名古屋市立高針台中学校 第2学年 あ 第2号 ゆ 平成27年4月30日 発行 み 記録的な雨続きの4月も終わり、風薫る5月になろうとしています。3階の渡り廊 下 か ら 見 え る 猪 高 緑 地 の 木 々 は 日 ご と に力 強 い 緑 へ と 変わ っ て い き、 間 も な く 訪れ る 初 夏 を予 感さ せ るよ うで す 。 ちまた 巷 はゴールデンウイークです。この休日には、公式戦がおこなわれる運動部もあ る こ と で し ょ う 。 1 年 前 は 入 部 し た て で、 ま だ 多 く の 人は 試 合 に 出場 し な か っ たと 思 い ま す が 、 今 年 は 後 輩 に 応 援 さ れ る 立 場の 人 も あ る の では な い で しょ う か 。 ま た、 日 ご ろ 忙 し い 家 族 が 集 ま れ る 貴 重 な 休 日 に、 遠 出 を 計 画 して い る ご 家庭 も あ る か もし れ ま せ ん。 連休 明 けの 笑顔 が 楽し みで す。 お も も 新しい学年が始まって1ヶ月。緊張の面持ちも程良くこなれて、授業でも順調な滑 り 出 し を 見 せ て い る 2 年 生 で す 。 今 後 も様 々 な 場 で さ わや か な 活 躍ぶ り を 期 待 して い ます。 教科担当の先生の紹介 A 国語 B 加藤結 社会 数学 ~1年間よろしくお願いします~ C D E 関谷 徳平 水野 F 上田 徳平 前田 理科 小林智 英語 多賀 G 関谷 加藤結 水野 矢野 山口 多賀 音楽 (倉田) 美術 佐久間 保健体育 (男)小林浩 /(女)秋山 技術/家庭科 野間/物江 小 林智 山口 2 年 生 に な っ て (生徒の作文より一部抜粋) 先輩として 去年の今頃は何も分からずに入部し、不安があった。けれども、優しく丁寧に、練習の仕 方、技術面などを教えてくれる先輩がいたので、すぐに部に慣れることができた。今年は今 まで先輩方が教えてくれたことをしっかりと伝えていきたい。また、夏には3年生が引退し てしまう。3年生が引退したら、自分たちだけで部活動をまとめないといけない。そのため には、今からしっかりとした姿勢で部活動に取り組まないといけないと思う。技術面はもち ろん、そういったところも1年生に教えられるように頑張りたい。(A男) 「いいクラスだったな」と思えるように 1年間をかけてみんなで作ってきた旧クラス。その全てがなくなってしまった訳ではない けれど、思い返してみると、なんだか恋しくなります。実際1年生のクラスにいた時にはそ れが当たり前で、ありがたみというものは感じなかったのですが…。今年のクラスも後から 思い返してみて、「昨年のようにいいクラスだったな」と思えるのはすてきなことだと思うの で、そう感じられるように過ごしていきたいです。(A女) 新しい学年でやり直そうと決めました 入学したばかりの頃はやる気に満ちていて、家で勉強もたくさんしていました。だから、 テストの点も結構良かったと思います。しかし、「こんなもんか」と油断したらすぐ点数が落 ちてしまい、1年生の最後にはやる気が全然ありませんでした。私はそんな自分が情けなく て、新しい学年でまたやり直そうと決めました。今は入学したばかりの頃のようなやる気が 芽生えつつあるので、私はこれから1年間、一番に勉強をがんばります。(B女) 積極的に 部活動では、1年生はずっとBチームだったので、少しでも試合に出られるように体力を つけ、止める・蹴る・運ぶの精度を上げていけるように頑張ります。学校生活では、授業も 放課も頑張りたいと思います。授業では、1年生の時よりもさらに真剣に、興味を持って、 工夫して勉強していきたいです。放課では、いろんな友達に積極的に話しかけ、たくさん友 達を作っていきたいです。(C男) 可能性は無限大 1年生を振り返ると、どんなことも中途半端で終わってしまったなと思いました。だから、 無理をせずに1つ1つ最後までしっかりやりたいと思います。私は春休みにあるドラマを見 ました。そのドラマですごく印象に残っているセリフがあります。それは「あきらめなきゃ 終わらねェ、なんだってなれる可能性は無限大だ」というセリフです。この言葉を耳にした 時は、感動して泣きそうでした。この言葉を忘れなければ、もし、くじけそうになったり辛 い時があっても乗り越えられるのではないかなと思います。そして、将来について、自分が どのようにしたいのか、どんな生活を送りたいのかを考えたいと思います。(C女) 体にスイッチが入った 1年前の今頃、ぼくは不安と期待で胸がいっぱいでした。毎日、新鮮な気持ちで制服を着 て、白いシューズで登校することが、楽しくてたまりませんでした。最近は、中学校生活に もだいぶ慣れて、落ち着いて色々なことを考えられるようになったと思います。その反面、 「こ れはこのくらいでいいや」とか「ちょっとくらいなら手を抜いても大丈夫だろう」という気 持ちも出てきて、良くないと思います。 少し前まで、2年生になったという実感がわかなくて、変な感じでした。でも、部活動仮 入部で、1年生から「先輩!!」と呼ばれて、体にスイッチが入ったような気がしました。後輩 指導も一生懸命やりたいと思います。2年生では、稲武野外学習や職場体験など、楽しみな 行事があります。1日1日を大切にし、2年生らしいけじめのある生活ができるよう、がん ばりたいです。(D男) 人を愛し、愛される人間に 1年生の時はテスト期間中しか勉強しなかったので、テストもよい点数が全然取れません でした。2年生になったので、今は毎日1時間勉強をしています。部活動では、顧問の先生 が変わってプレースタイルが変わったので、しっかりついていけるように練習したいと思い ます。学校生活はサッカーにもつながるので、しっかり送ります。そして、人を愛し、愛さ れる人間になりたいです。(E男) 声を出すことで、やる気が出た 2年生になり、初めて後輩ができる。私は、喜びと不安で胸がいっぱいだ。今まで先生や 先輩に教えてもらったことを次の後輩に教えていく。しっかり、分かりやすく、丁寧に。上 手に教えられるか、とても不安だ。でも、この気持ちを3年生が2年生の時に味わってきた と思うと、頑張ろうと思える。後輩ができたら、テニス部の声が運動場にもっと響くと思う ので楽しみだ。私がテニス部に入った時、先輩はキラキラしていた。でも、「ファイト」など 声を出さなければ、先輩に注意された。私は、なんで声を出さなければいけないのか不思議 だった。去年、3年生が引退した時、テニス部の声は小さくなった。そこで初めて声を出す 意味がわかった。声を出すことで、やる気が出た。今年は、先輩に追いつく気持ちでやり、 後輩から尊敬される先輩になりたい。(E女) ここが人生のふんばりどころ 2年生になって、ぼくの日常は1年生の最初の時のような新鮮な気持ちでいっぱいになり ました。初めて先輩になり、クラスが新しく変わり、勉強の内容が複雑になり…と、本当に お腹いっぱいの充実した日々です。しかしその反面、2年生として1年生の模範にならなけ ればならないという責任が不安になります。特に後輩の前では、模範的な先輩でありたいと 思っています。他にも、2年生になると受験も近づいてきて、将来に関わる重要な分岐点に なることに対する重圧と不安が、毎日少しずつ大きくなっているのを感じます。このように、 今のぼくの生活は充実と不安でいっぱいです。しかし、ここが人生のふんばりどころの一つ だと思うので、この1年間をがんばっていきたいと思います。そして、がんばりながらも楽 しんでいきたいと思います。(F男) 「3年生に1つでも勝つ」 新しい学年・クラスになり、先輩になるという自覚ができて、良いスタートが切れた思い ます。私が2年生になって強く感じたこと、それは、自分たちが見本として行動に表さない といけないということです。去年までは、先輩の良い見本をたくさん見て学んでいたと思い ます。まだ2週間程しか経過していないのに先生に注意をされるのは、自分達の中に先輩と して見られているという意識が足りないのかな、とも思ったりします。だから、私達2年生 も1人1人が見本となり、これまでの先輩に続いていけるよう、勉強面・生活面共に頑張り、 最低限のことは必ずやり、秋山先生の言う「3年生に1つでも勝つ」を目標として、最後に は必ず実行したいです。 (F女) 頼れる先輩に 私は、委員会だけではなく、様々な面で頼れる先輩になるためにがんばりたいです。例え ば、困っている1年生がいたら声をかけて助けてあげるなど、積極的に行動していきたいで す。この前の歓迎合唱で3年生と一緒に歌った時、すごいなと思いました。私は1年生の時、 先輩の歌声に憧れたことを思い出しました。私も3年生の先輩のように、憧れられる先輩に なりたい、頼れる先輩になりたいと改めて思いました。(G女) 自分で「変われたな」と思えるよう 私は1年生の時に後悔していることがあります。それは、もっと授業で積極的に答えたり すればよかったということです。手を挙げる回数が少なかったので、2年生では積極的にな れるように毎日家でしっかり勉強して、自信をつけたいです。国語の先生が、「人は2年で驚 くほど変われる」と言っていました。私は頭が良くないし、何か特別なこともできません。 だけど、これから頑張ったら私でも変われるのではないかと思いました。私より成績のいい 人が2回復習したことを、3回、4回と繰り返して勉強して、3年生の時に自分で「変われ たな」と思えるような1年間にしていきたいです。(G女) 5月の主な行事予定 1 (金 ) 8 (金 ) 11(月 ) 13(木 ) 18(月 ) 21(木 ) 22(金 ) 25(月 ) 28(木 ) 授業参観 体力・運動能力調査 体力・運動能力調査予備日 生徒委員会 生徒議会 AET着任式 中間テスト 中間テスト・避難訓練 集金引落Ⅰ 内科検診 職場体験 7 月 1 日 ( 水 )・ 2 日 (木 )に 予 定 さ れ ている職場体験の事業所決定に 際し、予想を上回る数の保護者の 方にご協力いただき、 ありがとうござい ました。
© Copyright 2025 ExpyDoc