「しあわせのれんげっ娘パックごはん」が新発売 特集 特別企画 心の回復力「レジリエンス」に注目 クロスワードパズル プレゼント 「夏野菜詰め合わせ」40名様(P23) 表紙モデルり く と 大 中 利 來 人 くん(P11) 昔、収穫した穀類を食べられる部分 と、くずなどの捨てる部分とを分けるこ とは手間のかかる仕事でした。米、麦、 その他雑穀類もこの選別作業をしなけれ ば、食べることはできません。 箕 は 穀 物 の 選 別 やほ こ り 払 い な ど 、 昔 から農作業には欠かせない実用的な農 具 。 主に 竹 で 作 ら れ 、 ち り と り の ゴ ミ を 入れる部分のような形をしています。 ることで、穀物を空中高くあおり上げ、軽 いものが風で吹き飛ばされます。もっと簡 潔に表現すれば﹁くずが混じった穀類を、 風と重量差を利用して分離させる﹂ことで す。 選別以外には、もみや玄米を運んで一斗 升や俵に詰めたり、穀類を天日に干したり する時にも使われ、無くてはならない農具 でした。俵に詰める場合は、箕の先端部を う工夫して入れました。これには、しなり︵弾力性︶ V字 型 に 近 い よ う に た わ め 、 こ ぼ れ な い よ のある竹製が功を奏したことは言うまでもありませ 秋 の 収 穫 時に 大 活 躍 し 、 豊 年 を 象 徴 す るところから、農具だけではなく、福をすくい取る縁 たい 起物としても利用。神社などで、えびす様や鯛をあし ん。 一方、竹製にはデメリットもありました。長年使用 らった福箕としても利用されています。中秋の名月に は、箕に ススキや団子を供え、月見を楽しむ地域もあ れたりしたことです。しかし農家は、穴の部分に布を していると、穴が開いたり、持ち手部分のかずらが切 使い方は、脱穀やもみすり後のわらくずなどが混 あてがって縫い付けたり、持ち手部分を針金で巻いた るそうです。 じった穀物を箕に 入れ、両手で持ってあおぐように 上 りして補修し、できるだけ長く使いました。 現在でも多くの農家で使われていますが、そのほと 下に動かします。すると、箕の中の穀物が激しく動 き、それとともに 箕の先端が扇の役目をして風が起こ んどはプラスチック製のもの。これは竹製と比べる す。しかし、丈夫であるがゆえに、竹製のようなしな ります。これに より軽いくずが吹き飛ばされて、穀物 といってもなかなか難しいもので、うまく りがありません。この点では、竹ひごでぎっしり編み と、軽量かつ安価で、重みや水に強く耐久性がありま できるようになるには熟練が必要です。慣れ 込まれた竹製の箕に、軍配が上がりました。 だけが残り選別されます。 ない者がすると、選別するどころか、中の穀 物が箕からこぼれ落ちてしまいます。 したり、小物農業資材の保管に 現在はプラスチック製 が主流 プラスチック製であることから、ちり取り代わりに これに対し、ベテランの農業者がすると見 箕を使ってのくず選別作業 使われたりと、農具以外の目的 よ∼く観察していると、これにはコツがあ は、高性能のコンバインやもみ に利用されることが多くなって るのが分かります。ポイントは、両手を同時 すり機の登場で頻度は大幅に 減 事なものでした。穀物は一粒も落ちずに、く に動かさずに、ほんのわずか時間をずらして 少。近年は、作業終了後の機械 ずだけが見る見るうちに除去され、まるで機 上下させることです。つまり、下から横U字 内部に 残留するわずかな穀物の います。 型を描くように動かし、穀物が箕の中でぐる みの選別となりました。 械で選別しているようでした。 ぐる回るような感じで上下させます。こうす 2 昔活躍した農機具 穀物などから不要物を 選別﹁箕﹂ 3 NEWS・ニュース 6 支店通信 7 イキイキ!女性会活動 vol. 12 8 特 集 心の回復力 ﹁レジリエンス﹂ に注目 笑顔クラブ 元気農業! 10 JAのアグリ情報 健康アドバイス 12 暮らしの種 13 ほっとボイス 14 特 集 ﹁窓ガラス﹂ 16 新鮮食材で 楽しくクッキング 18 ふれあい広場 20 クロスワードパズル 星占い 22 23 穴が開けば布をあてがったりして補修 2 JAきたかわち 2015.JUN おいしくて、安全・安心なJAのお 門真地区営農研究会︵中道孝治会長︶は4月 日、 15 ㍍間隔で、 月に 開 か れ る ﹁ 門 真 市 農 業 門 真 市 下 島 町 の 試 験 田 7 ㌃に 、 レ ン コ ン の 種 植 え を 行 いました。レンコンは 、 まつり﹂で販売する予定です。 ∼ ㌢へ埋め込んでいく、昔ながらの 1.8 11 種植えは、水を張った水田に1本ずつ 一 列に 泥 の 下 20 ター・中部・西部経済センター・豊野支 販売。瞬く間に完売になるほどの人気を呼んでいま は 毎 年 、 ま つ り 会 場に 即 売 コ ー ナ ー を 設 け て 市 民 らに す。 昔ながらの手作業で種レンコンを植え付ける 営農研究会メンバー 店の4カ所で水稲種子の﹁温湯消毒﹂作 ﹁ 独 特 の 食 感 を 味 わ っ て も ら お う ﹂と 、 同 研 究 会 で 手に入れることは難しいといわれています。 み出します。都市化の進行で生産量が少なく、店頭で がでんぷん成分の多い、モチモチとした歯ごたえを生 レンコンはクワイと並ぶ門真の特産物。粘土質の土 し、7月にはピンクや白の鮮やかな花をつけます。 半月もたつと、小さなハスの芽が水面から顔を出 積み込み、植え付け場所まで移動します。 手作業。﹁イナオシ﹂と呼ばれる田舟に種レンコンを 30 培米を使用した炊飯済みの無菌化包装 米飯﹁しあわせのれんげっ娘パックご はん﹂を新発売しました。 東 日 本 大 震 災 以 降、パ ッ ク ご 飯 は、 非常時の家庭内備蓄として注目されて いることに加えて、日常の食事に取り 入れる家庭が増えていることに着目 し、このたび、商品化しました。 原料米はレンゲ農法で栽培し、農薬・ 化学肥料を5割以上削減した北河内産 ﹁エ コ レ ン ゲ 米﹂を 1 0 0 % 使 用。北 ア ル プ ス の 天 然 水 で 炊 き 上 げ ま し た。 支部432人の組合員から持ち込まれ レンコンの種植え作業実施 米﹁しあわせのれんげっ娘﹂がパック 業を実施 。 分間浸して殺菌・消毒します。温湯消 ㌔の種子を処理でき、袋の内部ま 農薬を使用しないため、環境への配慮と農産物の できます。 使 っ た 場 合 とほ ぼ 同 じ か 、 そ れ を 上 回 る 効 果 が 期 待 病 ・ イ ネ シ ン ガ レ セ ン チ ュ ウ な どに 対 し て 、 農 薬 を 温湯消毒は、ばか苗病・いもち病・もみ枯細菌 催芽・は種作業に備えます。 子を持ち帰り、風通しの良い場所で保管し、浸種・ そ の 後 は 、 直 ちに 種 子 を 流 水 で 冷 却 。 冷 却 後 は 種 きます。 で 速 や かに 温 度 を 上 昇 さ せ 、 一 定 時 間 保 つ こ と が で 16 安全性向上の点からJAでは組合員に推奨していま す。 秋の農業まつりで販売予定 60 73 10 。 ご飯に ― JAは4月1日から、エコレンゲ栽 添加物は一切使わず、短時間高温殺菌 る水稲種子約6868㌔を処理しました。 60度のお湯に10分間浸して殺菌(中部経済センターで) 日、営農セン 処理をしているので、ご飯の風味や甘 作業は温湯消毒機を使い、網袋に入れた種子を 日∼5月 みをそのまま味わえます。5個パック 度 の お 湯に JAは4月 入りで税込700円。当JAの各支店、 毒機は、1回で 11 ふれあいセンターで販売するととも 4 に、業務販売も視野に入れています。 環境にやさしい水稲種子消毒 農薬を使わずお湯に浸して殺菌 手軽に、おいしさ味わって 4月1日に新発売した﹁しあわせのれんげっ娘パックごはん﹂ JAきたかわち 2015.JUN 3 「しあわせのれんげっ娘パックごはん」が 新発売 3月 日、ケーブルテレ 組織﹁倉治ま 構成する朝市 女性だけで 咲き誇り、来客の目を楽しませました。 まファーム﹂ ︶の自宅庭で4月中旬、シャクナゲが 中西さんは、地植えと鉢植えしたシャクナゲを約230本栽 交野市の中西貢さん︵ 培 。 主 な 品 種 は 、 ハ ク サ ン シ ャ ク ナ ゲ ・ ア ズ マシ ャ クナ ゲ ・ ア は 4月 本・ロドレイヤ・金花茶︵中国原産︶・ハイドン 本 産 シ ャ ク ナ ゲ と 、 ヒ マ ラ ヤ 原 産 の シ ャ ク ナ ゲで す 。そ の 他 、 シ ャ ク ナ ゲ ・ ツ ク シ シ ャ ク ナ ゲ ・ ヤ ク シ マ シ ャク ナ ゲな ど の 日 1階 ス ペ ー ス ︵交野市倉治︶ 倉治支部会館 で ﹁ 1周 年 感 ツツジ類約 ツ バ キ ︵ ベ ト ナ ム 原 産 ︶ な ど の 珍 し い 花 木 や 、カ タ クリ ・ 福 寿 しました。 謝市﹂を開催 そ 開 店 前 か ら 年という中西さ ん 。 シ ャ ク ナ ゲ は 高 温 多 湿 な 平 地 で の 栽 培 は 難し い とい わ れ ま 販売開始を待ち望む人の行列ができ、午前9時の 清楚なシャクナゲに魅せられ、栽培歴は す が 、 自 宅 庭 で 実 生 と 接 木 を し て 繁 殖 さ せ て いま す 。栽 培 当 初 オープンと同時に、タマネギ・キャベツ・ホウレ の熊野職員と木村職員が出 得でっせ∼!﹂に牧野支店 ア︶の番組﹁水津浩志のお キューガーデンの視察や北インド するほか、イギリスの王立植物園 現在は﹁日本ツツジ・シャクナゲ協会﹂に所属。全国の愛好家と交流 山土と有機質の腐葉土を混ぜた土を入れているそうです。 も支店行動計画の一環とし 渚まつり﹂を紹介。同支店 い。来春もまた素晴らしい花を咲 日々の暮らしを楽しんでいきた てシャクナゲや山野草に囲まれ、 感動は今も忘れない。一生を通じ シャクナゲの開花を喜ぶ中西さん 者には1周年を記念 して﹁手作りあられ﹂ が配られました。 両手いっぱいに買 い込んだ常連客の一 人は﹁鮮度が良いの に価格が安い。調理方法なども教えて 手作りのぼりが目印 品などが飛ぶように売れていました。また、来場 は 接 木 苗 の 生 産 も な く 、 接 木 技 術 も 普 及 し て いな か った た め 、 演し、同日に放映されまし のシッキム地方の原種シャクナゲ 年前、標高 19 た。番組内で、4月1日か 栽 培 の コ ツ は 、 保 水 と 排 水 を 兼 ね 備 え た 土 づく り で、 庭に は かったといいます。 ンソウ・タケノコなどの旬の野菜や切り花、加工 「安くて新鮮」と人気 苦労して手に入れた貴重な品種苗を枯らしてしまうことも多 50 の自生地探索など海外にも出掛 中西さんは﹁ り、頂上付近に咲き乱れるヤクシ 秒間P マシャクナゲを見たときの喜びと 0 0㍍ 級 の 屋 久 島 ・ 宮 之 浦 岳 に 登 日に開かれた て、まつりに参加。パック米飯の試食 した。 日、 マ ギ シ ャ ク ナ ゲ ・ ホソ バ シ ャ ク ナ ゲ ・ ヤ マ ト シャ ク ナゲ ・ ホ ン 70 草・稚児ユリ・日本サクラソウなどの山野草も育てています。 50 け、趣味の域を超えるほどです。 食入り︶を約1分 Rしました。 15 ら発売する﹁しあわせのれ 幡市・京田辺市が提供エリ ビのK ーCAT︵枚方市・八 交野市の中西さん んげっ娘パックごはん﹂︵5 自宅庭で楽しむシャクナゲ開花 かせたい﹂と、目を輝かせていま 御殿山渚商店会の﹁第 番組は、 30 回 28 24 た。 いの場になるのが夢﹂と語っていまし しい。この朝市がお客さんにとって憩 やお客さんたちと、和気あいあいで楽 穫・包装などの準備で大変だが、仲間 会員らは﹁朝市当日は、早朝から収 を高めています。 婦らからも支持され、地域でも存在感 は高齢者や育ち盛りの子どもがいる主 毎週金曜日に開催する朝市は、今で くれる﹂と上機嫌でした。 朝市「倉治ままファーム」 27 会とアンパンマン撮影会等を行い、地 Rを行いました。 1周年を祝い感謝市 ケーブルテレビの番組で「しあわせのれんげっ娘パック ごはん」をPRする熊野(左)・木村(中央)職員 14 パック米飯などPR 域 住 民 と の 親 睦 を 深 め、JA事 業 のP 職員がケーブルテレビに出演 4 JAきたかわち 2015.JUN 門真市三ツ島の砂子水路で3月下旬から4月初旬、農 年度は 日、営農センターで第 回目とな 人が入学し、1年を通じて栽培や就農の 基礎を学びます。 年 年度に は受講時間と期間を の風情を満喫しました。 ちる花びらに目を細め、水郷 桜の枝や、ひらひらと舞い落 抜け、水面まで垂れ下がった ゆらと桜のトンネルをくぐり 数は250∼300人。ゆら は無料で、1日当たり乗船者 第1回目の講義では、元大阪府中部農と緑の総 を発信してもらいたい﹂と激励しました。 物の提供だけでなく、都市農業の魅力や存在価値 家として活躍できるよう期待したい。新鮮な農産 開講式では岡田常務が﹁卒業後は販売できる農 卒業しました。 荷体験も行っています。9年間で延べ190人が 延長。 度からスタートし、 農業後継者を育成・支援するために 、平 成 保 存 会 の 樋 口 定 雄 副 会 長 合事務所の岡邦廣氏が肥料の成分や種類などを説 年度からは﹁ふれあいセンター﹂への出 ︶は﹁普通の花見では味わ 鑑賞するだけでなく、門真に えない風情が味わえる。桜を 受講生の一人は﹁野菜作りの経験がない素人だ 夏野菜の苗の定植と支柱立てを実習しました。 明し、営農センター横のほ 場でトマト・ナスなど ︵ 田舟が活躍していたことも記 JAは4月3日、小・中学生 と保護者を対象にしたウォーキ 人が参加しました。 と話していました。 切ったりするのが面白かった﹂ さん歩いた。ノコギリで木を 参加した子どもたちは﹁たく ました。 は、木工クラフト作りを楽しみ 分を味わい、園内の多目的室で のブランコ﹂では空中散歩の気 8㌔を歩きました。つり橋﹁星 イキングコースを含め、往復約 しだ園地﹂に向かい、園内のハ 京阪私市駅から府民の森﹁ほ を開き、 ング教室﹁わくわくウォーク﹂ 小中学生と保護者が 18 人参加 業用の田舟に乗船して両岸の桜並木を観賞するイベント JAは4月 10 る﹁アグリスクール﹂の開講式を行いました。今 22 が、出荷を目指して頑張りたい﹂と抱負を語って 18 が催されました。両岸の桜の枝が水路を覆いかぶさる風 人で組織する 景が、﹁まるで桜のトンネルのよう﹂と人気を呼び、毎 年大勢の市民らでにぎわいます。 田 舟 を 運 行 す る の は 、 地 区 の 農 業 者ら ㍍︶4隻 ﹁砂子 水路桜 並木保存 会 ﹂。かつ て特産 のレンコ ン ・ ク ワイ栽培などで活躍した田舟︵長さ6㍍、幅 年代ごろまで水田や畑に水を供給し、田舟が行き 年の保存会発足時から毎年開催。市民らにはすっ かり定着し、年々乗船希望者が増え、京都、奈良、和歌山などの近 イベントは、 となり、﹁大阪みどりの百選﹂で第2位に選ばれています。 0本のソメイヨシノが咲き誇り、同市内一番の桜の名所 交っていました。現在はその役目を終え、両岸に約 20 路。 幅7㍍、全長500㍍の水路は、もともとは農業用水 ど使われていません。 舟は、宅地開発による埋め立てなどで、現在ではほとん を活用して、このユニークな花見を実施しています。田 1.5 今年は4日間運行し、乗船 実習で夏野菜苗の定植作業をする参加者 18 砂子水路 水郷の風情満喫 隣県からも訪れるといいます。 目指すは出荷できる農家! いました。 ほしだ園地のハイキングコースを歩く参加者 23 60 98 アグリスクールがスタート 16 17 憶 に と ど め て お い て ほ し い﹂ 74 と話します。 JAきたかわち 2015.JUN 5 農業用の田舟に乗って満開の桜を楽しむ市民ら 24 田舟ゆらゆら桜のトンネル 春休みに子どもウォーキング JAは 3月 26 日、枚 方中央支店で献血活動 を実施しました。 支店駐車場に大阪府 赤十字血液センターの 人が 32 献血車を受け入れ、地 域住民や職員ら 協力。献血の協力者に は﹁桃太郎トマト﹂3 玉をプレゼントしまし た。 今回初めて献血した 協力者に「桃太郎トマト」進呈 という協力者からは JA北河内枚方地区系統 ﹁今 ま で 関 心 は あ っ た が 機 会 が 無 かったので、良いきっかけになり 施行オーナーズ会︵会員 JAでは、協同組合の相互扶助 ました﹂との声がありました。 のもと、地域に貢献するため、今 後 も 献 血 活 動 を 積 極 的に 行 っ て ま いります。 多くの方にご協力いただきました 献血活動行う 「系統施行オーナーズ会」が総会 人︶﹂は 4 月 24 日、枚 方 中 熱心に講師の話に聞き入る参加者 21 回通常総 水稲・野菜栽培の ポイント学ぶ 央 支 店 で﹁第 会 ﹂を開催しました。 奥野彦文会長のあいさつ の後、岡田常務が祝辞を述 べ、議事審議に入りました。 年度 議事は森田敏夫氏を議長 26 年度事 業・会計報告②平成 27 に 選 出 し、①平 成 事業・予算計画など、すべ て原案通り可決承認されま 議 事 終 了 後、﹁贈 与 を 活 した。 用した相続対策﹂のテーマ で、税 理 士 法 人・FP総 合 研究所の税理士・野又崇氏 によるセミナーが行われま した。 磐船支店 事業報告や計画など可決承認 50 枚方中央支店で開かれたオーナーズ会総会 このコーナーでは、組合員さんが参加する 支店での行事やイベントをご紹介しています。 磐船支店は4月23日、「米・野菜づくり講習会」を同支店 で開き、組合員34人が参加しました。 営農指導員の村嶋 一氏が講師を担当。「栽培暦を使った ヒノヒカリ栽培のポイント」と、「ナス・トマト・キュウリ の特性と栽培のポイント」について話しました。 田植えや種まきの時期を控え、参加者は講師の話を熱心に 聞き入っていました。終了後は質疑応答も行われ、水稲栽培 に関する質問が多く飛び交いました。 門真ブロック ウォーキングで地元の 門真ブロックは4月3日、 歴史散策 「門真ブロックウォーキング・門真歴史散策」を開きました。ウォー キングを通じた健康増進を図り、相互の交流を深めるのが狙い。同ブ ロックの組合員22人が参加しました。 三島神社の宮司・西川亮彦氏が案内人を務め、低湿地に見られる だんぐら くんがいしょう 「段蔵」や樹齢1千年といわれる巨木「薫蓋樟」などの門真市内の名 所や旧跡を散策しました。 かつての農業用水路「砂子水路」では、両岸の桜並木を田舟に乗っ て観賞する企画も織り込まれ、人気を呼びました。 低湿地に見られる「段蔵」を見学する参加者 JAきたかわち 2015.JUN 6 川越支店 野菜栽培の 基礎から応用学ぶ 川越支店は4月16日、同支店で「野菜づくり相談 会」を開催、組合員47人が参加しました。 営農指導員の村嶋 一氏が講師を担当。野菜栽培の基 礎から応用まで、幅広い説明があり、質疑応答ではさま ざまな質問が出されました。JAからは農薬の使用方法 についての説明もありました。 参加した60代の組合員は「分かりやすい説明でいい 勉強になった。今後の栽培に役立てたい」と話していま した。 菅原支店 プランターで ミニキュウリを 菅原支店は4月23日、同支店で「プランター栽培講 習会」を開き、組合員19人が参加しました。 野菜を栽培することで食の安全や農業への関心をより 深めてもらおうと、プランターによるミニキュウリ作り に挑戦。同支店職員が、「菅原農産物生産直販研究会」 会員から指導を受けて育てた苗を使いました。 営農指導課職員が講師を担当し、栽培ポイントや苗の 植え付け方法を説明。参加者からの野菜栽培全般に関す る質問にも対応しました。 野菜栽培のノウハウを学んだ 営農指導課職員から植え付け方法の説明を受ける参加者 女性会は4月16日から1泊2日で、JA大阪女性協議 会が主催するJA女性組織仲間づくり特別企画「7年に 一度の盛儀善光寺御開帳と大町温泉郷」の旅を実施し、 75人が参加しました。 1日目は、長野県駒ヶ根市にある宝積山光前寺のシダ レザクラを見学。4分咲きほどの開花状態でしたが、花 見を満喫しました。続いて諏訪大社下社秋宮を参拝し、 大町温泉に宿泊しました。 2日目は、旅のメーンである善光寺を参拝。秘仏であ る本尊の分身となる仏像「前立本尊」を、7年目ごとに 公開する盛儀「御開帳」の行事に立ち合いました。法要 では、会員らは家族の健康などを祈りました。 今回の旅では、支部や地区を越え、会員相互の絆を深 めることができました。 ■女性会 7年に一度の御開帳である善光寺を参拝 7 JAきたかわち 2015.JUN JAきたかわち 2015.JUN 8 9 JAきたかわち 2015.JUN 水彩画 目 に し た 感 動 を 絵 筆で ︹始めたきっかけ︺ 還暦を前にした時、子どもの ころから好きだった絵をもう一 度描きたいと思い、水彩画教室 へ通いました。美しい風景、自 然豊かな里山、それを見た時の 感動を自分の感性で描き、表現 しようと思いました。 ︹活動内容︺ 月 2回、市の生涯学習センターの教室へ 通っています。諸事情で中断したこともあ りますが、7年ぐらい続けています。人物 や静物画も描きますが、一番好きなのは風 猪熊 照子 さん いの くま 枚方市 景画です。田植えの終わった水田、ピン クのレンゲ畑、波打つ黄金色の稲穂。今 も昔も変わらぬ日本の農家の原風景で す。枚方市の穂谷地区へは、絵画教室の 仲間と度々スケッチに行きます。都市化 が進み、自然が壊されていくのが寂しい 限りです。冬場や雨天の日は現場に足を 運ばず、写真や雑誌のグラビアを見て描 きます。 ︹今描いている作品と将来︺ ﹁家の光﹂ 4月号に掲載された﹃一輪の詩﹄の風景です。山深い 一集落の春の風景写真ですが、これを目にした途端、描いてみたい と強く心が動きました。高知県仁淀川町はひょうたん桜が有名で多 くの写真家が足を運びます。白、ピンクの花桃が満開に咲き、まる で﹁桃源郷﹂。山の頂まで続く畑、背後にせまる四国山脈、点在す る民家、こんな山奥にも人々の暮らしが脈々と営まれているとは ⋮。描きたいと思う気持ちがふつふつと湧き、筆を取りました。着 彩が難しいですが、どのように仕上がるか楽しみです。ゆくゆくは これらの作品を本にまとめられたら、と思っています。 ︹魅力とこれから始めたい人に︺ 水彩画の魅力は、何といっても手軽に描くことができるという点 です。学校教育にも取り入れ られていて、誰でも一度は描 いたことがあるはずで、始め やすい趣味だと思います。新 しいことに挑戦するには勇気 も 要 り ま す。﹁も う 年 だ か ら﹂ と思わず、﹁学べるときが学ぶ 時﹂です。まず第一歩を踏み 出すことです。そうすれば次 へと続きます。スランプに落 ち込んだ時は、休息し、ゆっ くり歩み出せばいいのではな いでしょうか。 教室でモデルを使って 仕上げた作品 「家の光」に掲載された風景写真の下絵 10 JAきたかわち 2015.JUN 交野市 り く と 大 中 利 來 人 くん 5 歳 利來人くんは幼稚園の年長組。2つ違い ここな の妹の心愛ちゃんと2人兄妹です。来年は 小学校に通います。乗り物が大好きで、お 父さんの車によく乗せてもらいます。この 前は淡路島へ1泊2日のプランで、家族で ドライブに行ってきました。最近、自転車 を補助輪なしで乗れるよう、けいこをして います。大きくなったら、オートバイを 運転するのが楽しみです。稲刈りや野菜 の収穫など、おじいさん・おばあさんの 農作業を手伝うこともあります。好きな 食べ物は、イチゴとチャーハンです。 お父さん・お母さん え り か やすひと 康史さん・絵理香さん おじいさん・おばあさん ともひで え り み 智英さん・恵利美さん ひいおじいさん・ひいおばあさん よしつぐ つや こ 義次さん・艶子さん ラブラドール・レトリバーのリキ(写真中上・14 才・男の子)、トイプードルの翼(写真左・7才・男 の子)、サラナ(写真中下・1才・女の子)、そして昨 年誕生した、翼とサラナの子どものなお(写真右・4 カ月半・男の子)です。リキはとても優しくておとな しく、近所の人からも愛されています。翼は人見知り せず、社交的で落ち着いています。サラナはとても甘 えん坊。名前の由来は古代インドの言葉で「安らぎ」 という意味を持ちます。なおは好奇心が旺盛。いろ んなことに興味があるようで、よく翼に怒られてい ます。後で気が付いたのですが、翼・サラナ・なお と名前が「しりとり」になっていました。散歩はリ キと翼だけ、朝・夕2回、欠かさずに連れて行きま す。その間、サラナとなおはお留守番。散歩から 帰ってくると、4匹で家の庭をドッグラン状態で走 り回っています。食事にも気を配っていたおかげ か、4匹とも今まで病気知らず。いつまでも元気で 長生きしてほしいです。 まさかず 〈枚方市〉 11 JAきたかわち 2015.JUN 上田 正一 さん リキ・翼 サラナ・なお ちゃん の ぶ 谷田 博延さん(66) 寝屋川市【豊野支店管内】 64歳で地方公務員退職後は農業に専従 し、水稲60㌃・野菜15㌃を栽培していま す。現在は、生産する水稲・野菜は、「大阪 エコ農産物」の認証を受け、 「大阪府認定地産 地消農業者」及び「大阪府認定エコ農業者」 として活躍。また、地元の朝市「高倉とれと れ青空市場」へ週1回の出荷を行い、農業を 通じた地域活性化に取り組んでいます。 ﹁ 在 職 時 は 、 朝 5 時 に 起 床 し、田んぼで一仕事してから 出勤。また、退勤後から夜 8 時ぐらいまで農作業をこなし ていました。自宅からも近 く、仕事と農業を両立するこ とができました。真剣に農業 と向き合うようになったのは 退職してからですね。退職後 の現在も、できるだけ在職時 の生活リズムを崩さないよう に心掛けています。毎朝8時 に自宅近くの農小屋へ行き、 1日のスケジュールを確認。 それから農作業をスタートさ せて、午後3時に終え、犬の 散歩に行きます。時間を有効 に使うことにより、体調はす こぶる良好で、毎日が充実し 在職中と退職後の農業につ いてお聞かせください ひ ろ 32 「時間の有効利用と 創意工夫でエコ栽培」 元気 農業 ています﹂ 栽培する上でのこだわりや気を付け ていることを教えてください ﹁ こ だ わ り の 一 つ は ﹃ 土 づ く り ﹄ で す。JAの﹃アグリスクール﹄で受講 していた﹃もみ殻堆肥﹄を自作し、使 用しています。その甲斐もあり、土質 も大変良くなりました。もう一つは ﹃種﹄から育てること。購入した種子 が、作付け面積の都合上、余ってしま うため、分類別に整理し、大切に冷蔵 保管しています。時期が来たら、あら ためて植えられるよう活用していま す。また、JAの雑誌﹃家の光﹄や広 報誌などの営農に関する記事をスク ラップにし、植え付けの際には、必ず 目を通すようにしています。一番気を 付けていることは、連作障害です。私 は3年を区切りに、畑を三つのブロッ クに分けて管理。作付けをローテー ションさせていくことで、連作障害を 防止しています﹂ 朝市活動にも積極的に取り組んでお られるそうですが … ﹁﹃高倉とれとれ青空市場﹄には、2 年前に加入しました。当初は、生産・ 出荷のタイミングや品数など、戸惑う ことも多かったですが、﹃アグリス クール﹄で販売のコツなども学んだこ とで、視野が広がりました。消費者の 皆さんからの声は、私たちのモチベー ションが上がるだけでなく、新しい野 菜作りのヒントをもらうこともあり、 ありがたいですね。生産者として、作 り甲斐があります。 今はメンバー全員 で、地元の祭りの目玉にしようと ﹃ジャンボカボチャ﹄の栽培に取り組 んでいます﹂ 今 後 の 抱 負 や J Aへ の 要 望 な ど は あ りますか ﹁ 朝 市 グ ル ー プ と し て は 、 メ ン バ ー を増員し新しいことに取り組みたいで すね。個人的には、本格的な果樹栽培 にもチャレンジしたいです。とにかく 今は、何より農業が面白く本当に楽し いです。これからも農業を続け、品質 の良い農産物を作り、多くの消費者に 喜んでもらえるよう、体力の続く限り は頑張っていきたいと思います。 J A で、季節野菜を使ったレシピの提供や せん 果樹の剪定方法についての講習をして もらえるとうれしいですね﹂ エンドウの手入れをする谷田さん 12 JAきたかわち 2015.JUN 1. 水 稲 6月 (1)田植え ヒノヒカリの田植えの基準日は、6月10日ごろです。可能な限り田植え時期を基準日に近 づけましょう。(早植えは、品質低下の原因になる恐れがあるので避けましょう) 田植え時には、箱施用剤の散布初期防除にできるだけ努めましょう。 薬 剤 名 適 用 害 虫 使用量 使用時期 箱 施 用 剤 一 覧 表 アドバンテージ箱粒剤 ヒメトビウンカ・イネゾウムシ・イネヒメハモグ リバエ・イネミズゾウムシ・イネドロオイムシ 育苗箱 1箱当たり 50∼70g 移植3日 前から 移植当日 ビームプリンス箱粒剤 いもち病・イナゴ類・イネアザミウマ・イネツト ムシ・イネドロオイムシ・イネミズゾウムシ・ウ ンカ類・コブノメイガ・ニカメイチュウ 育苗箱 1箱当たり 50g 移植3日 前から 移植当日 フルサポート箱粒剤 いもち病・紋枯病・ウンカ類・ツマグロヨコバ イ・ニカメイチュウ・コブノメイガ・イネツトム シ・イネドロオイムシ・イネミズゾウムシ・フタ オビコヤガ 育苗箱 1箱当たり 50g 移植2日 前から 移植当日 ツインターボ フェルテラ箱粒剤 いもち病・イネミズゾウムシ・イネドロオイム シ・ウンカ類・ツマグロヨコバイ・ニカメイチュ ウ・フタオビコヨガ・イネツトムシ・コブノメイ ガ・内えい褐変病 育苗箱 1箱当たり 50g 播種時(覆 土前)から 移植当日 ※育苗箱(30㎝×60㎝×3㎝使用 土壌約5ℓ) (2)除草剤の散布 ①除草剤(ジャンボ剤・フロアブル剤・粒剤)の散布時は、適正水位を保ちましょう。(3∼5cm) 藻の発生が多い場合は、モゲトン粒剤を2∼3kg/10a散布し、藻をなくしてから除草剤を散布しましょ う。 (晴天時に散布すると効果大) 散布後1週間は、落水及びかけ流しをしないでください。天気予報などを活用して除草剤散布後、少なくと も3日間は降雨等でほ場から水が出ないよう心掛けてください。 (除草効果が落ちる原因となります) ほ ☆除草剤散布後の2週目ぐらいと4週目ぐらいに水田圃場を確認し、雑草の発生が認められたら中期除草剤 (サンパンチ粒剤)や後期除草剤(バサグラン粒剤)を散布しましょう。 ②スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)駆除 移植直後の稲苗の柔らかい時期に加害を起すので、スクミリンゴガイの発生が見られる時は移植後から2 週間ぐらいに「スクミノン」または「スクミンベイト3」を全面散布(2∼4kg/10a)する。 ※「スクミンベイト3」は、有機JASに適合しているのでエコレンゲ米栽培においても使用可能です。 (スクミノンは使用できないので注意してください) 2. 野 菜 (1)病害虫の防除 ①トウモロコシ アワノメイガ (薬剤名「パダン粒剤」6kg/10a 収穫7日前まで 2回以内 株の上から均一に散布) ②トマト 灰色かび病 (薬剤名「ダコニール1000」 希釈倍率1000倍 収穫前日まで 4回以内) 「カビ・アレルギー」 JA北河内産業医・稲垣医院長 稲垣勝則 (枚方市医師会副会長) ジメジメ・ムシムシと蒸 し暑い梅雨は、高温多湿を 好むカビの繁殖の季節。空 気中の胞子を吸い込んで起 きるアレルギーを甘く見て はいけません!時には肺炎 に至り、重篤になる場合も あります。 カ ビ は 善 悪 含 め て 、 4万 種以上あるのですが、その 中で、住宅に住み付くコウ ジカビ・アオカビ・クロカ ワカビ・ススカビ等がアレ ルギーを起こす原因として 知られています。 カビが原因のアレルギー の代表がぜんそくで、呼吸 困難からひどい場合は、窒 息・ぜんそく死に至りま す。また、カビだけでな く、カビはダニのエサにな るので、結果的にぜんそく の危険率が増すことになり ます。 コウジカビの仲間のアス ペルギ ル ス は ﹁ 肺 ア ス ペ ル ギ ル ス 症﹂というぜん そくに似たアレルギーを起 こすことで有名ですし、ト リコスポロンという白カビ は﹁夏型過敏性肺炎﹂を起 こします。﹁微熱・せき・息 苦しさ﹂が続き、慢性の炎 症を放置していると、肺の 呼吸に関する﹁肺胞﹂とい う風船のような組織が崩 れ、弾力性が無くなり、治 療が難しい呼吸困難を慢性 に来す﹁肺繊維症﹂へ進行 します。これらは早期の診 断とステロイドによる治療 が必要です。 カビアレルギーを防ぐに は、原因となるカビをいか に除去することかが大切で す。カビは浴室・古い木造 建築物の朽ちた部分・流し の下・戸棚の裏・カーペッ トなどで繁殖します。浴槽 の目地のカビは頻繁にカビ 取り剤で処理し、壁や床の 水滴を拭いて繁殖を予防し ます。 エアコンは除湿効果があ るので有用ですが、実はエ アコンの内部で繁殖したカ ビからの胞子が、室内に放 出されることになり逆効果 です。 エアコンを使う夏前に、 必ずフィルターや吹き出し 口の点検・掃除を行い、毎 月のつけ始めの 分間は、 窓を開けておくと良いで しょう・カビの対策として 何よりも大切なのは換気! こまめに窓を開けて空気を 入れ替えましょう。フロー リングに敷きっぱなしの布 団・座布団・カーペットも 要注意です。これらの下は カビの温床です。 布団は敷きっぱなしにせ ず、通気を良くし、日光に 当てましょう。梅雨時に限 らず﹁いかに家全体を乾い た状態に保つか﹂がカビの 繁殖を防ぐカギになるよう です。また﹁微熱・せき・ 息苦しさ﹂が続くような ら、必ずかかりつけの医師 に相談しましょう。 10 13 JAきたかわち 2015.JUN 暮 ら し の 種 ●税金講座 JA全中・JAまちづくり情報センター 顧問税理士 柴原 一 80 用宅地面積﹂が200平方m以下で な け れば な り ま せ ん 。 適 用 対 象 と な る宅地が複数あるときは、どの宅地 から特例を適用するかシミュレーシ ョンを行い、最も有利な選択を行う 必要があります。 なお、2世帯住宅については、内 部で行き来できない構造上の区分で あっても、区分所有していなけれ ば 、その敷地全てが被相続人の居住 用であった宅地として取り扱われま す。また、老人ホームに入所し、そ れまで居住していた家屋が空き家に なっていた場合、老人ホームの終身 利用権が取得されているケースで も、﹁被相続人は介護が必要なため 入所したこと﹂﹁元の家屋が貸し付 け等の用途に供されていないこと﹂ の 要 件 を 満 た せば 、 元 の 家 屋 の 敷 地 は被相続人の居住用であったものと して取り扱われます。 年以降の小規模宅地等の減額特例 80 平成 27 27 被相続人や被相続人と生計を一に していた相続人の居住の用または事 業の用に供されていた宅地について は、相続税評価額から一定の減額が 認められます。これを小規模宅地等 の減額特例といいます。この特例を 受けるためには、被相続人等の居住 用や事業用であった宅地を相続した 者が、相続税の申告期限までその事 業または居住を継続しているなど一 定の要件を満たす必要があります。 平 成 年1月1日以後に発生した 相続に係る小規模宅地等の減額特例 の適用は、相続した土地が一定の居 住用宅地に該当した場合、適用限度 面積が330平方m、減額割合 が % になります。一方、事業用宅地に 該当した場合は、適用限度面積 400平方m、減額割合 が %にな ります。ただし、事業用宅地のうち 貸付事業用宅地については、適用限 度面積が200平方mに、減額割合 が % に縮小されます。仮に、居住 用宅地と事業用宅地の両方を相続し たときは、それぞれ限度面積まで適 用できる完全併用になります。ただ し、事業用宅地が貸付事業用の場合 は、完全併用はできず、﹁事業用宅 地面積×200/400+居住用宅 地面積×200/330+貸付事業 50 ●片付け上手の整理術 ホームオーガナイザー 吉島智美 梅雨入り前にキッチンのお片づけ 梅雨はカビが気になる時期です ね。なかでもキッチンは直接口にす る食品や食器が多いので、清潔を保 つためにも整理・清掃しておくこと をお勧めします。 まずは収納スペースから全部出す ことから始めます。キッチンは狭い 場所にもかかわらず多くの物が収め られています。場所を区切って順番 はシンクの近く、そのまま火にかけ にボウルやざる、水を張って使う鍋 あらためて確認しましょう。一般的 の高さで使いやすいでしょうか? くくありませんか? 可動棚は現在 お玉、包丁などは今の位置で取りに くはありません。鍋やフライパン、 すから、配置を見直す機会はそう多 う。キッチンは365日フル稼働で いるかもあらためて考えてみましょ 収めていた場所が作業動線に合って 不要の仕分けはもちろん、これまで 清掃を済ませたら整理です。要・ に行うとよいですね。 すだけでなくアルコール除菌も同時 速清掃です。このとき、汚れを落と て、そこにある物を取り出したら早 のでご注意ください。場所を決め きりさせてみてください。 いキッチン収納。梅雨入り前にすっ す。日頃はなかなか見直しができな から収めるとカビ防止につながりま コールなどでしっかり容器を拭いて れしている場合もありますからアル う。開封済みの調味料などは、液垂 つ一つから拭きしながら戻しましょ 最後に出した物を収納します。一 ではいかがでしょう。 す。面倒だと思わずにぜひ取り組ん 知症防止の上でもとても役立ちま 駄を発見する上でも、お年寄りの認 答する癖を持つことです。日々の無 の日頃の行動に疑問を持ち、自問自 ここで大事なのは、こうして自分 てください。 りますから配置は臨機応変に対応し いわれています。しかし、慣れもあ に出さないと大変なことになります るフライパンはコンロ近くが便利と 14 JAきたかわち 2015.JUN 歯周病が進行すると、歯の土台と 大事なことです。 ことが、歯の健康を保つために最も あり、これにかからないようにする には﹁歯周病﹂と﹁虫歯﹂の二つが 年を取っている方に多い歯の病気 管に入ってしまうこと︵誤嚥・ごえ つながる恐れがあります。誤って気 質が口の中で唾液に混じり、病気に 歯周病は増えた歯周病菌や炎症物 を受診してください。 のような症状があったら、すぐ歯科 うな気がする﹂などがあります。こ きた﹂﹁歯が以前より長くなったよ ●家庭菜園 板木技術士事務所 板木 利隆 初夏まきで9カ月も収穫できる小松菜 30 15 20 10 10 佐久総合病院名誉院長 松島 松翠 なる歯槽骨が破壊されてしまい、そ ん︶もあり、気管支炎、肺炎を起こ 25 ●健康百科 の結果、歯が抜け落ちてしまうこと します。 40 加齢と歯の健康 になります。 などの境目﹂と﹁露出した歯の根 歯が抜けるのを防ぐためには、ま す。赤信号の症状としては、﹁歯茎 元﹂に起きやすいのが特徴です。ま 一方、高齢者の虫歯は﹁かぶせ物 が赤く腫れ、触ると血が出る﹂﹁歯 た高齢になると唾液の分泌量が減少 25 30 ず歯周病を見逃さないことが大事で がグラグラして食べ物をかみ切れな し、口腔内の自浄作用が減って、虫 歯菌が繁殖しやすくなることも虫歯 こうくう い﹂﹁歯と歯の間の隙間が広がって を起こしやすい原因の一つです。 虫歯にしても歯周病にしても、歯 を失う原因になるということだけに とどまらず、心臓病や脳卒中、糖尿 病、肺炎などの全身の病気の原因や 悪化の要因になるということです。 健康で長生きするためには、虫歯や 歯周病の予防が基本ですが、それに は毎食後の正しい歯磨きや口の中を 清潔に保つための﹁口腔ケア﹂をき おなじみの小松菜は、在来のカブから く、ゆっくり育ち長期間の収穫に適する 分化した古い歴史を持つ漬け菜の一種で ﹁きよすみ﹂︵サカタのタネ︶などがお薦 す。その名は江戸時代に現在の東京都江 めです。 戸川区の小松川周辺の産物であったこと 発芽後本葉2∼3枚のころと、草丈 から名付けられたと伝えられます。 ㎝ のころ間引きし、最終株間を広めに 強 健 な 野 菜 で、耐 寒、耐 暑 性 に 富 み、 ㎝ ぐらいにします。そのころから ∼ 周年的に栽培することができる上、土壌 日 置 き に、畝 の 側 方 に 軽 く 溝 を 付 け て、 病害虫の発生も少なく、毎年同じ畑に連 油かすと化成肥料を追肥します。 作できるので、面積にゆとりのない家庭 収穫は葉幅が7∼8㎝ になったころか 菜園にも取り入れやすい魅力がありま ら葉柄の下部で爪先でかき取り、または す。 はさみで摘み取りを行います。 夏の青物の少ない時期から取り始める 葉の増え具合に応じて収穫葉数を考え には6月上・中旬がまき時です。生育が ながら、延々と3月上・中旬まで良質な 早いので種まきから ∼ 日ぐらいで収 葉が収穫できます。3月下旬になるとと 穫できます。 も、 う立ちしてきますが、 この花蕾︵からい︶ 通常は草丈が ∼ ㎝ ぐらいになった ナバナと同様におひたしなどに利用でき ら逐次抜き取り収穫し、次々と種まきし、 ます。やや苦味が強いですが、旬の味覚 周年的な収穫を狙うのですが、ここで紹 が味わえます。 介するのは、株ごと収穫するのではなく、 時 期 に よ っ て は コ ナ ガ や ヨ ト ウ ム シ、 株は残したまま葉を葉柄から指やはさみ アブラムシなど、アブラナ科を好む害虫 でかき取り収穫する方法です。小松菜は にやられやすいので、よく観察し、発生 カブを起源とするので、根は大変しっか 初期に薬剤散布して防ぎます。夏には防 りしており、節間が伸びることなく短い 暑、防虫を兼ねてのべた掛け資材の被覆 茎の節から葉が次々に生まれ伸長してく も有効です。 るのです。そのため草 丈は ∼ ㎝ ぐらいし か 伸 び ず に、夏、秋、 冬とたくさんの葉を収 穫、利用することがで きます。 収 穫 期 間 が 長 い の で、元肥は図のように しっかりと与え、畑の 準備をしっかりして種 まきします。 用いる品種は、葉が 小さめ丸形で、緑が濃 JAきたかわち 2015.JUN 15 ちんと実行することが大事だといえ ます。 30 テーマ ︵ 月号︶ 今月は、「終戦記念日へ一言」のテーマ で、皆さまのお便りをお待ちしています (8月号掲載)。 もちろん、ほかの身近な話題やエピソー ドなどでも大歓迎です。匿名・ペンネー ムも可能です。クロスワードパズルの応 募と一緒にお寄せください。 ︿ 月 日締め切り分掲載﹀︵敬称略︶ 4 6月が誕生月なので、ことさらアジ サイの豪華な白、ピンク、紫の花びら が手の平にドカッと乗る大きさが好き です。夜のライトア ッ プ さ れ た 三 室 戸 山田池公園のアジサイがきれいで す。ショウブも咲い て い ま す よ 。 ち ょ っと足を伸ばせば、奈良の矢田寺のア ジサイも種類が多くて、とてもきれい です。 ︿寝屋 川 市 ﹀ 上 田 政 子 京都・藤森神社の紫陽花苑が素晴ら しいです。苑内は広くお勧めです。美 しい花が咲き誇る季節がやってきま す。楽しみです。 ︿交 野 市 ﹀ 大 塚 知 子 一昨年、主人と宇治の三室戸寺にア ジサイを見に行きました。いろいろな 種類があり、見事でした。ライトアッ プもきれいでした。 ︿枚 方 市 ﹀ 小 松 久 美 子 ﹁紫陽花のおすすめスポット﹂ あ じ さ い 20 寺に友人たちと行った時の思い出がよ みがえりました。 ︿守口市﹀宿野部登美子 宇治の三室戸寺は、京阪三室戸駅ま た は 宇 治 駅 よ り 徒歩 分 。 ツ ツ ジ と 共 にアジサイが咲き競います。本堂、阿 弥陀堂、三重塔 … 見どころも多いで す。西国 番の札所でもあります。 ︿枚方市﹀足立三枝子 枚方市にある山田池公園です。自然 がいっぱいで、梅雨の時期にはさまざ まな色のアジサイが見られます。 ︿寝屋川市﹀かずちゃん 奈良の矢田寺へ毎年行き、よく雨に 合いますが、それもまた風情があり、 とても種類が多くてきれいです。石段 が結構あり、年々休みながらゆっくり 上がっています。帰りに参道で、フ レッシュな野菜など買ったりして楽し んでいます。 ︿枚方市﹀中地シズ子 初夏に咲くみずみずしいアジサイ。 私はアジサイの花が大好きです。アジ サイは京都の寺院にスポットがありま す。私の選ぶスポットベスト5は①三 室戸寺②藤森神社③三千院④善峯寺⑤ 二尊院です。 ︿交野市﹀森 良夫 5 000 株が植えられており、それは 見事です。満開のころ、一度見に行っ てください。 ︿枚方市﹀馬場 茂樹 やはり矢田寺です。山間に﹁ひな壇﹂ のように咲くアジサイは圧巻です。今 年は雨が多いので、余計にきれいなこ とでしょう。︿寝屋川市﹀井上 桂子 アジサイの季節になると、親子3人 で行った父の会社の六甲の保養所を思 い出します。7月の終わりでもアジサ イが生き生きと咲いていて、親子3人 で毎朝散歩しましたが、その父は昨年 回忌を迎え、母は今年 回忌を迎え ます。早いものですね。 ︿枚方市﹀金崎都生子 ﹁肥え桶&天秤棒﹂は昔を思い出さ ﹁暮らしの種﹂は実用的で、分かり やすく興味深く読んでいます。特に ﹃税金講座﹄は役立つ内容で、夫と共 に読んで話し合い理解を深めていま す。また後から読み返せるよう、切り 取って保管しています。 ︿枚方市﹀妹尾 静香 一 般 投 稿 京都初夏を彩るスポットとして、約 3000 株の京都の三千院をお勧めし ます。見ごろは例年6月中旬から7月 上旬とか。 ︿枚方市﹀岡本 博之 アジサイスポットと言えば、ズバリ 交野市私市にある大阪市立大学理学部 附属植物園。色とりどりの花が楽しめ ますよ。入場料も大人350円、中学 生以下は無料。なんとリーズナブルな ことでしょうか。︿交野市﹀中角 優 17 10 私が足を運び感動した﹁アジサイの おすすめスポット5﹂を紹介します。 ①奈良・大和郡山市の矢田寺②京都・ 宇治市の三室戸寺③滋賀・近江八幡市 の長命寺④京都・伏見区の藤森神社⑤ 京都・木津川市の岩船寺です。 ︿交野市﹀北田 陸夫 10 アジサイと言えば、紫陽花寺とも呼 ばれている奈良の矢田寺です。境内に 17 せてくれます。私の田舎は小さな島 で 、 昭和 年 ご ろ ま で 、 毎 日 使 う 水 は 井戸からくんで運びました。特に風呂 水は何回も運んだものでした。二つの 水桶を天秤棒で担いで歩くには、うま くバランスをとる必要があり、肥え桶 と同じ要領でした。 ︿交野市﹀小川 恒一 私は 歳、若いころから働くのが大 好きで、今も働き続けています。人生 いろいろありますが、健康が一番。毎 日﹁感謝﹂を忘れず、楽しいことに向 かい、今を生きていこうと思います。 ︿枚方市﹀弓場 静子 わが家にも﹁カネノナルキ﹂があり ますが、花は咲いたことがありませ ん。コツとして、肥料を与え過ぎない ことと、夏期は乾燥気味にとのことで す。注意しながら育てて、わが家でも 花を咲かせてみたいです。 ︿門真市﹀中尾 美子 毎日、犬の散歩に行く所に大きな桜 の木が6本並んでいます。それが満開 になり、その日は風が強くて本当に桜 吹雪のようでした。しばらくは立ち止 まって見とれていました。本当にきれ いでした。 ︿寝屋川市﹀広谷 君子 30 表紙に登場する子どもさんたちは、 みんなかわいくて、﹁次はどんな子ど もさんか﹂と楽しみです。どの子ども 昨年買った鉢植えのアジサイを地植 えしました。冬の間は枯れたように元 気が無かったのですが、先日、ふと庭 先を見ると元気に葉を付けていまし た。6月にはきれいな花を見せてくれ ると思います。︿交野市﹀田淵 孝治 70 ほっと ボイス 4 16 JAきたかわち 2015.JUN ◇ご投稿については、JA北河内のホームページにも掲載いたしますので、ご了承ください。 ﹁守口大根﹂の長さ191・5㌢を 見てびっくりしました。こんなに長く 育てるには、どのような畑・土で作ら れているのか、知りたいです。 ︿寝屋川市﹀奥川 久史 先日、田舎へお墓参りに行って来ま した。やはり田舎は空気がとても気持 ち良かったです。北陸の方はまだ高速 道や国道の隅っこに雪がたくさん残っ ていましたが、とても気持ちが落ち着 き、すがすがしい気持ちで帰って来ら れました。 ︿門真市﹀森下 光秀 梅雨に入り、しとしとと雨の降る 中、咲き誇るアジサイの花がひときわ 美しく目立つころになります。花はこ んもりとして、どこからでも眺めるこ とができ心癒やされます。 ︿守口市﹀西川美榮子 ﹁肥え桶﹂は私にはあまりなじみは ないですが、父︵ 歳︶が子どものころ は畑に﹁肥えだめ﹂があり、たこ揚げ をしていて、はまった思い出があるそ うです ︵笑︶ 。 ︿枚方市﹀匿名希望 せることに幸せを感じています。 ︿枚方市﹀髙橋 惠子 ﹁し尿の運搬具﹂を読んで、 ∼ 年前には古川から入った新川に肥え舟 が多く係留されていました。大阪市内 から肥えを買って田畑にやっていたと 思われます。バキュームカーからも直 接田畑にやっているのを見ました。 ︿門真市﹀朴井登貴夫 今年は初孫が高校の入学で、おじい ちゃんとおばあちゃんが一番うれしい 年になりました。本当に良かったで す。孫のお父さんが去年の 月に亡く なったので、残念に思います。 ︿枚方市﹀大西 政子 60 る舞っています。︿枚方市﹀匿名希望 7月で 歳になりますが、大阪市内 生まれの大阪育ち。父母の実家は田舎 ですが、夏休みと春休みしか行けませ んでした。田舎大好きで、農家の様子 を毎日楽しみながら読ませてもらって います。農作業、一度体験してみたい です。 ︿門真市﹀澁谷 茂子 戦後 年、両陛下が鎮魂の旅を続け ておられます。今年4月にはペリ リュー島へ行かれ、戦没者への慰霊を されました。この島の名を初めて知る ことになりましたが、大変な激戦地 だったそうです。亡くなられた多くの 方々、今まで生かされてきた私たち、 どちらも悲しいです。 ︿守口市﹀阿武 晴美 個人的に申告も済んだし、粗谷のか ずら橋も行ったし、大根も似たような のをいただいて食したし、昔の通帳を 見て、私の小さい時に米穀通帳を思い 出しました。カネノナルキ︵開花︶見 事ですね。私の家は全く花が咲かない です。 ︿枚方市﹀野坂 孝子 昔 は 平 均 年齢 ∼ 歳 ぐ ら い ま で が 普通の年寄りでしたが、現在は働き盛 り。昔は農作業で腰の曲がった人々が 下を向いて仕事をしていました。今は 上を向いて自分の趣味をしています。 旅行もしかり。楽しく過ごしている方 たちが多いので、広報誌が楽しみで す。 ︿門真市﹀西村 弘子 50 さんも幸せいっぱいで、目が輝いてい ますね。 ︿門 真 市 ﹀ 中 道 生 久 子 私もカネノナルキを育てています が、花が咲かないのです。肥料と水や りのことで分かりました。今年の冬は 花が咲くのを楽しみ に 育 て ま す 。 ︿守 口 市 ﹀ 中 森 千 代 子 畑でミズナを引き抜こうとしました が、固くて抜けず、力を入れて抜くと 茎が切れ、後方に倒れでん部を強打し ました。歩くことができなくなりまし た。思わぬ落とし穴に今後も注意・用 心です。 ︿寝屋 川 市 ﹀ 藤 尾 幸 男 まだ 代前半ですが、最近は膝が痛 く、階段の上り下りがつらい日があり ます。暖かくなってきたので、ウォー キングを始めたいです。皆さんが頑 張っておられる投稿を見て、私も勇気 付けられています。 ︿守 口 市 ﹀ 金 崎 貴 子 ﹁肥え桶&天秤棒﹂を読んで、昔を 思い出しました。私が幼かったころ、 父の両親や母は、これで運んでいまし た 。 当 時 の 母は 歳 前 後 。 ど ん な 思 い で運んでいたのか、今度帰省した時に 聞いてみようと思います。今は、本当 に便利で衛生的な生活になりました。 ︿枚 方 市 ﹀ 北 ふ み え ﹁暮らしの種﹂は必ず見ます。何か ためになることが書いてないか、と思 いながら見ます。今回は娘が一人暮ら しを始め、電化製品を購入したので、 保証書、取扱説明書の保管の仕方で ファイルを買って整理しました。ため になりました。︿門真市﹀尾 郁代 ここに紹介し たお便りは、 月号クロスワード 応募時のものの一部です。また、締め切りは毎月 日とさせていただきます。 3月末でサラリーマン生活に終止符 を打ちました。今後は妻とウォーキン グ、旅行、孫の子守 … と、有意義な生 活を送りたいと思います。 ︿枚方市﹀浜田 卓 ﹁昔活躍した農機具﹂の写真を見 て、私のおじいちゃんのことを懐かし く思い出しました。ユニークな大根を 見て、びっくりしました。私の目を楽 しませてくれました。 ︿守口市﹀狩野 明子 若いころ、勤めていた幼稚園の先生 た ち と の 同 窓 会 の 名 が﹁ 紫 陽 花 会 ﹂。 京都や奈良など、当番の先生が場所を 決めてくださり、1年に一度ですがと ても楽しみです。今年は滋賀の予定で す。どんなアジサイと会えるか待ち遠 しいです。 ︿門真市﹀岡松 和美 10 68 70 4月9日が結婚記念日の私たち、い つもお気に入りのお店にランチに行き ます。次にどこに行こうかと思うのも 楽しみで、お互いに元気で仲良く暮ら JAきたかわち 2015.JUN 17 60 75 ようやく春が来ました。亡き両親は この時期、タケノコ料理やおはぎをよ く作っては持って来てくれました。 今、姑になった私にはまねはできない ですが、下手ながら子や孫に料理を振 4 30 カネノナルキは、挿し木と植替えを してたくさんに増やし、友人たちにも 差し上げて喜んでもらいましたが、花 を咲かせたことが一度もありません。 枯らしてはいけないと、水はいっぱい やり、青々とさせていました。この夏 は乾燥気味に育て、ぜひ花を咲かせた いものです。 ︿交 野 市 ﹀ 田 内 芙 美 代 20 50 40 快適な生活を送るために もっと知ってほしい 「窓ガラス」 Low-E ガラス ︵ガラスの表面に特殊 な金 属 膜 をコーティングしたもの︶ なり 、た と え 省エネ 家 電 を 使 用 しても 出 入 りして、無 駄 を 発 生 させ るこ と と 窓ガラスの種類 住宅全体として省エネルギー効果が改 善されません。 を用いたガラス。 ﹁遮熱タイプのガラス﹂、ガラスとガラ その 他 に も 真 夏 の 日 射 を さ え ぎ る 窓サッシに用いられるガラスには大 きく分けて一般 的な1枚 ガラスと 性 能 が優れている複層ガラスの2種類あり スの間に真 空 層 を 作り 断 熱 性 能 を 高 めた﹁真空ガラス﹂、ガラスを破るのに 時間がかかる﹁防犯ガラス﹂や﹁強化ガ ラス﹂など﹁へえ∼ガラスってこんなに 種類があったの﹂ ってびっくりしません か? 明なガラス。 ガラスの片面に型模様を付けた不透 をつけても外から高い熱が部屋に伝わ ころへ移動します。そのため、夏は冷房 熱 は 温 度 の 高 い とこ ろ か ら 低 い と か? は 寒 い 、そ ん な お 悩 み は あ り ま せ ん 冷暖房の効きが悪く、夏は暑くて冬 です 。夏は外 からの熱 が 室 内に伝わら りをやわらげ、室内を快適に保つガラス 性能によって、窓ガラスからの熱の出入 コガラス﹄です。 エコガラスは、優れた断熱性能と遮断 ﹃エ 暑さ・寒さの悩みを解決するのが ラス。 で細かい傷を付けて不透明にしたガ ガラスの片面に金剛砂と金属ブラシ ﹁すりガラス﹂ り、冬は室内の暖かい熱が外に逃げて ず、冷房の効きが良くなります。この機 ◆性能が高い複層ガラス げ出す割合は暖房時で %です。住宅 全体の省エネを考えた場合、窓ガラス ガラスとガラスの間に乾燥した空気 ﹁高断熱複層ガラス﹂︵エコガラス︶ 1枚 ガラスの状 態で 冷 暖 房 を 使 用 備産業協会資料による︶ 素となります。︵︵社︶日本建材・住宅設 ﹁エコガラス ﹂についての お問い合わせやご用 命は 各支店または経済センタ ー まで 、お 気 軽 にご 連 絡 ください。 しまいます。 窓ガラスと断熱 床2% 会にぜひご自宅の窓ガラスのこと、考え 冷房費がかさむ ます。 ◆一般的な1枚ガラス ﹁単板ガラス﹂ 透明な一般的なガラス。 ﹁網入りガラス﹂ 金属の網を封入したガラス。 太陽の放射熱がガラスを通過して床や 部屋を暖める。 夏に1枚ガラスで外から熱が入って 換気 5% てみませんか? ﹁型ガラス﹂ 外壁 13% 窓 71% 屋根9% 夏 暑い くる割合は冷房時で %、冬は熱が逃 ﹁複層ガラス﹂ ガラスとガラスの間に中空層を持た せ 乾 燥 し た 空 気 を 封 入 す る こ とで またはアルゴンガスやクリプトンガ した場合、窓ガラスからどんどん熱が の 断 熱 強 化 が 欠 くこ とのできない要 スを封 入 。さらに室 内 側のガラスを 断熱性を高めたガラス。 71 48 〔資料提供〕あけぼの通商 18 JAきたかわち 2015.JUN 4月10日、本店会議室で「職員永年勤続表 彰」を行い、 17人の職員が永年勤続者として 表彰されました。 【30年勤続表彰者】 岡市 勉 門前千恵美 【20年勤続表彰者】 寺内 隆史 志村 七代 酒井 隆弘 髙山 恵子 畑中 隆宏 吉村 公利 三村 真紀 橋 修 山口 訓生 山中加奈子 仲谷 清美 【10年勤続表彰者】 堀塲 則雄 髙橋 忠秀 山本 裕子 谷 直剛 ローン 休日相談会 各種ローンについて 気軽にご相談ください 【就職差別110番】 採用面接時等の差別について、相談、関係機関の紹介等 を行います。 ●電話番号:06−6210−9518 (6/17(水)∼19(金)10時∼18時) ●E-mail:[email protected] (Eメールでの相談受付は6月中随時) 【問い合わせ先】大阪府商工労働部雇用推進室 19 JAきたかわち 2015.JUN 6 月 就職の面接で、本人や家族の出身地や職業、思想・ 信条などについて質問することは、本人に責任のな い事項や本来自由であるべき事項で応募者を判断す ることになり、就職差別につながるおそれがありま す。大阪府では、6月を「就職差別撤廃月間」と定 め、啓発事業に取り組んでいます。就職の機会均等 を保障することの大切さについて、皆さんのご理解 をお願いします。 13日(土) 菅原支店 枚方市長尾元町1-45-5 072-857-6037 27日(土) 氷室支店 枚方市尊延寺6-23-1 072-858-8044 28日(日) 蹉跎支店 枚方市北中振3-17-18 072-833-8101 時 間 帯 午前9時∼午後3時 ご来場者に粗品進呈! ●ご相談は完全予約制となります。 お電話にて事前の予約をお願いいたします。 ●詳しくは、開催店舗にお問い合わせください。 ■材料(2人分) スルメイカ……………… 2杯 ご飯……………………160g ゆでたエダマメ……… 30g ゆでたトウモロコシ… 30g エリンギ………………… 1本 ピーマン………………… 1個 しょうが………………… 1片 ブラックオリーブ……… 4個 EVオリーブ油…… 小さじ1 白ワインA………… 大さじ1 (1食当たり約415kcal) 塩………………… 小さじ1 しょうゆ……………… 少々 トマトソース トマト缶…………… 1個 ニンニク…………… 1片 タカノツメ………… 1本 EVオリーブ油… 小さじ1 塩………… 小さじ1/2 白ワインB……… 大さじ3 レモン………………… 少々 ■作り方 ①イカは足と骨と内臓を除き、丁寧に腹の中を洗い、水分をキッ チンペーパーで拭き取る。イカの足、エリンギ、 ピーマン、 しょ うが、 ブラックオリーブは0.5∼1cmに切る。 ②フライパンにオリーブ油を熱し、エリンギとしょうがを炒めて からイカの足と白ワインAを加える。イカに火が通ったらブ ラックオリーブ、 ピーマン、塩、 しょうゆを加え、火を止める。 ③ご飯と②、 エダマメ、 トウモロコシをよくかき混ぜ、 イカのおな かに詰めて、 つまようじで留める。 ④フライパンにトマトソースの材料を入れ、中弱火でふたをして 7∼8分煮る。 ⑤④に③のイカと白ワインBを加え、一度ひっくり返し約10分 煮る。 トマトソースが煮詰まり過ぎている場合は、さらに白ワ イン (材料外) を加え調整する。 ⑥イカを取り出し、 カットしてから盛り付け、 レモンを添える。 ■材料(2人分) レタス…………………… 5枚 キュウリ…………… 1/2本 トマト…………………… 1個 ジャガイモ………… 1∼2個 サヤインゲン…………… 4本 ゆで卵…………………… 1個 (1食当たり約321kcal) ツナ缶(小)……………1缶 アンチョビ………………4枚 4個 ブラックオリーブ……… 塩・こしょう……………適量 EVオリーブ油……大さじ1 レモン……………… 1/2個 ■作り方 ①ジャガイモは塩少々を入れた水から約20分、軟らかくなるま でゆでる。皮をむき、食べやすい大きさに切り、塩、 こしょうを 振る。 ②インゲンは塩少々を入れた湯で約2分ゆで、 2∼3等分に切 る。 ③ゆで卵は4等分に切る。 ④レタスは水気をよく切り、手でちぎる。キュウリとトマトは食 べやすい大きさに切る。 ⑤ツナは油を切っておく。アンチョビは2∼3等分する。 ⑥皿に盛り付け、 ブラックオリーブを載せる。食べる直前に塩、 こしょう、 EVオリーブ油、 レモン汁を掛ける。 第13回通常総代会 日 時 場 所 6月20日(土) 午後1時30分から JA北河内本店 3階大ホール 総代の皆さんは、 ご出席くださいますよう、 お願いいたします。 JAきたかわち 2015.JUN 20 ●理事会だより 4月30日(木)午前10時 実績・損益報告 ・平成26年度 事業報告及び決算報告 付議事項 平成27年4月末日現在 組 合 員 数 35,513人 1 号議案 平成27年度 事業計画について (正) 2 号議案 理事会規程の一部改正について (准) 30,003人 3 号議案 平成27年度 借入限度額について 5,510人 4 号議案 平成27年度 貸出金利率の最高限度について 職 員 数 409人 5 号議案 資産自己査定結果について 貯 金 5,042億6,474万円 6 号議案 出資金の減資について 7 号議案 平成28年度 職員採用計画について 貸 出 金 669億 80万円 以上の事項が協議され、全て承認されました。 共済保有高 8,055億8,452万円 報告事項 購買品供給高 4,215万円 販売品販売高 2,798万円 出 資 金 27億1,079万円 ・平成26年度 組合員状況報告 ・標準貸出金利率について ・金融円滑化にかかる対応について ・生産者組織等への助成金支出について ・ご意見箱について 【 定年退職 】 27・5・31 支店行事予定(6月) 人 事 西本 孝次 ……………………………… ◆6月11日 お酢を使った健康講座 (大和田・古川橋駅前支店) ◆6月13日 守口八雲支店まつり(守口八雲支店) ◆6月15日 お客様感謝デー(山田支店) ◆6月17日 寄せ植え教室 (交野中央支店) 税務・法律相談日 予約制 JAの顧問税理士・顧問弁護士が、税務・法律に関するご相談に 応じます。 ・本店 相談室 午前10時∼午後3時 (予約先)☎072−844−1356 生活指導課 ◆6月18日 プランター栽培講習会(門真支店) 法 律 6 月10日(水) 弁護士:山 尾 哲 也 ◆6月19日 交通安全教室 (蹉跎支店) 税 務 6 月 9 日(火) 税理士:石 川 幸 助 ※詳細につきましては、各支店にお問い合わせください。 営農相談日 JAの営農指導員が、営農に関することのご相談に応じます。 ・門真中央支店 相談室 午後1時30分∼午後4時 (予約先)☎06−6903−6588 西部経済センター生活指導課 法 律 6 月29日(月) 弁護士:森 野 實 彦 税 務 6 月18日(木) 税理士:浅 田 竹 司 ・香里支店 相談室 (法律)午前9時30分∼正午 (税務)午前10時∼午後3時 (予約先)☎072−834−1011 香里支店 豊野支店 毎週月曜日 営農センター 毎週火曜日、毎月第2・第4金曜日 法 律 6月5日(金)/7月3日(金) 弁護士:井 野 口 有 市 中部経済センター 毎週水・木曜日 税 務 6 月17日(水) 税理士:髙 村 久 雄 西部経済センター 毎月第1・第3金曜日 世界人権宣言第1条より すべての人間は、生まれながらにして自由であり、 かつ、尊厳と権利とについて平等である。 人権の尊重は、私たちが 生きていく上での基礎となるものです。 21 (営農経済部 経済課専任考査役) JAきたかわち 2015.JUN ・交野中央支店 相談室 随時 (予約先)☎072−892−3001 交野中央支店 法 律 相談日事前予約制 弁護士:原 田 裕 税 務 相談日事前予約制 税理士:大 森 正 ※日時は予約時に決定 ※日時は予約時に決定 ・庭窪支店 相談室 随時 (予約先)☎06−6901−2500 庭窪支店 税 務 相談日事前予約制 ※日時は予約時に決定 税理士:大 正 博 ●あらかじめ最寄りの支店へお申し込みください。なお、当日のお申し込みの場合は 予約状況等により、ご希望に沿えない場合もございます。 ◇ ご投稿については、JA 北河内のホームページにも 掲載いたしますので、ご了承ください。 ◇ 敬称略 [4月20日締め切り分掲載] ・屏風のような岩壁に佇めば ゴザをしきつめ舌打ちするや ・春風やソメイヨシノのその下で ・ピカピカの背負うカバンに桜舞う ・たんぽぽの低く咲き出づ河川敷 え 田伏喜代恵︵寝屋川市︶ た 白布織るごとく滝しぶきたり ・里山にわらびぜんまいこしあぶら 杉原美智子︵枚方市︶ 瀬川 純 子 ︵ 枚 方 市 ︶ た 田伏 定男︵寝屋川市︶ まなこ 小嶋せつ子︵枚方市︶ ・生垣の要赤赤春陽に映えし 石崎 芳広︵枚方市︶ ・下校児や負けぬおしゃべり揚雲雀 仲西多美子︵交野市︶ あげ ひばり ・枯菊や火にくべてなほ香り立つ 髙島 由一︵枚方市︶ ・いさぎよし眺めおしまれ散るさくら 井上 桂子︵寝屋川市︶ ・ふりむけば桜のトンネル背割にて 小島 昌勝︵寝屋川市︶ ・花仰ぐ人人人の眼かな ・紫陽花や朝露受けてダイヤなり 中谷八千代︵枚方市︶ ・さみだれやあじさい花が笑ってる 多田 徹︵枚方市︶ ・厳冬超え桜吹雪に笑顔舞う 内野 紀代︵枚方市︶ ・生きることまだ楽しくて桜かな 藤野 貞子︵枚方市︶ ・花筏つながってゆく橋の下 西山 末子︵枚方市︶ ・合格の祝電の声さくら色 幸 子︵交野市︶ ・観音岩囲みつ山の若葉かな 橋内 咲子︵枚方市︶ ・咲いて散る幾重の記憶花朧 清田 正明︵守口市︶ ・ひよどりか月夜の風に戯れて 笹田 通子︵枚方市︶ ・竹皮を脱ぎ壮年となりにけり ・はるばると大正琴をひっさげて やぶ こうじ う 南 邦男︵枚方市︶ ・鯉のぼり風の流れで泳ぎけり 田内芙美代︵交野市︶ ・若葉萌え小鳥鳴き声なごむ日々 中江 丹子︵枚方市︶ ・板塀の上に顔出す花木蓮 加藤あさ子︵枚方市︶ ・山畑にウグイスの声パラダイス 池原 秀子︵交野市︶ ・老鶯の声遠きより河内かな 村田しのぶ︵守口市︶ 寂しさあるも清けくもあり ・小雨に濡れひらひら散らふ花片に 松村 愛紗︵枚方市︶ 住む人もなく家のみ残る ・ ﹁吾輩﹂の猫の住む家漱石も 松村 道子︵枚方市︶ 覚束なくて虚しきものか ・たらちねの母坐さぬ世はかくまでも ま 奥 智恵子︵門真市︶ 味となるなり短歌もかくあれ ・砂糖醤油ひと匙足して納得の 奥西 順子︵交野市︶ 父は還りぬ交野の土に ・納骨に同胞集う花の下 山田 秋桜︵守口市︶ ひと本赤き藪柑子の実 もと ・お遍路のしばし立ち寄る岩陰に 森 智子︵枚方市︶ 旬の息吹もてなし嬉し 三村 静子︵寝屋川市︶ 音色ひびくや浅草公会堂 西村 弘 子 ︵ 門 真 市 ︶ ・つぎつぎと有名人が姿消す 名は残れどもあわれ人生 平井 妙 子 ︵ 交 野 市 ︶ ・淡かった緑が日々に濃さを増す 草餅を喰べ悦に入る吾 村川 久 野 ︵ 寝 屋 川 市 ︶ ・おとうとが大きな声でさけんでも わたしと母はきょうみがないよ 藤田 依 里 ︵ 守 口 市 ︶ はし ・満開に疎水のほとり桜花咲く 通院帰り風のひと走り 奥村 操︵枚方市︶ ・澄みわたるこの静かなる幸せに 足音消して我ウォーキング 清田 敏 子 ︵ 守 口 市 ︶ ・九州のかるかんまんじゅう旅みやげ 孫の笑顔に財布もゆるむ 奥野 惟 江 ︵ 枚 方 市 ︶ ・声のない部屋というのがあるのだよ ひそかに思うひとりの部屋に 中道ひろ み ︵ 門 真 市 ︶ ・ ランドセルにジャケット着せて帰る子ら 水木の花びら散りかかるなり 奥田 光 子 ︵ 門 真 市 ︶ ・生駒山に大きく架かる虹の橋 下校の児等が弾みてゆけり 岡本 光 枝 ︵ 門 真 市 ︶ こ うもん ・閘門のゲートが上がり大川に し だ 枝垂れる桜前に広がる 平尾 賢 二 ︵ 枚 方 市 ︶ ・時過ぎてうたかたに散る桜かな 岡市フサ子︵枚方市︶ ・山菜を手みやげさげて友がくる ・顔ぶれが少し替わった通学路 森 貞香︵交野市︶ ・寒い日は人間様も冬ごもり 木島 芳春︵枚方市︶ ・花の雨かぶく心を誘はれて 西端 慶子︵交野市︶ ・梅雨入りにあじさいの花七変化 小嶋 豊司︵枚方市︶ ・名所より近所の庭の花巡り 堀家 盛夫︵枚方市︶ ・春草に追われ追われて除草剤 泰地 博子︵枚方市︶ 太田眞佐子︵枚方市︶ ・花は葉に輝く寺の大瓦 ・花散らす風が路上に描くアート 天の川の織姫︵枚方市︶ ・腹八分残った二分で酒を飲む あっけ 髙岡 美子︵枚方市︶ ・呆気なくぱっと咲き散る若桜 泥谷 直紀︵門真市︶ ・山登りみどりが包む一人感 堀井 俊雄︵寝屋川市︶ ・梅雨の候水無の月とはこれいかに 森井 恭子︵枚方市︶ ・シャッターの音に響きて花の散る 長命 千代︵枚方市︶ ・更年期ドキドキ動悸が止まらない 中田 昇︵門真市︶ 玉中 美里︵寝屋川市︶ ・支えなく立って靴下履く不安 柏原 邦夫︵門真市︶ め 締め切りは毎月 日︵ハガキは当日消印有 効︶です。掲載はお一人様一つとさせてい ただきます。文字は楷書で、特殊な読みの 語には、ふりがなをつけてください。投稿 が多数となり、全ての作品を掲載できない ことがあります。ご了承ください。 島田 民雄︵守口市︶ ・寝むれない布団の中まで羊の歯 岩本 和子︵門真市︶ ・二人して元気の素はお味噌汁 小嶋 令子︵枚方市︶ ・どれにしよバスか電車か飛行機か 岡本 博之︵枚方市︶ ・菜種梅雨竜巻雹おどろいた な たね つ ゆ たつまきひょう 平井 久子︵交野市︶ ・春がすみ花粉飛び散り目もかすむ 望月 一夫︵寝屋川市︶ ・ツユ晴れて野球やってるマゴとジジ ・帰り来し息子と暮す友の笑み 田中キミ子︵寝屋川市︶ ゆ ・ ﹃ついて来い!﹄言った夫の背中押す 長江 浩子︵枚方市︶ ・ランドセル子供の夢と親の期待 長江 豊︵枚方市︶ ・両手でそっとはさみし八重桜 山口佐与子︵守口市︶ ・ガンが来た負けるもんかと涙する 匿 名 希 望︵枚方市︶ ・桜舞う新入生の影をおう 野坂 孝子︵枚方市︶ ・雨の日のなやみのたねは犬の散歩 濱上 勲︵守口市︶ ・冬がさり野菜喜ぶ春が来た 藤尾 幸男︵寝屋川市︶ ・潮干狩り未練もつなと潮がみつ 岡市 維芳︵枚方市︶ 20 22 JAきたかわち 2015.JUN ①発送日は7月上旬になります。JA職員が配達いたし ます。なお、お届け時間の指定はできません。当選者 にはJAから連絡をいたします。 ②野菜の選択はできません。なお、旬の野菜をより新鮮 な状態でご賞味いただきたいため、当選者の不在に 際し、不在票投かんから翌日までに連絡が取れない 場合、当選を無効とさせていただきます。 ①クロスワードの答え ②広報誌で好きなコーナーや良かったコ ーナー ③「ほっとボイス」 ・ 「ふれあい広場」への投稿や、広報誌やJAへのご意見 など ④住所、氏名、年齢、電話番号を記入の上、ハガキかメール、F AXでご応募ください。なお、当選者は発送をもって発表にかえさ せていただきます。 ※締め切りは、発行月の20日(消印有効)です。 応募者 202名 正解者 188名 田植えシーズン到来!皆さんも田植えの準備などで忙しくなりますね。水田に水が入ると、夜にカ エルが一斉に鳴き出し、季節の移り変わりを感じます。以前に比べ、田んぼが少なくなり、カエルの 合唱も小さくなってきているのが寂しい限りです。 (松) 23 JAきたかわち 2015.JUN vol.157 メールアドレス kitakawachi@woo.jaosk.jp 平成27年 発行/〒573-0027 大阪府枚方市大垣内町2丁目1番11号 2015 北河内農業協同組合 代表理事組合長 中木福義 072(844)1351 JA北河内 検 索 http://www.kitakawachi.jaosk.jp/ ホームページアドレス
© Copyright 2024 ExpyDoc