セッショ ン仮番 号 Provisi onal session no. セッションタイトル

セッショ
ン仮番
号
Provisi
onal
session
no.
セッションタイトル
Title of the session
Health and disability
報告者名
Presenter
Kozue Nagata
s01
Kaori Adachi
s01
s01
s02
s02
s02
s02
s03
s03
s03
s04
s04
s05
s05
s05
s05
s06
s06
s06
s12
s12
s12
s13
s13
s14
s14
s14
s16
s16
s16
s16
s17
s17
s17
s17
s18
s18
s19
s19
s19
s19
s20
s20
s20
s21
s21
s22
Economic analysis
Atsuko Aoyama, Akiko
Matsuyama, Al-shoaibi
AbubakrAhmed Abdullah, Chifa
Kana, Takio, Aoyagi Keitaro
タイトル
Title of the presentation
Re-validating the rights-based approach to disability and development: Learning
from a case study in two middle-income Arab countries ―in 2015 at the juncture
of the United Nations Sustainable Development Goals (SDG) and Human Rights
Convention on Disabled People (CRPD) ―
The Design of International Development Institutions: The Global Fund to Fight
AIDS, Tuberculosis, and Malaria
Non-communicable disease (NCD) risk factors among the urban poor in
Bangladesh ― Preliminary findings of a community based qualitative study ―
Impacts of vocational training for demobilized soldiers with disabilities: Evidence
from post-conflict Rwanda
Naoko Shinkai, Mitsue Aparecida Challenges and Prospects of Agricultural Management in the Cerrado
Mituiassu
Go Shimada
Inside the Black Box of Japan’s Institution for Industrial Policy – An Institutional
Analysis of Development Bank, Private Sector and Labor
Hidenobu Okuda
Banking in Dollarization: A Comparative Study of Cambodia, Laos, and Vietnam*
Environment and resource Shinobu Yamaguchi, Poong Yew Investigating the Factors of Promoting World Heritage Site Preservation
management
Siang
Awareness in Least Developed Country: Case of Luang Prabang, Lao P.D.R.
VongRylida
Impact of Community Based Natural Resource Management on Household Welfare:
Evidence from Tonle Sap Lake, Cambodia
Naw ThiriMay Aye
Environmental Migration in Miyagi Prefecture After the Great East Japan
Earthquake Disaster
Gender
Naoko Otobe
Gender dimensions of the world of work, poverty and development in the era of
globalization
Naseer JAMADAR
A Dynamic Change and Problems of Empowering Women in South Asia -A Case of
BangladeshEducation
Jing Liu
Re-understanding Uniqueness of Japan’s Educational Development Cooperation:
Case study of Japan’s educational aid to China
Kyoko Taniguchi
Determinants of Primary School Dropout in Malawi: A Multilevel Event History
Analysis
Yukiko Yamamoto, Shinobu
What are the factors related to the school leaders’ perceptions on the ICT
Yamaguchi, Javzan Sukhbaatar
contribution in Education? : A case of Mongolian primary school leaders
ORGILMAALUVSANDASH, Li
Understanding factors affecting primary school teachers’ use of ICT for studentShengru, Yamaguchi Shinobu,
centered
Takada Jun-ichi
education in Mongolia
Community and urban
Hadi PandyaswargoAndante,
Basic utilities satisfaction and consumption in an urban community: Case study of
development
Naoya Abe, Ambiyah Abdullah
Surabaya, Indonesia
Kiyoto KUROKAWA
Community Based Waste Management and Flood Risk Mitigation: A Case Study on
Northeast Thailand and Central Lao PDR
Masahiro Oseko
Localized Integration Model of Collection and Transport of Waste-Ward-Based
Approach developed by the Clean Dhaka Project-
経済開発1
加藤篤史
インドにおける暴力紛争が製造業に与える効果
山口健介
タイ東部臨海地域における産業の適応:石油化学産業と自動車部品産業の比較
山﨑泉
フィリピンの技術職業高校教育の労働市場パフォーマンスへの影響
経済開発2
下村恭民
農業生産力から見た東南アジアの開発初期条件
本台進
経済発展と労働分配率―インドネシアと日本の比較―
ビジネスと開発
足立伸也
インド農村に資するソーシャルビジネスとモデルの移転可能性 ―ドリシュティ社の
事例から―
長谷川雅子
インクルーシブ・ビジネス研究の新たな視点
山本沙希
アルジェリアにおける女性の家内労働と「共同販売」
農業・農村
白鳥佐紀子
ラオスの栄養素供給量と栄養所要量の比較
木下俊和
ラオス農村の社会経済状況の実態 タム村世帯調査結果より
黒崎龍悟
新たな技術の定着・普及プロセスの定性的側面 ―タンザニア農村における小型水
力発電の事例から―
野沢勝美
フィリピンのコーヒー生産ー買付けと輸入の支配で支配で苦境に立つ農家ー
コミュニティ開発1
松丸亮
スリランカにおけるコミュニティ防災活動の継続性とコミュニティの特性に関する考
察 ―JICAプロジェクト実施コミュニティにおける分析―
酒井彰
コミュニティ施設の自立的管理形成要因に関する考察 ―バングラデシュにおける
水供給施設を対象に―
増田里香
貧困からの脱却における「貯蓄グループ」の役割
東真澄
カイロにおける「ゴミの人」の社会経済的役割ーザッバーリーンのセルフフォーマル
化に向けた基礎的研究ー
コミュニティ開発2
青柳恵太郎
コミュニティ参加型介入によるソーシャルキャピタル蓄積 ―クラスターランダム化比
較試験とフィールドラボ実験による実証分析―
鈴木直文
国際開発NGOの土着化と持続的な資源獲得に関する考察 ―レソト王国における
Kick4Lifeを事例に―
開発研究の基本課題
加藤真紀
国際経済開発の議論における法則と例外の関係性に関する試行的考察
小林かおり
プログラム形成の仕組みから見た人間の安全保障―開発援助の計画期をどう考
えるか―
桑垣隆一
ポスト開発思想の再考
西野桂子
2030開発アジェンダ―InclusiveとResilientを考える―
ジェンダー
本間まり子
女性による戦略的なマイクロファイナンスの活用とジェンダー規範の実践―バング
ラデシュ北西部X県の事例分析に基づく一考察―
甲斐田きよみ, 西川芳昭
新作物受け入れをめぐる農家の世帯内意思決定 -ナミビア北部オヴァンボ人の事
佐藤希
南インドにおけるダウリーの習慣 -インド・アンドーラプラデーシュ州農村部を事例
技術と農村開発
松井範惇
バングラデシュ農村における家庭用ソーラーシステム(SHS)のインパクト評価)
田中樹
西アフリカ半乾燥地での砂漠化対処および土壌管理技術を省みる
教育1
大塲麻代
学力が向上している中等学校の取り組み―ケニアのメル県を事例に―
中和渚
s22
s22
s22
s23
教育2
澁谷和朗
s23
田中紳一郎
s23
s24
難民と強制移住
s24
島﨑裕子
s24
平和構築とガバナンス
s25
開発と工学
s26
s26
ボランティアと市民組織
s27
s27
高等教育
紫村次宏
s28
災害
s29
環境
s30
s07
生方史数
森晶寿
福嶋崇
s30
s07
小澤みどり
眞子岳
江嵜那留穂
中村洋
坂根徹
s29
s30
宋柔奈
萱島信子
浅野英一, 砂原遵平
s28
s28
s29
s29
石田もとな
高橋華生子
笹川貴吏子
s27
s28
谷村光浩
久保田利恵子
花岡伸也
福林良典
s26
s27
西川由紀子
谷口(前川)美代子
桑島京子
s25
s26
浅川晃広
山本香
朝隈芽生
s24
s25
隅田姿
小川未空
澤村信英, 山本香, 川口純
KAIDEC
Jeonghye Jeong/Minah Kang
Seokwoo Kim
ザンビア共和国の授業研究の検討会における参加者の関わりと議論の内容に関
する検討
都市と地方における学習成績格差の要因分解 ―モザンビークの事例―
ケニア農村部における学校教育と家族福祉 ―戦略的な教育投資に着目して―
ケニア・ナイロビのスラムにおける無認可私立校の役割―自立的な学校経営を支
える関係者の連帯―
信頼と説明責任による学校統治―学校統治における説明責任の包括的な分析枠
組みの提示―
自律的学校経営支援は公正的か?―ネパールの脆弱地域にある学校の関係性
資本への着眼―
日本における近年の難民認定申請者の動向と特徴
都市で暮らす難民による学校経営の動態と役割―トルコにおけるシリア人生徒の
就学に着目して―
イランにおけるアフガニスタン難民の社会的排除と包摂の諸相-難民が主体的に
運営する学校に着目して-
強制立ち退き居住者に対する社会的排除 ―移転地における物質的剥奪と社会的
剥奪:カンボジアの事例から―
紛争経験国の経済成長とガバナンス-30か国の分析から
ムスリム・ミンダナオの「平和構築」における地方リーダーの役割 ―近代的・伝統
的統治の二重性に着目して―
「成功の孤立地帯」を考える-なぜガバナンスの悪い環境でもよいパフォーマンス
の公的部門が存在するのか
移動する人々をめぐる論考からの類推より考えられる「量子都市ガバナンス」の記
東南アジア途上国諸国の分散型生活排水処理槽に関する 標準仕様および性能
評価試験導入状況
「工学と国際開発」に関する研究と実践 (III) -研究部会の活動を通じて低中所得国での住民参加による渡河部対策工の普及可能性の検証 ―フィリピン
山間部農道の洪水時寸断箇所における沈下橋施工事例―
世界遺産新規登録がもたらすもの ユネスコスクールの町大牟田における世界遺
産登録の影響
国際的なボランティア活動の促進に向けた国家戦略
地域おこし協力隊員の変容過程から見た地域活性化 ―茨城県常陸太田市を事例
として―
韓国の開発援助に及ぼす宗教の影響 ―キリスト教NGO団体の活動に着目して―
国際協力事業への参加が大学にもたらす影響 ―1990年代以降の日本の工学系
を事例として―
現役大学生32名の青年海外協力隊員の証言から得た「異文化理解と自己啓発」
~摂南大学のケース~
多国間協力事業における「知の共有」に関する考察 ―「ASEAN工学系高等教育
ネットワーク」プロジェクトの展開過程から―
日本とアジア諸国の大学間のダブル・ディグリー・プログラム
2015年ネパール地震3か月後の被災者の生活状況―被災者の水使用に着目して
M7.8の大震災がもたらしたネパールにおける子どもたちの就学フローの変容
災害後における職業変化の分析-モンゴル国ドンドゴビ県で2009年から2010年に
発生した自然災害-
東日本大震災からの公共インフラの復旧・復興における国土交通省東北地方整備
局の調達行政
自然の資本化と基盤整備:ベトナム中部における森林環境サービスへの支払
(PFES)からの予備的考察
多国間気候資金は受取国の当事者意識を向上させるのか?
タンザニアのREDD-plus実施におけるセーフガード面の課題―参加型森林管理
(PFM)制度に着目して―
An Empirical Study on the Relationship between Donors’ Aid Types and
Development Performances
Origins of Korean ODA Policies: Competing Hypotheses and Empirical Evidences