テキストサンプル⑥ 「ホップ」数量・文章題編 第3章 速さ 解説 速さ 速さとは単位時間に進む道のりの量のことです。 単位時間とは,1 秒・1 分・1 時間のことをさします。 道のりは長さですから,cm・m・km などであらわされます。 秒速 5m とは 1 秒間に 5m 進むということです。 分速 60m は 1 分間に 60m 進むということです。 時速 120km は 1 時間に 120km 進むということです。 速さを求める 問題1 たろうくんは,240m の道のりを一定の速さで 4 分歩きました。このときの速さは分速何 m ですか。 ステップ1 答える速さの単位を確認しましょう。 時間の単位は分,長さの単位は m です。 ステップ2 分速を求めます。1分で進む長さを考えましょう。 240m÷4 分=60m/分 答え 分速 60m 進んだ道のりを時間でわると,速さが求められます。 速さ=道のり÷時間= 道のり 時間 速さのあらわし方 まいふん ごと 分速 60m のことを,60m/分(60m毎分と読みます)とあらわします。これは,1 分ごと(毎)に 60m 進む ということです。 1 日に 10 ページずつ本を読む。⇒毎日 10 ページ⇒10 ページ/日 じょう 1 回に 3 錠 ずつ薬をのむ。⇒毎回 3 錠⇒3 錠/回 1 秒に 10m 進む⇒秒速 10m=毎秒 10m=10m/秒 1 分に 60m 進む⇒分速 60m=毎分 60m=60m/分 1 時間に 120km 進む⇒時速 120km=毎時 120km=120km/時 進む道のりを求める 問題2 花子さんは家から図書館まで分速 50m の速さで 15 分かけて歩いて行きました。家から図書館までの道の りは何 m ですか。 ステップ1 1分で進む道のりを考えて,15 分だとどれだけ進むか求めましょう。 50m/分×15 分=750m 答え 750m 速さは単位時間に進む道のりです。速さに時間をかけるとその時間で進む道のりが求められます。 道のり=速さ×時間 問題3 じろうくんは一定の速さの車に乗って 30 分進みました。車の時速は 40km です。 このときの道のりは何 km ですか。 ステップ1 答えの単位,速さの単位をしっかり確認して道のりを求めましょう。 ステップ2 30 分を時間であらわしましょう。 1 1時間は 60 分ですから,30 分は 時間です。 2 ステップ3 道のりは速さ×時間で求められます。 1 40km/時× 時間=20km 2 答え 20km 40×30=1200km と間違えてはいけません。速さの計算では時間や長さの単位がそろっているかしっかりと 確認をしましょう。 (ちなみに東京-大阪間の距離は約 500km です。) 時間を求める 問題4 2.4km の池のまわりをたろうくんは分速 60m の速さで歩きます。1 周するのに何分かかりますか。 ステップ1 答えの単位,道のりの単位,速さの単位をしっかり確認して時間を求めましょう。 ステップ2 速さの単位が分,mなので道のりの単位をmであらわしましょう。 1km=1000m ですので,2.4km=2400m です。 ステップ3 2400mは 60mがいくつあつまったものか考えます。 2400m÷60m/分=40 分 答え 40 分 速さ=道のり÷時間= 例 道のり 時間 で求められます。この式は個数を求める計算と似ています。 1 個 60 円のパンを何個か買ったら,合計で 2400 円でした。何個買いましたか。 1 個 60 円⇒60 円/個 2400 円÷60 円/個=40 個
© Copyright 2024 ExpyDoc