成績評価 1.成績評価 本学における成績評価の基準は、次のとおりです。ただし、大学院学生については、別途定めます。なお、 履修一成績評価 各科目の成績評価方法はシラバスに記載しています。 評価 評 価 基 準 合 格 S 100点~90点 A GP 不 合 格 到達目標を達成し、卓越した水準に達している。 4 89点~80点 到達目標を達成し、優れた水準に達している。 3 B 79点~70点 到達目標を達成し、良好な水準に達している。 2 C 69点~60点 到達目標を達成している。 1 F 59点~ 0点 到達目標を達成していない。 0 G - 筆記・実技試験を欠席、もしくはレポートを提出しなかった。 0 H - 出席が3分の2に満たず受験資格なしと判定された、 もしくはその他の理由による。 0 2.GPA 制度 GPA(Grade Point Average)とは、各成績評価に対してそれぞれポイントを定め、1単位あたりの成 績の平均値を示すものです。したがって、履修科目を多く登録しても、不合格が多いと、GPA の値が小 さくなります。科目選択および履修に際しては、各自が責任をもって管理してください。 各成績評価に対するグレードポイントは次のとおりです。(合(P)、不(Q)、N、T は、GPA の算出 には含まれません。 ) S =4,A =3,B =2,C =1,F・G・H =0 GPA は履修科目の単位数に評価に応じたグレードポイントを乗じ、その合計を履修登録単位数の合計 で除して求められます。 《例》GPA の算出方法 授業科目名 単位数 評 価 ポイント数(QP) キリスト教Ⅰ 英語Ⅰ s(読む・書く) 英語Ⅰ s(聞く・話す) 2 1 1 A C H スペイン語Ⅰ(入門) 中国語Ⅰ(入門) R&R(入門ゼミ) 1 1 1 B F B 社会的行為としてのコミュニケーション 4 B 2×3= 6 1×1= 1 1×0= 0 1×2= 2 1×0= 0 1×2= 2 4×2= 8 対人コミュニケーションの心理学 2 B 2×2= 4 放送文化と制度を考える ディベートと自己主張 日本語の音声とアクセント 日本史の基礎(古代~近世) 2 2 2 2 A B A C 2×3= 2×2= 2×3= 2×1= 合 計 21単位① 6 4 6 2 41② GPA =②÷① → 41÷21=1.95(小数点第3位で四捨五入) 32 2015学生要覧 3.成績通知(FerrisPassport) ・成績証明書への表示 成績通知及び成績証明書への評価の表示方法は次のとおりです。 A B C 合 F 不 G H 単位※ 認定 履修 中止 GPA 成績通知 S A B C P F Q G H N T 表示 成績証明書(和文) S A B C P N 表示 成績証明書(英文) A + A B C P N 表示 履修一成績評価 S 評 価 ※ 本学以外で修得した単位等の認定は、成績通知及び成績証明書に授業科目名:「単位認定」、評価: 「N」と表 示されます。 4.成績評価のガイドライン 厳正な成績評価を行うことを目的として、学部の授業科目の成績評価についてガイドラインを設けてい ます。 1.S 評価と A 評価を与える学生の割合は履修登録者数に対して合計50%を上限とする。 2.次のいずれかに該当する授業科目には、担当者の判断によりこのガイドラインを適用しないこと ができる。 (1)履修登録者9名以下の科目 (2)卒業再試験対象外の実習科目(p.30「卒業再試験対象外科目」⑤参照) (3)基礎教養科目「音楽実技 A,B」 (4)文学部「R&R(入門ゼミ)」「基礎ゼミ」「専門ゼミ」「卒論ゼミ」 (5)国際交流学部「研究入門(国際交流学部の学び)」「導入演習」「基礎演習」「専門演習」 (6)音楽学部「ソルフェージュ」 「音楽家の基礎知識」 「音楽基礎理論」 「室内楽」 「演奏プロフェッ ショナルスタディ」 「学内演奏」「専門ゼミ」 (7) 「卒業論文」 「卒業論文・卒業制作」 「卒業プロジェクト」 「卒業公開演奏」 「2年次修了公開演奏」 5.合格・不合格評価科目 試験の結果が段階的な評価によらず、合格又は不合格で評価される授業科目は、次のとおりです。 合格・不合格評価科目 基礎教養科目 「ボランティア活動1」 「ボランティア活動2」 「ボランティア活動3」 総合課題科目 「キリスト教Ⅲ(1) 」 「キリスト教Ⅲ (2)」 「キャリア実習(短期インターンシップ)」 「キャリア実習(長期インターンシップ) 」 文学部専門科目 「文学部とキャリア」 音楽学部専門科目 「学外公開発表Ⅰ」 「学外公開発表Ⅱ」 「海外音楽研修」 「国内音楽研修」 「室内楽の夕べ」 「オーケストラ協演の夕べ」 「学内公開演奏」 「学外公開演奏」 「演奏ボランティア」 「フェリスプレーヤーズ・オン・ステージ」 2015学生要覧 33 6.成績通知 (1)学生本人への通知 成績通知は、下記の日程に FerrisPassport を通じて行います。 前期 2015年9月11日(金) 後期 2016年3月末 履修一成績評価 成績通知時には、前学期までに履修したすべての授業科目の成績評価が記載されています。 なお、長期休業期間中に実施する実習科目、集中講義科目や留学・単位互換により他大学等で修得 した単位の認定は上記とは異なる日程で通知することがあります。 (2)保証人への通知 保証人に対する成績通知は、学期ごとに郵送で行います。ただし、特別な事情によって保証人への 通知を希望しない場合は、所定用紙(教務課、山手事務室備付)をもって通知の停止を願い出ること ができます。願い出が受理された場合、保証人への成績通知を停止し、別途、通知停止となった旨の お知らせをします。 【保証人あて郵送日】 前期 2015年10月下旬(予定) 後期 2016年5月中旬(予定) 7.成績評価に関する問い合わせ 成績評価基準(p.32)及びシラバスに定める成績評価方法に照らし、成績評価について、具体的な根 拠に基づく確認事項がある場合には、 「成績評価確認願」を提出することができます。該当者は、定めら れた期日までに、所定用紙「成績評価確認願」 (教務課、山手事務室備付)を教務課又は山手事務室に提 出してください。この期日を過ぎた場合、問い合わせは一切受け付けられません。 なお、この問い合わせは、成績評価の確認を依頼するためのものであり、担当者に対して評価への異議 又は再考を申し出るものではありません。 また、以下のような理由による「成績評価確認願」の提出は受け付けることができません。 ① 再考を求めるもの。 ② 担当教員に情状を求めるもの。 (「友人は C 評価だが、なぜ自分は F 評価なのか。 」 等) ③ 他の履修者との対比のうえ不満を訴えるもの。 ④ 具体的な内容の記載のないもの。(「単位を落とすほど欠席していない。」等) →日程・スケジュールはp.19 34 2015学生要覧
© Copyright 2025 ExpyDoc