さまに法人番号などを記
⇒ 法人番号を活用して取引情報の集約などが効率化
載した通知書の送付を開始します。例えば、設立登記法
できます。
人の場合、登記されている本店又は主たる事務所の所在 ③法人番号を利用した新たなサービスが ひろがる。
地へ通知されます(設立登記法人が本店所在地の登記の
⇒ 将来的に法人番号を活用した行政手続のワンスト
変更手続を行っていない場合には、変更前の所在地に通
ップ化が実現すれば、企業の事務負担軽減が期待され
知書が送付されてしまいますのでご注意ください。
)
。
ます。
税務関係書類への番号記載について
所得税
法人税
法定調書
申請書・届出書
記載対象
一般的な場合
平成 28 年1月1日の属する年分以降の(平成 28 年分の場合)
平成 29 年2月 16 日から3月 15 日
申告書から
まで
平成 28 年1月1日以降に開始する事業
(平成 28 年 12 月末決算の場合)平成 29 年2月 28 日まで
年度に係る申告書から
平成 28 年1月1日以降の金銭等の支払(例)平成 28 年分給与所得の源泉徴収票、平成 28 年分特定
等に係る法定調書から
口座年間取引報告書 ⇒平成 29 年1月 31 日まで
平成 28 年1月1日以降に提出すべき申
各税法に規定する、提出すべき期限
請書等から
国税に関する社会保障・税番号制度(法人番号を含む。
)の最新情報は
国税庁ホームページのトップページ上段の をクリック。
http://www.nta.go.jp/mynumberinfo/index.htm
- 税に関する情報は国税庁ホームページへアクセス www.nta.go.jp -
2015.10 4
きれいな川をいつまでも
大切にしましょう
河川敷でごみを拾う参加者たち
美里河川一斉清掃を実施!
8 月 日( 土 )
、美里河川
愛護会(会長 竹内 隆)主
催の美里河川一斉清掃が下神
野地区など、7地区で実施さ
れました。各種団体をはじめ
一般の方々など多くのご参加
をいただき、貴志川、真国川
29
道路沿いで捨てられた空き缶などを拾い集める参加
者たち
!!
した。
清掃作業に参加していただ
きました皆様方には、お忙し
い中、ご協力いただきまして
有り難うございました。
きみの定住を
支援する会だより
8月 日(土)、シティプ
ラザ大阪で「ふるさと回帰
フェア2015」が開催され
ました。紀美野町もブースを
出展し、田舎での生活、暮ら
しについて相談を受けまし
た。
都会から田舎への流れは拡
がりつつあります。その流れ
を紀美野町へ呼び込めるよ
う、今後とも支援活動を続け
て参ります。
22
'15
とその周辺道路で午前8時よ
り約2時間にわたり清掃作業
を行いました。
参加していただきました皆
様方には、お忙しいところご
協力いただきましてありがと
うございました。
'15
紀州路クリーン大作戦
道路清掃を実施
8月 日(土)に紀州路ク
リーン大作戦 が実施され、
道路清掃が行われました。
町内では、多くの人々が訪
れる県動物愛護センターとの
かみふれあい公園に通じる町
道長谷国木原線をはじめ紀州
サンリゾートラインなど5路
線で、地元ボランティアや町
職員ら約 名が参加して行わ
れ、道路側溝などに捨てられ
た空き缶やゴミを拾い集めま
22
50
国保野上厚生総合病院だより
9
(職員紹介 )
検査室(臨床検査技師)
臨床検査技師という私達の職業をご存じない方もいらっしゃる
と思います。
臨床検査の仕事は、大きく分けて二つあります。
一つは検体検査です。患者様の血液や尿などを各種分析装置
や顕微鏡などで検査を行い結果報告します。当院にて実施できな
い検査については、外部の業者に委託しています。そのため結果
が判るまで少し時間をいただくことがあります。
私達の健康を守るためには、身体の異常の早期発見・治療が何
よりも大切です。
臨床検査技師の大切な役目は、一刻も早く正確な検査結果を出
後列左 岡本 充史、山田 安高責任者、辻本 禎人
して、それを医師に報告し、診断・治療に活かしていくことにあ 前列左 薮下 友理、小早川ゆか
ります。
もう一つは、心電図や脳波などを測定する生理機能検査です。人間ドックや健康診断の際に皆様と直接接することの
ある検査で、患者様が検査を受けるときに、どんな検査をするか説明し、すこしでも緊張が和らぐように心掛けています。
「健康だから大丈夫!」という方も、ぜひ1年に1回健康診断を受けて下さい。
「異常なし」という結果も、皆様の身体
にとって大切な情報になります。
今後とも、地域の皆様に必要とされるような病院になるように、スタッフ一同努力して参ります。
国保野上厚生総合病院 検査室 ℡ 073-489-2178(代)
5 2015.10
保健センターだより
平成27年度衛生カレンダーをご覧ください。
子育て支援センターからのお知らせ
★こども園・保育所開放のご案内
○きみのこども園 10 月 26 日(月)
℡ 489 - 2144
○神野保育所 10 月 7 日(水)・21 日(水)℡ 495 - 2049
○毛原保育所 10 月 14 日(水)・28 日(水)℡ 499 - 0131
★遊びの教室のご案内〈申し込みは、支援センター ℡ 489 - 2144 まで〉
※留守の場合は、きみのこども園
○コアラ 10 月 7 日(水)9 時 30 分〜 11 時 30 分 子育て支援センター(運動会ごっこ)
○カンガルー 10 月 20 日(火)9 時 30 分〜 11 時 きみのこども園(おさんぽ)
(20 日は栄養士による栄養相談も行っています。
)
なお、いずれの行事も今年度に入り初めて参加される方は、申し込みよろしくお願いします。
★子育て支援センター・文化センター開放、育児相談のお知らせ
親子、友達との遊び場として、ご活用ください。(対象)紀美野町在住の子どもと保護者
【子育て支援センター】動木 156(℡ 489 - 2144)
月〜金曜日(土・日・祝は休み)
(9 時~ 12 時・13 時~ 16 時)
10 月 5 日(月)は絵本の読み聞かせ(野いちごの会)と栄養士による栄養相談
【文 化 セ ン タ ー】神野市場 217(℡ 495 - 9055)
10 月 8 日・22 日(第 2・4 木曜日)
(9 時 30 分~ 11 時 30 分)
10 月 22 日(木)は絵本の読み聞かせ(野いちごの会)
【育児相談】子育て支援センターでは、随時行っています。
きみのこども園、神野保育所、毛原保育所でも相談を行っています。
※子育てに関する悩み事等、個別に面談・電話・訪問相談を行います。
事業名
健 康 相 談
エ イ ズ 検 査
肝炎ウイルス検査
検
便
こ
健
こ
康
ろ
相
の
談
骨 髄 バ ン ク
登 録 検 査
医療安全相談
エイズ即日検査
海 南 保 健 所 だ よ り
対 象 ・ 内容等
健康診断書の作成等を行います。(予約制)
検査の結果は、次回の健康相談時に本人にお知らせし
ます。(予約制)
容器が必要な方は、事前にお渡しします。
こころの健康に不安をもつ方やその家族で相談を希望
される方には、精神科医師が相談に応じます。
(要予約)
※他の日は精神保健福祉相談員が相談に応じます。
骨髄提供者(ドナー)の登録をするための血液検査と
登録手続きを行います。(予約制)
医療に関する各種相談に応じます。
検査結果は約1時間後(確認検査が必要と判断された
場合は約2週間後)にお知らせします。(予約制)
問い合わせ、申し込みは、海南保健所まで。
■場 所 総合福祉センター
■と き 毎週水曜日 7 日、14 日、21 日、28 日
■時 間 9時~ 11 時 ■対象者 住民すべての方
■内 容 健康に関することすべて
・乳幼児の相談・離乳食の相談・健診結果の相談 等
各種健診結果を説明します。自分の健康状態を知り、今後
のよりよい生活につなげましょう。
生活改善に関心のある方は、保健師・栄養士が相談に応じ
ますので、お気軽にお問い合わせください。
★母子健康手帳・健康手帳・健康ファイルをお持ちの方は、必ず持ってきてください。
★ご希望により血圧測定・検尿・体脂肪測定・骨密度測定もおこないます。
■問い合わせ 保健福祉課(℡489-9960)
10 月 26 日(月) 9 時 30 分〜 10 時 30 分(受付)
10 月 14 日(水)13 時 30 分〜
10 月 28 日(水)13 時 30 分〜
10 月 26 日(月) 10 時 30 分〜 11 時 30 分
月曜日〜金曜日(祝日除く)
10 月 26 日(月) 17 時~ 19 時
海南市大野中939 (℡ 482-0600)
献血のお知らせ
10月21日(水)10時~12時30分 やすらぎ園
14時~16時30分 野上厚生総合病院
健康相談のお知らせ (10月の日程)
日 時
※その日の健康状態や服薬等により、献血できない場合があります。
『10 月は臓器移植普及推進月間』
「いのちへの優しさとおもいやり」
臓器移植は、県民の皆様から善意の臓器提供があって成り立つもので
す。あなたの意思で助かるいのちがあります。
「臓器提供意思表示カード」
にご自身の意思を表示して携帯していただくようお願いします。
「臓器提供意思表示カード」は市町村役場、保健所等に備えています。
『10 月は目の愛護月間』・『10 月 10 日は目の愛護デー』
「年に一度は目の健診を!症状が出にくい病気をチェックしてもらお
う! ~目の健診はお近くの眼科専門医で~」
目の病気も早期発見、早期治療が重要です。
「目の愛護デー」を機会に目の大切さについて考えてみませんか?
また、視覚障害に悩む人が角膜移植を受けて視力が回復できるように
「愛と健康の贈りもの」として死後の献眼登録をお願いします。
献眼登録は公益財団法人和歌山県角膜・腎臓移植推進協会にお問い合
●虐待予防に関する相談窓口 地域包括支援センター(保健福祉課) わせください。
〔連絡先〕平日(8 時 30 分~ 17 時 15 分)
℡489-9960(直通)
休日・夜間(17時15分以降) ℡489-2430
〔場 所〕紀美野町下佐々 1408-4 紀美野町総合福祉センター内
〔メール〕[email protected]
問 県庁薬務課(073– 441– 2663)
公益財団法人和歌山県角膜・腎臓移植推進協会
(073– 424– 7130)
2015.10 6
健康づくりコーナー
【問い合わせ・申し込み先】
保健福祉課(総合福祉センター) ℡ 489-9960
健康づくり情報 Vol.5 がん検診
10月1日~31日は
「がん検診受診率50%達成に向けた
集中キャンペーン月間」です がんは和歌山県において死亡原因の第1位であり、死亡者数は年間約3,500人で
高齢化とともに増加傾向にあります。
がんの死亡数を減らすためにはがん検診の受診率の向上が重要です。国、県、
当町とも下記の表に示す通り、目標である50%には達しておりません。
平成25年度 がん検診受診率
胃がん
肺がん
大腸がん
子宮頸がん
全 国
9.6
16.0
19.0
31.1
和歌山県
10.5
22.7
24.8
43.2
紀美野町
5.9
45.5
35.4
48.5
乳がん
25.3
37.8
35.4
地域保健・健康増進事業報告(69歳以下)より (単位:%)
がん検診対象者
40歳以上:胃がん・肺がん・大腸がん・乳がん
20歳以上女性:子宮頸がん
今年度未受診の方は、ぜひ検診を受けましょう。
11月29日(日)総合福祉センターで上記のがん検診を受けることができます。海南海草協力医療機関で
も年間通じて受けることができます。
詳しくは、ホームページをご覧いただくか、保健福祉課までお問い合わせください。
◆高齢者インフルエンザ予防接種◆
10月から接種が開始されます。
(対象者)紀美野町に住所を有し、接種日の年齢が①または
②に該当する方。確認のため接種の際は健康保険
証や運転免許証をご持参ください。
①満65歳以上の方
②満60歳から64歳で一定の心臓・腎臓・呼吸器の機能障
害・ヒト免疫不全による免疫の機能障害を有する方。該
当するかどうかは医師にご相談ください。
(接種期間)平成27年10月1日~平成28年1月31日
(接種回数)1回(2回目以降は全額自己負担になります。)
(自己負担金) 1,500円 ※自己負担金の改定について これまで、インフルエンザ
ワクチンは3種類のウイルス株で構成された3価ワクチン
でしたが、今年度より、4種類のウイルス株で構成された
4価ワクチンに変更され、近年流行しているインフルエン
ザに対応した内容に充実されました。なお、ワクチンの変
更に伴い、自己負担金の改定を行いました(1,500円になり
ました)ので、接種の際はご注意ください。
※生活保護受給中の方は無料券を発行しますので保健福祉
課に申し込んでください。
(実施医療機関)県内協力医療機関 ※海南海草郡内の医療機関は直接医療機関に予約してください。
※海南海草郡以外で接種される場合は紀美野町の予診票が必
要ですので、保健福祉課までご連絡ください。
※県内で一部実施していない医療機関があります。詳細は保
健福祉課までお問い合わせください。
紀美野町実施医療機関
岩橋医院
きみのファミリークリニック
℡ 489-2150
小馬場医院 樋下
長谷宮
℡ 495-2012
℡ 499-0002
田伏医院
℡ 489-5500
谷田クリニック
℡ 489-6800
にしもと内科クリニック
℡ 489-8338
みぞばたクリニック
℡ 489-6100
国吉診療所
℡ 498-0002
長谷毛原診療所
℡ 499-0300
野上厚生総合病院※予約不要
℡ 489-2178
小川診療所
℡ 489-2401
志賀野診療所
℡ 489-5112
真国診療所
℡ 497-0002
細野診療所
℡ 497-0241
障がい者巡回相談のお知らせ
紀美野町・海南市から委託をしている相談支援事業所による巡回相談を下記のとおり実施します。
月 日
10 月 6 日(火)
10 月 21 日(水)
7 2015.10
場所・時間
総合福祉センター
美里支所
総合福祉センター
美里支所
9時30分~12時
13時30分~16時
9時30分~12時
13時30分~16時
予 約 先
●野上厚生総合病院指定相談支援事業所 ℡489-2178
あ
お い
●療育センターAOI
℡483-0454
●和歌山県福祉事業団海草圏域
障害児者相談支援事業所「らん」
℡494-3539
13
施設の管理運営に民間の
活力を活用し、サービスの
向上やコストの縮減を図る
ため、次 ( 下記 ) の施設の
指定管理者を募集します。
○施設名
紀美野町美里の湯かじか荘
○所在地
海草郡紀美野町菅沢 6 番地外
○設置の目的
豊かな地域資源の有効利用を図り、農林業の
振興、地域住民のコミュニティー活動の推進及
び地域住民と都市住民との交流等を図り、以て
本町の地域の活性化を促進する。
○指定期間
平成 28 年 4 月 1 日~平成 31 年 3 月 31 日
○募集要項の交付
平成 27 年 10 月 1 日 ( 木 ) ~ 10 月 30 日 ( 金 )
○申請書等の提出期間
平成 27 年 10 月 15 日 ( 木 ) ~ 10 月 30 日 ( 金 )
○応募資格
県内に主たる事務所を有し、安全円滑に対象
施設を管理運営できる法人その他の団体
○問い合わせ 紀美野町役場 企画管財課
TEL 073-489-5913 FAX 073-489-2510
23
27
30
10
18
11
に搬入してください。
・ごみの分別にご協力くださ
い。
・当日、公民館横駐車場は運
搬車で大変混雑しますの
で、必ず係員の指示に従っ
てください。
【旧美里町地区】
・午前中に各粗大ごみステー
ションに出してください。
・ごみの分別にご協力くださ
い。
紀美野町青少年育成町民会議
■ 問 い 合 わ せ 事 務 局 教
育
委員会総務学事課(青少年
センター)
10
証明する書類の添付が必要となります。
を納めた場合と同様に、社会保険料控除と
このため、平成 27 年 1 月 1 日から 9 月
してその年の課税所得から控除され、税額
30 日までの間に国民年金保険料を納付さ
が軽減されます。
れた方には、11 月上旬に日本年金機構か
ら「社会保険料(国民年金保険料)控除証
明書」が送られますので、申告書の提出の
です。過去の年度分や追納された保険料も
際には必ずこの証明書または領収証書を添
含まれます。
付してください。
(平成 27 年 10 月 1 日か
また、ご自身の保険料だけではなく、配
ら 12 月 31 日までの間に、今年はじめて国
偶者やご家族(お子様等)の負担すべき国
民年金保険料を納められた方へは、翌年の
民年金保険料を支払っている場合、その保
2 月上旬に送られます。
)
険料も合わせて控除が受けられます。
税法上とても有利な国民年金は、老後は
なお、平成 27 年中に納付した国民年金
もちろん不慮の事故など万一のときにも心
保険料について、社会保険料控除を受ける
強い味方となる制度です。保険料は納め忘
ためには、年末調整や確定申告を行うとき
れのないようキチンと納めましょう。
13
30
10
29
タ ー 内 保 健 福 祉 課( ℡:
489‐9960)
詳しくは保健福祉課にお
たずねいただくか、町ホー
ムページをご覧ください。
公募対象施設:小規模多機
能型居宅介護事業所
整備数:1施設
整備年度:平成 年度
整備圏域:野上圏域
控除の対象となるのは、平成 27 年 1 月
から 12 月までに納められた保険料の全額
ページからもダウンロード
できます。
■公募説明会 月 日(木)
時 分~
■場所 紀美野町総合福祉セ
ンター2階 会議室
■申込・問い合わせ
〒640‐1121 紀美
野町下佐々1408‐4
紀美野町総合福祉セン
上、健康保険や厚生年金などの社会保険料
に、領収証書など保険料を支払ったことを
納めた国民年金保険料は
全額が社会保険料控除の対象です!
国民年金保険料は所得税法及び地方税法
10
17
℡ 489‐5909
27
16
小規模多機能型居宅介
護事業者の公募について
第6期介護保険事業計画
「きみの長寿プラン2015
(第4次紀美野町老人福祉計
画・ 介 護 保 険 事 業 計 画 )」 に
基づき、小規模多機能型居宅
介護事業者を公募します。下
記のとおり公募説明会を開催
しますので、希望者は申込意
向確認書を提出してください。
■申込意向確認書の提出期
限:平成 年 月 日(金)
時まで
申込意向確認書に必要事項
を記入し、郵送または持参
※申込意向確認書は保健福祉
課で配布のほか、町ホーム
17
■問い合わせ先
近畿司法書士会連合会
司 法 書 士による巡 回 無
06‐6941‐1511
料法律相談
℡
和歌山県司法書士会
■ 相 談 日 時 月 日( 土 )
℡ 073‐422‐0568
時から 時
■相談会場 中央公民館 平成 年度 第2回
和室
■相談内容 相続などの手続
町
民
一
斉
清
掃
き、高齢者の財産管理、クレ
月 日(日)
ジット・サラ金などの多重債
務、 賃 貸 契 約 に 関 す る こ と、
子どもから大人まで、地域
不動産管理に関すること、不
のみんなで力をあわせ、自分
動産の名義変更、会社・法人
たちの町を自分たちの手で美
の設立・変更など
しくしましょう。
※ 事 前 予 約 は 不 要 で す の で、 【旧野上町地区】
お気軽に会場へお越しくだ
・8時 分より 時までに中
さい。
央公民館横(北側駐車場)
☆指定管理者を募集します☆
28
2015.10 8
65
17
10
40
20
18
073‐495‐3334
10
また(※)グリストラップ
(分離桝)の掃除も各家庭で
定期的に行ってください。
寺までの参道(片道約2km)
は 徒 歩 で の 移 動 と な り ま す。
(約400段の階段あり)
■日 時
月 日(火)
※雨天決行 8時に文化セン
タ ー を 出 発 し ま す。( 時
分頃解散予定)
■定 員
名(先着順)
■参加費 1,000円
( 拝 観 料・ 保 険 代 等 ) 当 日
徴収します
■持ち物 飲み物、弁当、必
要に応じて雨具
■申込締切
月7日(水)
■問い合わせ・連絡先
紀美野町役場 美里支所
まちづくり課
℡ 073‐495‐3462
30
FAX
浄化槽は日頃の維持管
理が大切!
【問合せ先】 紀美野町役場建設課 ℡ 489 ‐ 5904
和歌山県水質保全センター ℡ 073 ‐ 432 ‐ 6433
05)〒640‐1192
紀美野町動木287番地
(※)グリストラップ(分離桝)は、台所流しから家の外につながっている1個
目の桝です。台所排水に含まれる油脂分や細かいゴミを分離して、汚水管の目
詰まりを防ぐ機能を持っています。掃除をする間隔は各家庭により異なります
が、定期的に掃除をしないと、油類が桝内で固まって流れが悪くなり、詰まり
の原因となります。
まちづくり推進協議会
紀美野史発見部会から
のお知らせ
【第 7 条検査】浄化槽が適正に設置され、
【第 7 条検査】
正常に働いているかを検査します。
設置後 3 ~ 8 ヶ月の間に 1 回
法定検査
【第 11 条検査】保守点検や清掃が適正【第 11 条検査】
に行われているかを検査します。
1 年に 1 回
27
11
30
15
28
15
今回の「みる・あるく・き
みの」は、紀美野町とゆかり
のある高雄山神護寺(京都市)
です。ぜひご参加ください。
なお、バス駐車場から神護
合併処理浄化槽の維持管理と法定検査
紀美野町臨時職員募集
について
10
浄化槽は微生物のはたらき
により汚れた水をきれいにし
ます。したがって、維持管理
を 行 わ な い と 機 能 が 低 下 し、
水質汚濁の原因となってしま
います。
浄化槽管理者(所有者)に
は、保守点検、清掃、法定検
査を行うよう浄化槽法で義務
付けられています。
【回数】
【内容】
28
募集の内容は次のとおりで (保健福祉課)
■業務内容 介護認定調査
す。
(簡単なパソコン操作あり)
(税務課)
■募集人員 1名
■業務内容 課税事務の補助
■雇用期間 平成 年 月~
(資料整理など)
平成 年3月予定(更新す
■募集人員 1人
ることがあります。)
■雇用期間 4ヶ月間
■賃 金 日額9,000円
平成 年 月1日~平成
( 昇給・賞与及び退職金なし)
年3月 日
■勤務時間 原則として月曜
■賃 金 日額5,800円
日~金曜日 8時 分~
( 昇給・賞与及び退職金なし) 時 分(休憩1時間含む)
■勤務時間
■応募資格 保健師・助産師・
月曜日~金曜日8時 分~
看護師・準看護師のいずれ
時 分
(休憩1時間含む) かの資格及び普通自動車免
■雇用条件
歳以上概ね
許をお持ちの方
歳までの人
■ 加 入 保 険 健 康 保 険、 厚 生
※パソコンの操作
(エクセル・
年金保険、雇用保険
ワードなど)ができる人 ■災害補償 和歌山県市町村
■加入保険 健康保険、厚生
非常勤職員公務災害補償組
年金保険、雇用保険
合規約による
■災害補償 和歌山県市町村
■選考方法 面接試験 試験
非常勤職員公務災害補償組
日は申込者に別途通知しま
合規約による
す。
■選考方法 面接試験
■申込方法 履歴書(写真添
■試験日時 平成 年 月中
付)1通と資格免許の写し
(応募者には追ってお知ら
を持参の上、 月 日(木)
せします。
)
までに左記へお申し込みく
■試験場所 紀美野町役場
ださい。
■申込方法及び締切り ■申込先
平成 年 月 日(金)
紀美野町保健福祉課(紀美
時 分まで
野町総合福祉センター内)
履歴書を持参もしくは郵送に
よりお申し込みください。
住所:〒640‐1121
紀美野町下佐々1408‐4
■問い合わせ・申し込み
489‐59
℡: 073‐489‐9960
9 2015.10
27
30
30
11
12
18
27
31
15
27
税 務 課( ℡
浄化槽の中にたまった汚泥などの抜き取
1 年に 1 回以上
りや機器類の洗浄をします。
清掃
浄化槽の稼働状況を調べて装置や機器の 概ね 4 ヶ月に 1 回以上(処理
点検・修理、消毒薬などの補充をします 対象人員が 20 人以下)
保守点検
17
15
10
17
生涯学 習 情 報
文化センター
TEL 495-9055
中央公民館
TEL 489-5915
小川地区公民館
TEL 489-4511
「子どもの底力を圧倒的に引き出す5つのポイント」
町PTA連合会・第 回町民大学講座・紀美野町人権研修会
ふれあいネット
■申し込み
月 日(金)
(消印有効)までに左記参
照、往復はがきでお申し込
みください。
■その他
・はがき1枚で大人4名まで
・定員 名
・小学3年生以下は保護者同
伴のこと
・中止の場合、6時 分ごろ
代表者に電話で連絡します
( はがきに電話番号必ず記入のこと)
■問い合わせ 青少年センター
(℡489‐5909)
※返信面は空白のままで
49
秋のふれあいハイキング参加者募集!
ご住所
紀美野町動木287
紀美野町役場
28
~晩秋の飛鳥路をたのしむ~
■日時 月8日(日)雨天中止
■コース 奈良県明日香村
飛鳥地域散策(約 ㎞)
■集合 中央公民館前 8時~8時 分受付
■持ち物 弁当・飲み物・雨
具・防寒具などハイキング
に必要なもの
■参加費 2,500円 ( 町 内 中 学 生 以 下 無 料、 町
外の方3,000円)
※当日徴収
■主催 紀美野町青少年育成
町民会議・青少年育成委員会
お名前
係
「秋のふれあいハイキング 」
教育委員会
生涯学習課
TEL 489-5915
学事・生涯学習室
TEL 495-9055
―ビリギャルをやる気にさせた秘密とは?―
講師 坪田 信貴 氏(坪田塾 塾長)
で 定 評 が あ る。「 地 頭 が 悪 い
子などいない。ただ、学習進
度が遅れているだけ。なので、
遅 れ た 地 点 か ら や り 直 せ ば、
低偏差値の子でも1~2年で
有名大学、難関大学への合格
は可能となる」という信念の
もと、学生の学力の全体的な
底上げを目指す。
「受験だけでなく、「人生を
成功させねば意味が無い」と
いうモットーから、教え子と
は一生の交流となり、結婚式
に呼ばれる事も多い。
年齢などは「無用なラべリ
ングをして他人を評価しがち
な日本の風土を変えたい」た
め、あえて非公開。マンガや
テレビゲームが大好きで、妻
とサッカーゲームで対戦する
のが趣味。
座 右 の 銘 は、「 明 日 で き る
ことは今日するな。棚からぼ
たもち。あわてないあわてな
い、ひと休みひと休み。」
第 回新風賞受賞
名古屋市在住。
小川地区公民館 作品展示会
志賀野地区公民館
TEL 489-5145
■日時 月 日(土)
9時 分~ 時 分
月 日(日)
9時 分~ 時
■展示【 ・ 日】
パッチワーク、トールペイ
ン ト、 パ ソ コ ン、 生 け 花、
ちぎり絵、絵手紙、リサイ
クルアート、陶芸、簡単手
芸、手編み、小川小学校生
徒作品、小川地区保育園児
の作品、地区サロンの作品、
一般作品
■サークル発表【 日】
【女性料理】 午前中
(試食できます。)
【茶席】 時 分~
【男性料理】 時~ ( 先 着 順 で、 ち ら し 寿 司 の
お持ち帰りあります。)
【ひまわりのたね】 時~
(人形劇等)
※ 子ども達にはお土産があるよ!
【ナツメロ】
時 分~ 時 分
※飛び入り大歓迎
■その他 一般作品募集
■問い合わせ 小川地区公民館
30
14
30
35
■日時 月 日(土)
時~
■会場 文化センター
■入場無料 (整理券必要)
※ 月 日(水)から整理券
を配布します。
■整理券配布場所
中央公民館、小川・志賀野
地区公民館、文化センター、
美 里 支 所、 総 合 福 祉 セ ン
ター、真国・国吉・長谷毛
原出張所
(配布は各施設開館時間中)
■講師紹介
これまでに1,300人以
上の子どもたちを個別指導
し、心理学を駆使した学習法
により、多くの生徒の偏差値
を短期間で急激に上げること
10
みさと天文台
TEL 498-0305
21
16
15
13 30
11
11
18
15
14 30
12
18 11
28
23
30
スポーツ公園管理棟
TEL 489-5368
!!
10
自然体験世代交流センター
TEL 495-3127
21
15
13
30
20
セミナーハウス未来塾
TEL 498-0521
30
80
青少年センター
往信 〒640-1192
10
④その他参加者
氏名
⑤ご住所
⑥年齢・電話番号
11
①参加希望者氏名
(代表者)
②ご住所
③年齢・電話番号
返信 郵便番号
2015.10 10
【ふれあいルーム】 ■中央公民館
7日 バドミントンをしよう
日 あやとりあそび
日 木の実で工作
日 カプラであそぼう
■文化センター
7日 おはなし会
日
工作
日 日 バドミントンをしよう
紀美野町誕生
周年
回 紀美野ふれあいマラソン
月 日(日)9時開会
第
ふれあい公園、動物愛護センター周辺
■スペシャルゲスト
岡本 玲さん(女優)
・和歌山県出身
・わかやまパンダ大使
内 在 住・ 在 学 の 小 中 学 生
5 0 0 円 )、 一 般・ 親 子 ペ
ア2,500円、ウォーキ
ング1,000円(年齢無
関係)
■主催 紀美野ふれあいマラ
ソン大会実行委員会・紀美
野町・紀美野町教育委員会
■申し込み締切 月3日(火)必着
出店募集
紀美野ふれあいマラソン実
行委員会では、当日会場にて、
紀 美 野 町 を よ り 一 層 P R し、
大会を盛り上げていただける
出店を募集しています。
■出店条件 詳しくは、事務
局までお問い合わせくださ
い。
■申し込み締切
月3日(火)
■その他 所定の用紙に必要
事項記入し申し込んでくだ
さい。用紙は事務局に用意
しています。
■問い合わせ 生涯学習課内
紀美野ふれあいマラソン大
会事務局
りら前期総合授業発表会
■日時 月 日(土)
時~( 時 分開場)
■場所 りら創造芸術高等専修学校
りらには、ダンス・歌・演
劇・絵画表現・映像表現な
ど、たくさんの芸術の授業が
あります。そんな授業から、
今年度に入って半年の成果を
精一杯発表します。入学して
半年の一年生から、あと半年
で卒業する三年生まで、全員
でつくる発表会。
皆さまのお越しを心からお
待ちしています
■問い合わせ りら創造芸術高等専修学校
(℡497‐9111)
図書室だより
~たくさん読んだよ~ (敬称略)
【100冊】
桑山みのり( きみのこども園)
林百花
( きみのこども園)
吉田実愛 ( きみのこども園)
【1300冊】
中原葵(野中2年)
■新刊紹介
【中央公民館】
「砂の街路図」佐々木譲
「なりたい」 畠中恵
著
著
著
著
【文化センター】
「スマイルメイカー」
横関大
「山月庵茶会記」葉室麟
11 2015.10
・ ・
10月24日(土)~10月26日(月)に行われる第15回全
国障害者スポーツ大会「紀の国わかやま大会」に出場
される選手をご紹介します。上富田スポーツセンター
で開催のフライングディスク競技に出場される紀美野
町小畑の西圭史さんです。
日頃の鍛錬の成果を発揮し、入賞めざしてがんばっ
てください。
町民の皆さまも、
応援よろしくお願い
します。
■国体推進課
(℡489―2700)
・ ・
町長室で行われた激励
30
!!
12
10
■クロスカントリー
《1500m》親子ペアの部、
小学1年~3年男子・女子
の部
《2000m》小学4年~6
年男子・女子の部
《 3 0 0 0 m 》 中 学 男 子・ 女
子の部、高校一般男子・女
子の部、 歳以上男子・女
子の部
■ロードレース
《 クォーターマラソン ・ ㎞》
高校~ 歳男子・女子の部、
歳~ 歳男子・女子の部、
歳以上男子・女子の部
■ウォーキング 《8㎞ウォーキング》
■参加費 小中高校生1,000円(町
55
17
13
紀の国わかやま大会の出場者紹介!
20
10
10
紀の国わかやま国体 第 2 号
!!
14
きいちゃん通信
11
11
30
・
・
・
15 17
・
・
10
10
30
24
10
50
49 29
じどうかん料理教室
1943(いくよさん)
とあそぼう! ■日時 月 日(土)
時 分~ 時 分
■場所 福祉センター 調理実習室
■講師 小坂育代さん
(スイーツ工房1943)
■内容 ミニロールケーキ
■持ち物 筆記用具 エプロ
ン 三角巾 タオル マス
ク すいとう 上ぐつ
■参加費 500円
※先着 名まで
■対象 小学1年生~6年生
及び保護者(1 2年生は
できればおうちの方と一緒
にご参加ください。)
■申し込み 月8日(木)
までに青少年センターへ
(℡489‐5909)
50 30
28 21 14
28 21 14
13
・ ・
物大模型で体感できます。同
時に、世界最先端の望遠鏡
や、望遠鏡の仕組みなどを、
見て、覗いてわかる仕掛けも
登場します。
さらに、最近天文台へ来て
くれた元気いっぱいの子ども
達の写真や、天文台での理科
教育についても展示します。
ほんの森イベント
!!
17
15
出張天文教室 和歌山最大の望遠鏡を体感しよう(文化祭)
■日時 月 日(土)
9時~ 時 分
月1日(日)
9時~ 時
■場所 文化センター
■概要 和歌山県下最大の望
遠鏡はどこにあるか知ってい
ますか?それは、みさと天文
台のドーム内にあります。
その望遠鏡の大きさを、実
きみのAチーム
紀美野町の歴史と文化
その百十
「貝尻用水」
今から150年ほど前にさ
かのぼります。当時の下神野
村は耕地が少なく、そのうえ
山間地のため水不足は甚だし
く、水の安定確保は村民の悲
願でした。
このような時代に箕六で生
をうけた貝尻兼蔵氏がいまし
た。兼蔵は神野の地で農業を
営み勤倹力行して資産家と
なったのですが「人のために
なる仕事をしたい」と、農業
用水の工事に乗り出す決心を
しました。そして、用水路を
中心とした村の耕地整理も計
画立案したのでした。
WTV 旗争奪ママさんバレーボール選手権大会:和歌山市民体育館
秋色の芸術 コーラスと中
国楽器・二胡コンサート
『二胡ミニコンサートと
リリアンコーラスの音楽の日』
■日時 月 日(土)
時 分~ 時(予定)
■場所 中央公民館大ホール
■内容
①二胡コンサート
(演奏・二胡来堂の皆さん)
②リリアンコーラス
( 合唱・リリアンコーラスの皆さん)
③みんなで歌おう
(会場の皆さんで…) ■問い合わせ 中央公民館
紀 美 野 町 を PR し
てきました
30
和歌山県地域子ども集団親
睦 交 流スポーツ大 会 ( ドッ
ジボール大会)へ出場
「オリオンクラブ」
神野市場への用水路完成に
は手拝峠の水路トンネル貫通
が必要不可欠であることを説
き、応分の分担を農家の人々
に提案したのですが理解が得
られず、そこで兼蔵は自分の
檜山を当時壱千円余りで手放
し、独力で掘削する決意をし
たのです。そして、坑口とな
る土地を買い取り、県知事
に陳情してトンネル測量の
技術者を派遣してもらい、
1912年(明治 年)に工
事に着手しました。
手拝峠の水路トンネルは専
門家の人夫を雇い、東西両側
から掘り進んで行ったのです
が、一日数センチしか進まな
い日もあれば、危険が伴う様
なこともありました。さら
に、両側からの工事が、出会
うはずなのに、全く会うこと
ができないという大変なこと
が起こりました。それでも諦
めることなく再度測量を行
い、トンネルの中に入って調
査してみると上下に メート
ルの誤差が生じているのがわ
かりました。掘り直しです。
このように、水路トンネルの
工事は難航を極めました。
工事開始から3年目にし
て、ついに メートルのトン
ネルが貫通しました。そこか
ら貴志川沿いに神野市場まで
距離にして坑口より4キロ
メートルに及ぶ大工事でし
た。神野市場の田に、はじめ
て貴志川の水が流れてきたの
が1914年(大正3年)の
まだ寒い日でした。
兼蔵の一念は、手拝峠の岩
をも貫通させたのです。この
用水路は「貝尻用水」といわ
れ、今もその名を残していま
す。
45
2.5
海草有田文化協会芸能交流会
■日時 毎週土曜日
20時~
■場所 スポーツ公園
体育館
30 10
オリオンクラブは、ママさんバレーボールのチームです。
今年は、なんと!運も味方して2回も近畿大会に出場すること
ができました!それもこれも、快くバレーに送り出してくれる
家族と応援してくれる皆さんのおかげです。ありがとう♡ これ
からも、元気いっぱい、気持ちでボールを追い続けたいと思い
ます!
男女・年齢を問わず、一緒に楽しく汗を流してくれる人を募
集中です!ぜひ一度、気軽に遊びに来てください。笑い合える
仲間がいて、ほんとに楽しいですよ♪
31
8月 日(土)きみのA
チーム 名が、白浜町立総合
体育館にて開催の県ドッジ
ボール大会へ出場し、予選
リーグ2位で決勝リーグへ進
み、5位入賞しました。
9月6日(日)有田川町の
清水文化センターで開催され
ました。紀美野町文化協会か
らは詩吟サークルの「野上吟
詩会」が出演し、他にも大正
琴や和太鼓・民謡・手話・詩
舞と、日頃の練習の成果を披
露し、各協会の交流を深めま
した。
13
ー わが町サークル ー
16
15
10
11
20 22
50
2015.10 12
天文台だより
学校だより
『千客万笑! 夏休みの子どもたち』
矢動丸 泰(みさと天文台長)
夏休み、特に 8 月は天文台が最も忙しくなる期
間です。帰省した孫に星を見せたいんだと三世代で
来られる方、絵日記や宿題のためにと子ども連れの
家族等で大賑わいです。
そんな子どもたちの夏休み宿題応援企画「金星の
形」と「星の動き」にはそれぞれ延べ 126 人と 76
人が参加しました。また、お盆前後の土日(4 日間)
は上映回数を増やした 3 D映像等で延べ 443 人が
昼間に星を楽しみました。
8 月 12 日夜のペルセウス座流星群イベントは深
夜 0 時頃の雷雨でやむなく中断しましたが、わず
かな雲の隙間から見えた唯一の流れ星では会場がど
よめきました。悪天候の中、約 200 名の方が夜空
を見上げました。一方、定例の観望会(星を見る会)
にも、8 月 15 日は夜だけで約 190 名が来られて
います。混雑でご不便をおかけして申し訳ありませ
んでした。
今年 8 月は1ヵ月 4085 人(過去 3 年の平均と
比べ約7割増)の笑顔と出会えました。
多くの皆さんの来台に心より感謝します。
『真剣勝負!縄をなえ!
-地域に支えられた運動会-』
紀美野町立小川小学校
「よーいスタート!」グラウンドの本部席前にお
かれたイスに向かって、選手が走ります。イスに座
り始まるのはわら縄をなう競技。これは本校運動会
の午前中の花形種目、「真剣勝負!縄をなえ!」と
いう競技です。各チームがリレー式で縄をなってい
き、その長さを競います。( 大人の種目です。)
本校の運動会プログラムは、「子ども」の演技・
競技と「大人」の競技がかわりばんこに並んでいま
す。そして、「大人」の競技には区長様をはじめ老
人会、公民館サークル、各地区のサロン、小川寄合
会等地域の皆さまが大勢参加してくださいます。野
上中学校や海南高校大成校舎の生徒の皆さんも、用
具の準備や一般の競技に参加してくれています。
運動会の開催にあたっては、夏休みの後半に保護
者と各団体の代表の方が運動会の企画と環境整備作
業の計画を、そして最終の日曜日には整備作業をし
てくださり、準備段階からまさに地域の皆様に支え
ていただく運動会となっています。
子ども一人ひとりが輝けるよう、地域の皆さまが
支えてくださっていることに深く感謝しています。
「競技のあとは
縄を一本につなぎ
地域の絆を表現」
3D-Mitaka
立体映像
上映の様子
8 月 15 日
※ホームページで、その時々の学校の様子を発信していますので、ぜひご覧ください。
http://www.ogawaes.town.kimino.wakayama.jp/
歌 の 小 道
ひ
あげ
しゅう ら い
稲妻に妖怪ドラマ盛りあがり 岩間文鳥
秋雷に組体操の崩れけり
阪口早苗
団塊の世代の泳ぐ水しぶき 山本隆之
灯を入れてこれより我の夜長かな
口井トシ子
庭に咲く赤き花にも白露かな
岩根利子
揚花火すでに滅びし星の側
湯上ひとみ
今日もまた残暑を生きて酒を酌む 田代哲郎
早朝の窓開け放ち白露かな 浦貴子
僧を待つ白露の縁を開け放ち
馬谷富貴子
おにごっこしてるみたいやあかとんぼ
おばなこうた (五歳)
くだものはやっぱりかきがいちばんすき なかまえさき (六歳)
梅雨晴れの木の香ただよう山道を
鼻歌歌い自転車が行く 吉村邦彦
戦時下のくらしの様を児らに語る
吾を見る眼よ今生くる眼よ 角谷としみ
作業着ゆ転がり出でし青みかん
庭の夕陽に艶めきいるよ 黒西葉子
ひとり居の我を慰むものとては 阪神戦にしばしの本読み 河野昭子
仏壇に愛しきもろ手合わせつつ
せんこう花火早くしようよ 梶谷美瑳子
花火消え煙も消えし中空に
輝きわたる星のきらめき 上中前澄子
蝉よ蝉短かき命を懸命に
何を訴うこの世に生きて 西佐古祐子
軒先にゆれる小かごつりしのぶ
盛夏の中の一服の涼 寺岡幸子
西と東遠く離れて住む吾娘ら
山椒摘みつつおしゃべり弾む 森脇伊佐子
甲子園勝負にかける球児等の
悔し涙に吾共に泣く 小根田牧子
かな
ささ
えん
か
い
うた
はく
ろ
こ
あ
そば
こ
13 2015.10
火災・救急・救助は119番
「無防備な 心に火災が かくれんぼ」
2.ガス機器の使用
ガス機器によ る 火 災 及
○ ガ ス 機 器 を 点 火 し た 時 は、
びガス事故の 防 止
必ず火がついたことを確認
してください。
○ガスコンロを使用中は、絶
対にその場を離れないよう
にし、どうしても離れる場
合はたとえ短時間であって
も、必ずコンロの火を消し
てください。
○グリル付きコンロは外から
炎が見えにくいため、使用
していたことを忘れ、その
場を離れたことによる火災
が発生しています。グリル
火災を防ぐためには、グリ
ル内を清掃し、水入れ皿に
水を入れ使用するようにし
てください。
○コンロの周囲は、整理・整
頓に努めてください。
のか分からない場合は
『和歌
3.換気はしっかり忘れずに
職場体験学習を終えて
山 県 救 急 医 療 情 報 セ ン タ ー』
○ ガ ス が 燃 焼 す る た め に は、
8 月 5 日 ~ 7 日 の 3 日 間、
多量の新鮮な空気を必要と
073‐426‐1199
美里中学校2年生の生徒3名
『 休日夜間の子どもの急病相談』
します。空気が不足すると
が職業体験学習の為、消防署 ( 時~ 時)073‐431
不完全燃焼を起こし、有毒
‐8000(#8000)へお
にて救助・救急・放水訓練等を
な一酸化炭素が発生するの
問い合わせください。
体験し、防火意識の高揚と救
で大変危険です。換気扇を
インターネットでも左記ア
命活動に対する正しい認識を
回す、窓を開けるなど、換
ドレスから調べることができ
深めました。
気に心掛けましょう。
ます。
4.ガス漏れに気付いた時の
『 和歌山県救急医療情報システム』
注意点
○ガス漏れなどの異常に気付
https//www.wakayama.qq-net.jp
■問い合わせ 紀美野町消防署
いた時は、ガスの元栓を閉
め、窓を開放し空気の入れ
073‐489‐5146
換えをしてください。その
際、
換気扇、
電灯などのスイ
次回の普通救命講習・
ッチやコンセントプラグに
再講習は 月 日(日)
は、決して触れないでくだ
■申し込み期限
さい。わずかな火花でも爆
月 日まで
発を起こす危険があります。
■申し込み(問い合わせ)先
5.地震が発生した時は
・・・
○ガス機器を使用中に地震が
紀美野町消防本部 警防課まで
(℡ 073‐489‐6302)
発生した時は、慌てずに火
を消し、ガスの元栓を閉め
てください。使用中のガス
機 器 に 近 づ け な い よ う な、
揺れの大きな地震の場合
は、 ま ず 身 の 安 全 を 図 り、
揺れがおさまった後で対処
す る よ う に し て く だ さ い。
使用していたコンロ、湯沸
かし器などは確実に消火し
『病院紹介等について!』
てください。
○プロパンガスボンベは必ず 「 救 急 車 を 呼 ぶ ほ ど で は な い
が、どこか病院を紹介してほ
屋外の風通しのよい日陰に
しい」
設置し、地震等で転倒しな
いよう鎖などで固定してく 「 夜 間・休 日・診 療 時 間 外 」等
で、どこの病院へ行っていい
ださい。
他
5( )
5( )
計
60(1)
60(1)
合
の
そ
1.ガス機器の取り付け
○ガス漏れを防ぐため、ゴム
ホースなどは機器との接続
部分をホースバンドなどで
確 実 に 締 め 付 け る と 共 に、
正確な長さで取り付け、ひ
び割れなどの劣化がないか
点検してください。
○ガスコンロやガスストーブ
を壁や柱の近くに取り付け
ると、表面は熱に強い材料
で覆っていても、長年に渡
る使用で内部の木材が炭化
して、発火に至ることがあ
ります。壁や柱からは間隔
を取り、防熱板を設置した
場所に取り付けてくださ
い。
40( )
一般負傷
11(1)
11(1)
交通事故
4( )
4( )
1
40( )
11
病
急
合 計
管 外
管 内
23
20
●火災発生件数…0件
【事故種別搬送人員】
19
10
8月の消防の動き
※( )内については、ドクターヘリ搬送
2015.10 14
介護予防講座のおしらせ
■日時 ① 10 月 22 日(木) 13 時 30 分〜 15 時 30 分
② 10 月 28 日(水) 13 時 30 分〜 15 時 30 分
■場所 中央公民館 2 階 視聴覚室
■内容 栄養とお口のはなし
■申し込み 10 月 16 日(金)までに保健福祉課へ
(℡489 ‐ 9960)
※2回の講座ですので、できるだけ続けてご参加ください。
月 日~ 日は
行政相談週間です
「 行 政 相 談 制 度 」 は、 総 務 に委嘱して、全国の市町村に
省が推進している制度です。 配置しています。
みなさまから役所や特殊法
当町を担当する行政相談委
人などの仕事に関する苦情を 員は、
受付け、解決を図ることで行
佐野育子さん
政運営の改善に役立てようと
《紀美野町動木》
するものです。
森谷美喜子さん
このため、総務省では、み
《紀美野町神野市場》
な さ ま の 身 近 な 相 談 役 と し です。
て、公平・中立な立場にある
「行政相談週間」には上記
民 間 の 方 を「 行 政 相 談 委 員 」 の日程で、行政相談委員が行
政相談所を開設します。相談
は無料で、秘密は固く守られ
ます。お気軽にご利用くださ
い。
【定例相談】
■日 時 10 月 15 日(木) 13 時から 15 時まで
□場所及び相談委員
中央公民館 2 階会議室(佐野育子行政相談委員)
紀美野町役場美里支所 2 階会議室(森谷美喜子行政相談委員)
【巡回相談】
■日 時 10 月 19 日(月) 13 時から 15 時まで
□場所及び相談委員 小川出張所(佐野育子行政相談委員)
■日 時 10 月 20 日(火) 13 時から 15 時まで
□場所及び相談委員 志賀野出張所(佐野育子行政相談委員)
10
19
25
きみの健康フェアが開かれます
11 月 15 日(日)
10 時~ 総合福祉セ
ンター3階にて、
「きみの健康フェア~食と
くすりを考えよう~」が開催されます。
詳しくは来月号に掲載いたしますのでご
覧ください
■問い合わせ 保健福祉課(℡489 ‐ 9960)
10月
日 時
イベント名
開催場所所
紀の国わかやま国体ホッケー競技会【~5日(月)】スポーツ公園
1日(木)
4日(日) 9:00 〜 国体デモスポゲートゴルフ大会
農村センター
7日(水)11:00 〜 犬・ねこの飼い方講習会【11日(日)・25日(日)】 県動物愛護センター
8日(木)・28日(水) 移動町長室【8日は午前中のみ】
12日(月・祝) 9:00 〜 スポーツ・レクリエーション大会
15日(木)13:00 〜 行政相談【~ 15:00】
17日(土)13:30 〜 じどうかん料理教室
18日 (日) 8:30 〜 町内一斉清掃
19日(月)13:00 〜 行政相談【~15:00】
20日(火)13:00 〜 行政相談【~15:00】
31日(土) 9:00 〜 文化祭【~11月2日】
美里支所
問い合わせ
(073)
国体推進課
489-2700
学事・生涯学習室 495-9055
県動物愛護センター 489-6500
総務課
住民室
スポーツ公園・農村センター 生涯学習課
489-5915
中央公民館
美里支所
総合福祉センター
総務課
住民室
青少年センター
489-5912
495-3471
489-5909
町内
小川出張所
志賀野出張所
青少年センター
総務課
総務課
489-5909
489-5912
489-5912
中央公民館・文化センター 生涯学習課
〃 12:30 〜 文化祭(児童生徒発表会)
文化センター
生涯学習課
〃 9:00 〜 出張天文教室「和歌山最大の望遠鏡を体感しよう」 文化センター
みさと天文台
編 集 後 記
9月26日、
和歌山県で44年ぶりとなる紀の国わかやま国体が開
幕し、
本町では10月1日
(木)
から5日
(月)
の間、
スポーツ公園で
ホッケー競技
(成年男女)
が開催されます。
皆さん一度観戦してく
ださい。
また、
先月、
国道370号
(小畑∼下佐々間)
が開通し、
大変便
利になりましたが、
各交差点付近では注意してください。
15 2015.10
489-5912
495-3471
489-5915
489-5915
498-0305
紀美野町の人口
総人口………… 9,670人
男 ………… 4,492人
女 ………… 5,178人
世帯数………… 4,459世帯
(平成27年8月末現在)
紀美野町面積128.34km2
あせだく
青春は汗濁だ
汗濁生石高原リレーマラソン開かれる
8月 日、 チーム127人
が出場して、生石高原で開か
れました。
生石高原特設コース(1周
㎞)を周回し、各部門に周
回数と人数が設定され、チー
ムのトータルタイム(ファミ
リーの部を除く)を競い合い
ました。
選手たちは、スタート地点
の同キャンプから生石高原山
頂(標高870M)を経由す
る起伏の激しいコースで快走
し、タスキをつなぎました。
「きみの*にこCaf
ミニ縁日」を開催!
平成 年8月 日(金)、
「ふれあい広場きみの」をお
借りし、「きみの*にこCa
f ミニ縁日」を開催しまし
た。高齢者や地域の方々、野
上放課後児童クラブの子ども
達に加え、和歌山大学観光学
部の学生や傾聴ボランティア
さわやかのメンバーがスタッ
28
21
フとして参加、総勢 名の会
場は大賑わい。かき氷やあべ
かわ麩を頬張りながら、スー
パーボールや金魚すくい、輪
投げなど世代を越えた交流の
場となりました。
ミニ縁日は今回だけです
が、普段は月1回カフェを開
催しています。どなたでも参
加いただけますので、お気軽
に遊びに来てください。
■日時 毎月第4金曜日(祝
日の場合は前日) : ~
: 9月は 日です。
■内容 喫茶を中心に、簡単
なレクリエーション・健康
相談(希望者)など
■場所 ふれあい広場紀美野
(紀美野町下佐々1807
‐3)海南鋼管団地入り
口・吉見商店あと
■費用 飲み物代
(実費・200円程度)
■問い合わせ先 保健福祉課
℡ 489‐9960
40
13
25
T E L 073−489−5912
F A X 073−489−2510
http://www.town.kimino.wakayama.jp
広 告
声援を受けながら秋の気配がする高原を走るランナー
編集・発行 紀美野町総務課
〒640−1192
和歌山県海草郡紀美野町動木287
27
30
たくさんすくえたね
é
あべかわ麩おいしいね
23
この度、下佐々地区にあるくすのき公園
が新しくなりました。
主な改修は、下記のとおりです。
子どもからお年寄りまで、憩いの場とし
てご利用ください。
2.1
é
!!
1. 新規複合遊具の設置
2. 水洗トイレの改修
3. 駐車場の整備
第3回汗濁生石高原リレー
マラソン(汗濁大学アスリー
トクラブ主催、NPO法人生
石山の大草原保存会共催)が
スタートする第 1 走者(高校、一般の部)
2015. 10 広報きみの 第118号
くすのき公園(下佐々地区)
リニューアルオープン!
15
00