日本人間関係学会大会第 23 回全国大会開催のご案内 テーマ:互いに認め合い、赦し合える人間関係を目指して 大会委員長 永野 典詞 (九州ルーテル学院大学・教授) 今回の大会は、はじめて熊本で開催いたします。風光明媚な熊本にぜひお越しいただけま したら幸いです。 さて、今回の大会テーマは「互いに認め合い、赦し合える人間関係を目指して」です。昨 今、人間関係にまつわる事件・事故が散見されます。そこに見え隠れするのが、互いを認め、 承認し合うことができにくい、という個々人の「心」に問題があるように思います。また、 社会を見回すと失敗を恐れ一歩を踏み出せない人々、他人の過ちを赦すことができない社会 関係などがあるように感じています。もっと人々が互いに認め合い、赦し合える人間関係が 必要ではないかと思っています。 そこで、本学会のさまざまな専門領域の研究者、実践者によって、互いに認め合い、そし て良好な人間関係を構築するための方法について、研究、実践の双方から議論を深めていた だけることを願っています。 記 1. 日程および会場 日 程 : 2015年11月14日(土)∼15日(日) 会 場 : 九州ルーテル学院大学 熊本市中央区黒髪3̶1216 2. TEL 096-343-1600 大会テーマとプログラム 大会テーマ:互いに認め合い、赦し合える人間関係を目指して ◎1日目(11月14日) 12:30∼13:00 受付 13:00∼13:15 開会・歓迎の挨拶 13:20∼14:20 基調講演 九州ルーテル学院学長 日本人間関係学会理事長 小山 清重尚弘 先生 望 テーマ「互いに認め合う人間関係づくりをめざして」 14:30∼16:00 大会企画シンポジウム テーマ「ソーシャル・インクルージョン(共生社会)に向けて専門職の役割—承認 し受容する社会を作るため−」 16:10∼17:30 総会 18:30∼20:30 情報交換会(メルパルク熊本)※1人6000円 ◎2日目(11月15日) 9:40∼12:00 ※当日参加者受付を設けています。 研究発表・実践発表 1 3. 12:00∼13:00 休憩 13:00∼15:00 企画シンポジウム(会員の皆様からの企画を募集します) 15:10∼15:20 閉会式 発表申込み・参加申込み方法 学会ホームページに掲載の『発表申込書』に必要事項を記入し、『執筆要領』に添っ て作成された Word データと併せて、下記の大会事務局宛にメール添付で送付してくだ さい。 なお、学会ホームページからダウンロードできない方は、案内と同封されています申 込書に必要事項をご記入の上、郵送してください。 ○大会参加申込受付(前納対象者)は 9 月 10 日(木)締切。なお、当日参加も可能です。 □研究発表・実践発表申込受付は 8 月 10 日(月)締切。なお、研究発表・実践発表申込み 者は別途大会参加申込みは不要です。 □研究発表・実践発表要旨原稿締切は 9 月 10 日(木)締切。 ※前納期限は 9 月 10 日(木)となります。ご了承ください。 4. 大会参加費及び情報交換会費 会員種別 事前登録による前納参加者 当日参加者 9 月 10 日(木)まで 正会員 5,000 円 6,000 円 準会員 2,500 円 3,000 円 会員外(シンポジウム等) 5,000 円 5,000 円 会員外大学院生(学部生無料) 1,000 円 1,000 円 情報交換会費 5,500 円 6,000 円 2 日目の昼食 1,000 円 各自で準備願います 要旨掲載費 (一件につき) 発表形態(発表申込み締切は 8 月 前納が条件(9 月 10 日までに指定 10 日、発表要旨原稿締切は 9 月 10 口座に大会参加費及び要旨集掲載 日となります) 費を納入) 口頭発表(連名の場合は責任発表 3,000 円 者) 自主ラウンドテーブル・自主シンポ 5,000 円 ジウムなど(代表者 1 名) ※口頭発表者の振込例:大会参加費 5,000 円+要旨掲載費 3,000+情報交換会費 5,500 円+ 昼食代 1,000 円=14,500 円となります。 2 5. 大会参加費納入方法 以下の口座に期日(9 月 10 日木曜日)までに納入ください。 【ゆうちょ銀行】 「店名」七一八(読み 「店番」718 ナナイチハチ) 「預金種目」 普通預金 「口座番号」2665315 「名前」日本人間関係学会第 23 回研究大会実行委員会 6. 大会事務局 〒8600862 熊本市中央区黒髪 3-12-16 九州ルーテル学院大学人文学部人文学科こども専攻 香 智郁代(こうざき ちかよ) TEL 096-343-1600(代表)E-mail : [email protected] 7. 大会実行委員会 大会委員長 永野 典詞 大会事務局長 香崎智郁代 実行委員 大会事務局長補佐 宮 由紀子 小山望、早坂三郎、川村幸夫、占部愼一、三好明夫、山本克司、森千佐 子、加藤誠之、谷川和昭、仲田勝美、釜野鉄平、山中康平、田中康雄、竹下徹 受付・案内 8. 九州ルーテル学院大学学生有志 研究発表・実践発表の要領 (ア) 発表資格 ① 発表者は、2015(平成 27)年度本学会年会費を納入済みの学会員であること が必要です。連名発表者も同様です。(シンポジウム・ラウンドテーブル・ワ ークショップは除く) (イ) 発表手続き ① 発表者および連名発表者は、8 月 10 日(月)までにメールにて参加申込を完 了してください。詳しくは「発表申込み・参加申込み方法」をご覧ください。 ② 発表者は、大会参加費(前納参加額)および 1 件ごとに発表形式別の要旨掲 載費を請求いたします。要旨掲載費については、連名発表者の場合は原則と して責任発表者が納入してください。いずれも、納入期限は 9 月 10 日(木) となります。 ③ 発表要旨は、研究発表・実践発表ともに A4 用紙2頁に 3000 字程度の原稿を 作成し、9 月 10 日(木)までに提出いただきます。提出方法、書式について は「執筆要領」をご確認下さい。 (ウ) 研究発表方法 ① A)口頭発表:1 人の持ち時間は 20 分(発表 15 分、質疑 5 分)の予定です。 なお、使用できる機器は、PC(Power Point)・プロジェクターです。ご利用 の場合はあらかじめお申し込みください。その他の使用機器は別途ご相談く 3 ださい。 1. 最優秀発表賞(研究):日本人間関係学会では、2014 年度大会より会員 による優れた研究発表に対し、「最優秀発表賞(研究)」の表彰を始めま した。日本人間関係学会に所属する研究者の育成を図り、さらなる研究 の発展を願うものです。 (エ) 実践発表方法 ① A)口頭発表:1 人の持ち時間は 30 分(発表 20 分、質疑 10 分)の予定です。 なお、使用できる機器は、PC(Power Point)・プロジェクターです。ご利用 の場合はあらかじめお申し込みください。その他の使用機器は別途ご相談く ださい。DVD を使用する場合は事前にお知らせください。 1. 最優秀発表賞(実践):日本人間関係学会では、2015 年度大会より会員 による優れた研究発表に対し、「最優秀発表賞(実践)」の表彰を始めま した。日本人間関係学会に所属する実践者の育成を図り、さらなる研究 の発展を願うものです。 (オ) その他の発表・・・研究発表・実践発表の他に A)自主ラウンドテーブル、B)自主 シンポジウム、C)ワークショップの 3 形式があります。 ① A)自主ラウンドテーブル:企画者が司会者(1 名)および話題提供者または 発表者(2∼3 名)を決め、約 2 時間プレゼンテーションとフロアーとの自由 な討議を行うもので、人間関係についての今日的課題をテーマや内容として ください。 ② B)自主シンポジウム:企画者が司会を担当し、指定討論者(1∼2 名)およ び話題提供者または体験者(2∼4 名)を決め、約 2 時間企画者の采配でフロ アーとの自由な討議を行います。 ③ C)ワークショップ:本学会の委員会や部会の企画による研修の場として用意 しております。 (カ) 発表要旨集 ① 発表者には発表要旨原稿を提出していただきます。発表要旨原稿は、そのま ま製本し要旨集として大会のガイド、そして研究上の貴重な文献資料といた します。 9. 執筆要領 (ア) 発表形式1件につき「発表要旨」を1部提出していただきます。原則として原稿は そのまま印刷されますが、修正が必要な場合は大会委員長の判断のもと修正を行い ますので予めご了承ください。 (イ) 発表要旨は、1つの発表につき A4 版の 2 頁分で作成してください。タイトル(ゴ シック体・14 ポイント・中央寄せ)、発表者名(ゴシック体・11 ポイント・中央 寄せ、連名発表の場合は責任発表者に○を付ける)、200 文字程度の要約文(明朝 体・10 ポイント・1 段組)、キーワード(ゴシック体・10 ポイント・中央寄せ・ 4 和文 6 語以内)、本文(明朝体・10 ポイント・2 段組み)3000 字程度の内容を記 載します。レイアウトについては、学会ホームページ上に見本となるファイルを掲 載いたしますのでダウンロードしてご利用ください。 (ウ) 提出方法は、メール添付にて大会事務局までお送りください。メール件名には『【発 表要旨】発表形式:発表者氏名(責任発表者名)』を記入してください。送付先ア ドレスは、[email protected] (大会事務局 香 )です。添付ファイ ルの形式は Microsoft Word(Mac Office でも可)でお願いいたします。 10. 基調講演 (ア) 題目:[互いに認め合う人間関係づくりをめざして] (イ) 講師:日本人間関係学会理事長 小山 望 氏(埼玉学園大学大学院 教授) (ウ) 日時:11 月 14 日(土)13:20∼14:20 11. 大会企画シンポジウム (ア) テーマ:「ソーシャル・インクルージョン(共生社会)に向けて専門職の役割̶承 認し受容する社会を作るため」 (イ) 講師:早坂先生(学生支援)、三好先生(高齢者支援)、小山先生(心理学)、山本 先生(人権擁護)、永野先生(子ども支援)、香 先生(司会) (ウ) 日時:11 月 14 日(土)14:30∼16:00 12. 総会 本学会の年間活動報告・事業計画・予算決算などの審議を行います。 13. 情報交換会 日時:11 月 14 日(土)18:30∼20:30 場所:メルパルク熊本 熊本市中央区水道町 14-1【TEL】 096-355-6311 会費:前納 5,500 円、当日 6,000 円(前納は 9 月 10 日(木)までです) 14. 申込締切日程 (ア) 発表者参加申込み 8 月 10 日(月) (イ) 発表要旨原稿提出締切日 9 月 10 日(木) (ウ) 発表者参加費前納・要旨掲載料の振り込み締切日 9 月 10 日(木) (エ) 大会参加申込み(前納対象者)締切日 9 月 10 日(木) (オ) 情報交換会費用の前納期限 9 月 10 日(木) 15. 今後の予定 (ア) プログラム・要旨集の作成と送付 10 月中旬頃 5
© Copyright 2025 ExpyDoc