保健科学部 看護学科 講 義 名 講 義 概 要

保健科学部 看護学科
講 義 名
職業と健康
講 義 概 要
職業病と作業関連疾患について、その考え方の違いや予防法、健康管理対
策などを考えていきます。
認知症高齢者の増加が予測されています。認知症高齢者の目線で物事を考
認知症高齢者ケア
えるとどんな世界が見えてくるのでしょうか。相互行為をみつめ、新たな
を考える
見方で認知症高齢者ケアを考えていきます。
担当教員
教授
尾瀬 裕
教授
谷田 恵美子
高齢者の疑似体験を
高齢者の疑似体験(カップ麺を食べる)を通して、加齢に伴う変化(高齢者 教授
とおして高齢者看護
が体験する世界)、高齢者ケアを考えます。
谷田 恵美子
を考える
私たちの身の回りには目に見えない様々な細菌やウイルスがいます。近年
若者たちの間で流行した麻疹(はしか)や毎年冬季に流行するインフルエン
感染症とその予防
ザなどの感染症にかからないため、また、感染の拡大を防ぐための感染予
防対策などについて講義します。
教授
長町 栄子
看護研究は、看護の看護実践に役立つ新しい知識を創っていく営みです。
看護研究の進め方 看護研究とは何か、今日どのようなテーマがあるか、さらに研究のすすめ
方について説明していきます。
教授
岡本 絹子
養護教諭は学校保健活動の中核的役割を果たしています。なかでも、子ど
もの健康問題と対峙する養護教諭によるヘルスプロモーションに向けた健
保健室からの発信 康教育は意味深いものです。アレルギーや不登校、生活習慣病、HIVや
性の問題など様々な健康問題や身近な救急処置などの「保健室からの発信」
をテーマとします。
准教授
岡本 陽子
保健師とはどんな仕事をする人なのか、近年どんどんすすんでいる地方分
権、その市町村にいて住民の生活と健康を関与する保健師はどんな機能を
果たす人なのか、について講義します。
准教授
橋本 眞紀
がん患者・家族へ 日本人の死因第1位である癌について、がん患者・家族の理解と告知から
の看護~告知から 看取り時の看護を学びます。さらに、自己の生き方を振り返っていきま
看取り~
す。
講師
名越 恵美
市町村における
保健師の機能
こころの障害と
生活について
こころに障害となる原因は社会全体にあります。窓外にならないようにす
るには、障害のある人の生活とは、について考えてみましょう。
講師
安東 勝弘