地方自治制度に関する研究 生涯学習政策に関する研究

Shiga University Seeds No. 11
しゃ
2015–January
【代表的な研究テーマ】
■
地域自治
□ 地方自治制度に関する研究
■
行財政改革
■
自治体経営
■
まちづくり
■
生涯学習
□ 生涯学習政策に関する研究
□
課題解決に役立つシーズの説明
□
■
地域活性化
■
地域学
■
私は、行政職員(岐阜県庁)として、約 20 年間勤務したのち、研究者に転身しました。
その間に、総務省自治行政局、岐阜県恵那市、岐阜県揖斐郡大野町に派遣された経験もありま
す。換言すれば、国、県、市、町村という地方自治のすべての層を経験してきました。
そうした経験を踏まえ、地域をよりよくするために、主に2つの観点から研究ならびに社会的活動を実
■
践しています。
■
■地方自治制度に関する研究 (地方分権、市町村合併、地方議会制度、総合計画、行財政改革、指
■
定管理者制度、自治基本条例、地域自治区制度、新しい公共、市民協働など)
■
地方分権の時代にふさわしい地域の特性を活かしたまちづくり、地方自治制度について研究してい
■
ます。
■生涯学習政策に関する研究 (生涯学習のまちづくり、文化のまちづくり、生涯学習推進計画、市民
横山 幸司
Kouji Yokoyama
社会連携研究センター/
准教授
大学、生涯学習センター、公民館、博物館、社会教育施設、地域学、先人教育など)
地域における生涯学習のシステムや社会教育施設を拠点とした地域づくりについて研究しています。
【社会的活動】
(平成 26 年度現在)
■行政委員等
【プロフィール】
●略歴
・1993 年
横浜市立大学 商学部
経営学科 卒業
・2011 年
滋賀県立大学大学院
博士後期課程(人間文化学
研究科地域文化学専攻)
修了 博士(学術)
・1994.11~2013.3
岐阜県庁 その間に、
・2001.4~2002.3
総務省自治行政局行政課
総務事務官
・2010.4~2012.3
岐阜県揖斐郡大野町
総務部参事(政策調整担
当)兼企画財政課長
・2012.4~2013.3
岐阜県恵那市
教育委員会社会教育課企
画監兼生涯学習推進室長
企画部まちづくり推進課企
画監併任
・2012.7~2013.3
恵那市生涯学習まちづくり
センター所長
・2013.4~
滋賀大学
社会連携研究センター 准教授
【主な社会的活動】
●所属学会
・自治体学会
・地域活性学会
・日本生涯教育学会
文部科学省「公民館等を中心とした社会教育活性化支援プログラム事業」選定委員会委員、
滋賀県社会教育委員会議委員、草津市市民まちづくり提案事業審査委員会副委員長をはじめ、
県外からも岐阜県御嵩町総合計画審議会会長などの委嘱を受け、政策形成に参画しております。
また、甲賀市行政サービス市民レビュー・コーディネーター、高島市移住・定住市民会議オブ
ザーバーなどのコーディネーターやオブザーバー、東近江市博物館ひと・まちづくり研究会座
長、実践女子学園下田歌子研究所研究員なども務めさせていただいています。
■講演等
全国市町村国際文化研修所、滋賀県社会教育委員連絡協議会、大津市、栗東市、東近江地域
など滋賀県内の自治体・機関をはじめ、県外からも、広島県の尾三地区社会教育委員連絡協議
会をはじめ、奈良県、和歌山県、島根県などの自治体・機関、あるいは NPO 等から地方自治、
生涯学習に関する研修講師や講演のご依頼を受け、実施しております。
■まちづくり活動
平成 27 年度は、地域の皆さんと一緒に下記のフォーラムを実践していく予定です。
(仮称)先人の学び研究フォーラム構想
○地方自治体
首長部局
・観光、地域活性化、まちづくりへの発展
教育委員会(学校教育)
・副教材開発、地域学習、総合的な学習の時間
への活用 など
○NPO等市民活動団体
・組織のマネジメント
・団体同士の連携
・活動の政策化、公共政策への参画
・生活への展開
・団体への支援方法 など
(仮称)先人の学び研究フォーラム
プラットホーム
滋賀大学社会連携研究センター
コーディネート、研究総括、情報発信
○社会教育・生涯学習関係機関・施設
・博物館、歴史資料館、先人記念館、公民館、
図書館等社会教育施設の活性化
・市民大学、生涯学習講座等での学習プログラ
ムの開発 など
○経済界
・経済界からの支援のあり方
・企業内研修での先人教育の活用
・CSR活動のあり方 など
【連絡先】
[email protected]
95