いしのまき自治連だより <発行元> 石巻仮設住宅自治連合推進会 石巻市蛇田字新立野 76 番地 市営新蛇田第一集会所 Tel&Fax 0225-22-0223 平成 27 年 12 月 10 日発行 石巻仮設住宅自治連合推進会は、石巻市内の仮設住宅住民の安全で安心な住みよい環境づくりに向けて、 建設的な取り組みを行うことを目的に設立しました。仮設住宅の自治会役員が情報交換を行うための理事会や 勉強会の開催、行政及び関係機関等への働きかけ、住民間の交流促進を目的とした行事等を開催しています。 11/19(木)石巻専修大学にて、第 8 回役員意見交換会と第 24 回理事会を開催しました。役員意見 交換会には、理事 7 名を含む 17 名が出席しました。次回は 1/21(木)に開催します。 <各支部会議の報告> 中央・北支部 西支部 ①1 人暮らしの人の荷物が多くなり、2 部屋借り 入れについて生活再建支援課に 6 月頃相談した ところ、1 人暮らしの人が 3 世帯位集まれば 1 部屋に荷物を置けるかも知れないとの回答だっ たが、確定的な返事を貰っていない。 ・次回の西支部会は、2 月の開催となります。 詳しい日程は、分かり次第お伝えします。 東支部 ・復興公営住宅入居の条件のうち、申込者を親に ②仮設団地の集会所の備品で返却を要しない物に するほうが良いのか、子にするほうが有利(長 生きする・権利を継承できる等)なのか知りた い。 関してどうしたらいいかを教えてほしい。 (最後 に残った人が大変なので、市役所の方が回って 助言してほしい。) ③復興住宅に当たっても団地の最後の住民が退出 →顧問の市役所職員(以下「市職員」と表記)よ するまで面倒を見たいため、引っ越さなくても り、 「復興住宅は、入居から 10 年間は子への継 いいのかを聞きたい。 承を認めている。なので、親の名義で借りてそ のまま親が亡くなった場合にも、一緒に住んで (以下、市職員からの回答) いれば子供の方に 10 年間継承は認められてい →①については、 「個人ではできないが、団体の代 る。また、家族の状況と収入の状況で色々なケ 表者の方がいる場合、代表者 1 人に鍵を貸すこ ースが考えられるので、その都度復興住宅課へ とは可能。ただ、貸す部屋は希望通りの部屋に 問い合わせていただきたい。」との説明がありま はならない。」との説明がありました。 した。 ②については、 「住民間で最後に処分できなかっ ・次回の東支部会は、2 月の開催となります。 たというものは残してもらっても問題なし。そ 詳しい日程は、分かり次第お伝えいたします。 のまま残していただければ、解体する際に、市 の方で処分する。」との説明がありました。 ③については、「色々な事情があるかと思うが、 復興住宅は当選後 1 か月以内に入居しなければ ならないという規則があり、1 か月以内に当選 した復興住宅に入居していただきたい。」との説 明がありました。 ・次回の北・中央支部会は、2 月の開催となりま す。詳しい日程は、分かり次第お伝えします。 第 2 回合同支部会を開催しました。 10/18(日)、石巻専修大学にて第 2 回合同支部会を開催しました。仮設住宅自治会の 役員 14 名が参加し、各仮設住宅で問題になっていることや集会所の利用状況を含めながら自 己紹介をし、意見交換を行ないました。意見交換会で出た話と各団地が現在抱えている問題は 以下のとおりです。 ・今後の外部からの支援に対する対応について ・市の方で防災ラジオを斡旋されて買ったが、鹿又では音声が入らない場所がある。 次回の第 3 回合同支部会は来年 1/10(日)10:00~12:30 石巻専修大学 4203 教室で開催する予定です。 石巻の元気を応援する企画であり、ちょっと自慢できることや、誰にも負けないあんなことやこんなことをやっ ている市民を発掘し、人間国宝として勝手に認定してしまおうという企画が「巻の人間国宝」です。前回の記事で 既に認定されている第 8 号までの皆さんをご紹介致しました。今回は、第 9 号の方々をご紹介いたします。 第9号 万石浦団地ラジオ体操有志の会【万石浦団地】 分野:健康づくり(ラジオ体操) ラジオ体操を毎朝 9 時から、団地の 7~8 名の 有志の皆さんと開催し、健康づくりに取り組んでおり、 現在まで連続 463 回(11/20 現在)休まず続けています。 12/7(月) 、新蛇田第一集会所駐車場にてラーメン 200 食の 無料配布が行われました。福島県から 3 名の方が来局し、「ラーメ ンウォーカーという雑誌の今年度栃木県総合ランキングで 1 位に なったお店の代表が作るラーメン」ということで、たくさんの住民 さんが列に並び、ラーメンを食べていました。 見た目はあっさりでしたが、食べるとコッテリしていて、麺も もちもちしており、食べ応えのあるラーメンでした。 支援に来ていただいた 3 名の皆さん、ありがとうございました。
© Copyright 2025 ExpyDoc