【中学中間・期末試験問題集(過去問):社会歴史】 Home [http://www.fdtext.com/dat/ ] 【】キリスト教世界とルネサンス [中世ヨーロッパ] [問題](1 学期中間) 中世のヨーロッパ社会で国王以上の権威と影響力を持っていた人物がついていた地位 は何か。 [解答欄] [解答]ローマ教皇 [解説] 古代のローマ帝国がほろびたあと,ヨーロッパ全体を政治 的にまとめる国がなくなり,そのかわりにキリスト教会が 人々の精神的な支えになった。ビザンツ帝国と結びついた せいきょうかい きょうこう ほうおう 正 教 会 と,ローマ 教 皇 (法王)を中心にしたカトリック教 会があったが,西ヨーロッパ諸国の王,貴族や都市は,カトリック教会と結びついて勢 力をのばした。この時代を,ヨーロッパでは中世と呼んでいる。 [問題](前期期末) 次の文章中の①∼③に適語を入れよ。 古代ローマ帝国がほろびたあとのヨーロッパでは,キリスト教会が人々の精神的な支 えになった。 ビザンツ帝国と結びついた( ① )会と, ( ② )教皇を中心にした( ③ ) 教会があったが,西ヨーロッパ諸国の王,貴族や都市は,(③)教会と結びついて勢力を のばした。 [解答欄] ① ② ③ [解答]① 正教 ② ローマ ③ カトリック 1 [イスラム世界と十字軍] [問題](1 学期中間) 次の各問いに答えよ。 (1) 地図中の A の都市で 7 世紀の初めに成立し,アラビア半島全 体に広がった宗教は何か。 (2) (1)の宗教を開いた人物は誰か。 (3) 地図中 B の( ① )を奪回するために,ローマ教皇の呼びか けによって,ヨーロッパの王や貴族が( ② )軍を派遣した。①,②にあてはまる 地名,語句を答えよ。 [解答欄] (1) (3)① (2) ② [解答](1) イスラム教 (2) ムハンマド (3)① エルサレム ② 十字 [解説] 7 世紀の初めに,アラビア半島でムハン マドがイスラム教を始めた。イスラム教 の勢力はアラビア半島や西アジア,さら に北アフリカや東南アジアの一部にまで 広がった。11 世紀の中ごろ,西アジアに, きょうと きょうこう イスラム教徒であるトルコ人の強国が生まれた。ローマ 教 皇 は, せいち じゅんれい 聖地エルサレムへのキリスト教徒の 巡 礼 が,このトルコ人によっ だっかい てさまたげられていると主張し,国王や領主にエルサレムの奪回を えんせいぐん じゅう じ ぐ ん 呼びかけた。こうして,200 年にわたって 7 回の遠征軍が送られた。これを 十 字軍と いう。しかし,イスラム教徒の強い反撃にあい,十字軍は失敗に終わった。十字軍の結 きょうこう りょうしゅ 果,教 皇 や 領 主 の力がおとろえ,国王の力が増大した。また,西アジアとの貿易がさ かんになりベネチアなどのイタリアの都市が栄えた。 2 [問題](1 学期中間) 右の資料の は,ある宗教の広がりを 示したものである。これについて次の各問 いに答えよ。 (1) ムハンマドが創始したこの宗教を何 というか。 (2) この宗教に対し,ローマ教皇が十字軍 を送って取り戻そうとしたのはどこ か。①その場所の名前を答え,②位置 を右の資料の A∼F から選び,記号で答えよ。 [解答欄] (2)① (1) ② [解答](1) イスラム教 (2)① エルサレム ② B [問題](2 学期中間) 次の年表をみて,以下の各問いに答えよ。 年代 7 世紀 おもなできごと ムハンマドが( ① )教をおこす。 11 世紀 ( ② )の遠征がはじまる。・・・A 14 世紀 イタリアでルネサンスがおこる。 (1) 年表中の①,②に適する語句を答えよ。 (2) ①教の聖典となっている書物の名前を答えよ。 (3) 年表中の A は,キリスト教の聖地をとりもどすために行われたが,この聖地の名前 を答えよ。 [解答欄] (1)① (2) ② [解答](1)① イスラム ② 十字軍 (2) コーラン (3) エルサレム 3 (3) [問題](2 学期中間) 次の各問いに答えよ。 (1) 上図は何の遠征を表しているか。 (2) (1)はどこを取り戻すための戦いであったか。 (3) (1)の遠征により栄えたイタリアの都市を 1 つ答えよ。 [解答欄] (1) (2) (3) [解答](1) 十字軍 (2) エルサレム (3) ベネチア [問題](2 学期期末) 次の年表中の①∼⑤にあてはまる語句を答えよ。 [解答欄] ① ② ④ ⑤ ③ [解答]① 正教会 ② カトリック教会 ③ ムハンマド ④ エルサレム ⑤ 十字軍 4 [ルネサンス] [問題](1 学期期末) 14 世紀ごろ,ヨーロッパでは,ギリシャ・ローマのすぐれた古代文明を学び直す学問・ 芸術がさかんとなり,多くの芸術作品などが生み出された。この学問・芸術上の動きを 何というか。カタカナで答えよ。 [解答欄] [解答]ルネサンス [解説] じゅう じ ぐ ん 十 字軍によってイスラム文化と接したヨーロッ パは,イスラム世界が保存していたギリシャ・ロ ーマの文化をふたたび取り入れた。14 世紀ごろか ら,西アジアとの貿易でさかえたイタリアの都市 を中心に,キリスト教のしきたりにとらわれない,自 由でいきいきとした文化がおこった。この動きをルネ ぶんげいふっこう サンス(文芸復興)という。 美術では,レオナルド・ダ・ビンチの「モナ・リザ」, ミケランジェロの「ダビデ」が有名である。 [問題](1 学期期末) 次の文章中の①∼③に適語を入れよ。 ( ① )軍は,ヨーロッパ社会にイスラム世界が保存していたギリシャ・ローマなど の文化を見直させるきっかけとなり,新たな文化面での動きをひきおこした。こうした 動きを( ② )という。美術では,( ③ )の「モナ・リザ」やミケランジェロの「ダビ デ」が有名である。 [解答欄] ① ② ③ [解答]① 十字 ② ルネサンス ③ レオナルド・ダ・ビンチ 5 [問題](3 学期) 次の各問いに答えよ。 (1) 右の資料について,これらの作品が作られたころの 文化の動きを何というか。 (2) これらの作品から当時の文化のどのような考え方 がわかるか。次から選べ。 ア 古いしきたりを守る。 イ 人間や自然をありのままに見つめる。 ウ 教会の改革を目指す。 (3) 右の資料の A,B の作者名を答えよ。 (4) (1)はどこの都市で始まったか。次の[ ]から選べ。 [ ドイツ イタリア フランス ] [解答欄] (1) (2) B (4) (3)A [解答](1) ルネサンス (2) イ (3)A レオナルド・ダ・ビンチ B ミケランジェロ (4) イタリア 6 [宗教改革] [問題](2 学期期末) 右図は,ドイツのルターがローマ教皇の破門状を焼いている 様子である。ルターらが始めた,キリスト教会の腐敗を正そう とした動きを何というか。 [解答欄] [解答]宗教改革 [解説] じゅう じ ぐ ん けんい 十 字軍が失敗して,教会の権威はおとろえ, 財政も苦しくなっていた。ローマ教皇は大聖堂 めんざい ふ の改築のために免罪符というお札を売り出し しんがくしゃ て資金集めを行った。これに対し,神学者ルタ ー(ドイツ)や,カルバン(フランスとスイス)は しんこう せいしょ 信仰 のよりどころは聖書 にのみあるとしてこ ひはん れを批判 した。ルターなどの改革の動きを しゅうきょうかいかく 宗 教 改革といい,改革派のキリスト教をプロテスタントという。 (以後否(1517)とルター,宗教改革) ルターらの改革の刺激を受けて,カトリック教会側でも,勢力を回復するために,フラ かいがいふきょう ンシスコ・ザビエルらがイエズス会をつくり,海外布教などに力を入れた。 [問題](前期中間) 次の各問いに答えよ。 (1) ドイツで宗教改革をすすめた人物は誰か。 (2) 宗教改革後,新しい教えを信仰する人々を何と呼んだか。次の[ [ カトリック ムスリム プロテスタント キリシタン ] [解答欄] (1) (2) [解答](1) ルター (2) プロテスタント 7 ]から 1 つ選べ。 [問題](1 学期期末) 次の各問いに答えよ。 (1) ルターは,1517 年,キリスト教会の腐敗を批判し,ドイツでキリスト教を改革す る運動をはじめた。この動きを何というか。 (2) (1)の動きに対して,批判されたカトリック教会側でも内部から立て直しの動きがお こり,宣教師をアジアやアメリカ大陸に派遣して,カトリック教会の教えを広める ための僧侶の会が組織された。この会を何というか。 [解答欄] (1) (2) [解答](1) 宗教改革 (2) イエズス会 [問題](2 学期中間) 次の各問いに答えよ。 (1) 宗教改革は,ローマ教皇が何を売ったことから始まったか。 (2) ドイツで宗教改革を始めた人物は誰か。 (3) ローマ教皇に抗議したキリスト教徒を何というか。カタカナで答えよ。 (4) ローマ教皇側も反省と改革を行った。フランシスコ・ザビエルらがつくった組織を 何というか。 [解答欄] (1) (2) (3) (4) [解答](1) 免罪符 (2) ルター (3) プロテスタント (4) イエズス会 [問題](1 学期中間) 次の文をよんで,各問いに答えよ。 中世のヨーロッパではキリスト教が広がっており,( ① )を頂点とする( ② )が国 王をしのぐほどの勢力をもっていた。 (1) 上の文中の①,②に適語を入れよ。 (2) 文中の①がローマの大聖堂を改築するために販売したものを漢字で書け。 (3) (2)に対して,ある人物 2 人がキリスト教を改革する動きをおこした。 1)ドイツで活躍した人物と,2)フランスとスイスで活躍した人物をそれぞれ書け。 (4) (3)の人物たちがおこした新しい教えやその信者たちを何というか。 (5) (3)の人物たちによるそれまでのキリスト教を改める動きを何というか。 (6) 文中の①が立て直しをはかるためにつくった組織を何というか。 8 [解答欄] (1)① ② (2) (3)1) 2) (4) (5) (6) [解答](1)① ローマ教皇 ② カトリック教会 (2) 免罪符 (3)1) ルター 2) カルバン (4) プロテスタント (5) 宗教改革 (6) イエズス会 [問題](3 学期) 1517 年にルターがおこした宗教改革に関する説明として正しいものを下より 1 つ選 べ。 ア イスラム教にかわろうとする信者をひきとめる。 イ 免罪符の販売を批判し,聖書による信仰を主張した。 ウ ルターの宗派をカトリックという。 [解答欄] [解答]イ [問題](3 学期) 宗教改革に対抗して,カトリック教会はどのような動きをしたか,簡潔に説明せよ。 [解答欄] [解答]勢力を回復するため,イエズス会をつくり,アジアや南アメリカなどへの海外布 教に力を入れた。 9 【】ヨーロッパと外の世界 [アジアの物産を求めて] [問題](2 学期中間) 15 世紀末からヨーロッパ人がアジアへ進出するようになったが,そのおもな目的は何 を手に入れるためであったか。 [解答欄] [解答]香辛料 [解説] こうしんりょう インドや東南アジア原産の香 辛 料 (こしょうなど)は,食肉中心のヨーロッパ人にとって, ちょうみりょう ぼうふざい れいぞう 調 味 料 ・防腐剤として重要であった(冷蔵設備のない時代なので,肉はいたみやすく, こしょうで味やにおいをごまかさないと,食べられたものではなかった)。しかし,香辛 料は非常に高価であり(こしょう 100g の値段は銀 100g),香辛料を使用することは, おうこう 王侯・貴族にとっては地位の象徴でもあったほどである。当時,香辛料は,インド商人 →イスラム商人→イタリア商人と陸路で運ばれていたが,独占状態であったので,最終 的には原価(輸送費を含む)の 4∼6 倍の値段になり,イスラム商人やイタリア商人は大き な利益を得ていた。 [問題](前期中間) ヨーロッパ人がアジアに進出したおもな目的は何であったか。 [解答欄] [解答]香辛料などのアジアの物産を手に入れること。 [地理上の発見] [問題](1 学期中間) 右の地図を見て,各問いに答えよ。 (1) A∼C の航路を開いた人物を 1 人ずつ 選べ。 [ バスコ・ダ・ガマ コロンブス マゼラン ] (2) A の航路を発見した人物を援助した国 名を答えよ。 10 (3) 新航路が開かれるきっかけとなった品物を次の[ ]から 1 つ選べ。 [ 香辛料 コーヒー じゃがいも かぼちゃ ] [解答欄] (1)A B (2) (3) C [解答](1)A コロンブス B バスコ・ダ・ガマ C マゼラン (2) スペイン (3) 香辛料 [解説] アジアとの貿易の利益に目をつけた 人々は,ポルトガルやスペインの えんじょ 援助を受けて,直接アジアに行く海 たんけん 路を求めて探検に乗り出した。ルネ サンスで天文学や地理学も発達して いたが,スペインの援助を受けたコ ロンブスは,地球が丸いという説を 信じて西へ行けばインドにたどり着 けると考え,西に向かって航海を行 い,1492 年に西インド諸島にたどり ついた。(いよ!国(1492)発見コロン ブス) スペインはコロンブスの発見した新大陸に進出し,アステカ帝国,インカ帝国な どの文明をほろぼした。 こうろ かいたく 1498 年バスコ・ダ・ガマはアフリカ南端を回ってインドに至る航路を開拓した。 また, 1519 年,マゼランの一行は西回りで世界一周に成功した。 [問題](2 学期中間) 次の文の①∼⑥に適語を入れよ。 スペインの援助を受けた( ① )は,地球 が丸いという説を信じて西へ行けばインドに たどり着けると考え,西に向かって図の ( ② )のように航海を行い,1492 年に西イ ンド諸島にたどりついた。ついで,1498 年 ( ③ )はアフリカ南端を回ってインドに至 る航路(図の( ④ )の航路)を開拓した。さら に 1519 年,( ⑤ )の一行は西回り(図の( ⑥ )の航路)で世界一周に成功した。 11 [解答欄] ① ② ⑤ ⑥ ③ ④ [解答]① コロンブス ② ウ ③ バスコ・ダ・ガマ ④ ア ⑤ マゼラン ⑥ イ [問題](2 学期中間) 次の各問いに答えよ。 (1) スペインやポルトガルは,アジアへの航路を求めていた。大西洋を西回りでアジア に行く航路を開いたのは,どちらの国か。 (2) 1492 年,大西洋を横断してカリブ海の島に到着したのは,誰か。 (3) (2)の人物は到着した島をどこの一部だと思ったか。 [解答欄] (1) (2) (3) [解答](1) スペイン (2) コロンブス (3) インド [問題](3 学期) 下の資料を見て,後の各問いに答えよ。 「1492 年 10 月 11 日,木曜日。 ・・・帆をみじかくおろして,夜明けまで待った。そし て,翌日の金曜日,船はルカヨ群島の一小島,インド人の言葉で,グァナアニ島(サンサ ルバドル島のこと)と呼ばれる島に到着した。やがて,裸の人びとが見えた。 」 (1) 資料について,これは 15 世紀末にあ る人物が書いた航海日誌である。この 人物は誰か。 (2) (1)の人物が航海した航路を,地図中ア ∼ウから 1 つ選べ。 (3) アジアの物産の中で,当時のヨーロッ パ人が求めていたものを,次の[ ] から 1 つ選べ。 [ 毛織物 銀製品 ダイヤモンド 香辛料 ] [解答欄] (1) (2) (3) [解答](1) コロンブス (2) ア (3) 香辛料 12 [問題](2 学期中間) 右の年表を見て答えよ。 (1) 年表中アについて,下の地図 年代 おもなできごと 中に示した航路 A,B,C を 1300 年頃 イタリアで都市が発達する 発見した人物の名前をそれ 1490 年頃 大航海時代の始まり・・・・・ア ぞれ書け。 この頃からヨーロッパの国々の世界 (2) 年表中アについて,新航路が 進出が始まる 開かれるきっかけとなった 品物を次のア∼エより 1 つ記号で選べ。 [解答欄] (1)A B C (2) [解答](1)A コロンブス B バスコ・ダ・ガマ C マゼラン (2) ア [問題](3 学期) 次の各問いに答えよ。 (1) スペインの援助を受けた( ① )は地 球は丸いという当時の最新の考えに もとづいて,西に進めばアジアに着く と考えて出航し A の航路を通って, 1492 年に西( ② )諸島に到着した。 文中の①,②に適語を入れよ。 (2) 地図中の B,C の航路を発見した人物 を,それぞれ書け。 (3) 当時, ヨーロッパで高い値段で取り引きされていた調味料は何か。 次から 1 つ選べ。 [ 塩 香辛料 さとう ] (4) E の地域で栄えていた帝国は何か。 (5) D,E を征服したヨーロッパの国はどこか。 13 [解答欄] (1)① C (2)B ② (3) (4) (5) [解答](1)① コロンブス ② インド (2)B バスコ・ダ・ガマ C マゼラン (3) 香辛料 (4) インカ帝国 (5) スペイン [問題](前期中間) ヨーロッパ人の世界進出について,次の各問いに答えよ。 (1) 下の地図は,15∼16 世紀に新たに発見された航路を示している。次の①,②の人 物が発見した航路を地図中のア∼ウからそれぞれ選んで,記号で答えよ。 ① コロンブス ② マゼラン (2) こうした航海ができるようになったのは,方位を知るためのある道具の改良の結果 である。大洋を航海するために必要なこの道具の名前を答えよ。 (3) 新航路が発見されると,ポルトガルは,インドや中国などの港町を根拠地としてア ジア貿易に乗り出した。ポルトガルの最も重要な目的は何だったか。 (4) 地図中の に 16 世紀まで栄えた①帝国の名前と,②この帝国をほろぼしたヨ ーロッパの国の名前を答えよ。 [解答欄] (1)① ② (2) (3) (4)① ② [解答](1)① ア ② ウ (2) 羅針盤 (3) 香辛料などのアジアの物産を手に入れること。 (4)① インカ帝国 ② スペイン 14 [問題](2 学期中間) 次の各問いに答えよ。 (1) 大航海時代,さかんに海外へ進出した国を 2 つ書け。 (2) 新航路発見に欠くことのできなかった発明品を,次の[ ]から 1 つ選べ。 [ 火薬 羅針盤 活版印刷術 ] (3) コロンブスは,西回りでアジアへ行く航路を開こうと考えた。これは当時,地球は どのようであると考えられるようになったからか。 (4) イギリスやオランダが貿易や植民地支配のために作った会社の名前は何か。 [解答欄] (1) (2) (3) (4) [解答](1) ポルトガル,スペイン (2) 羅針盤 (3) 地球が球体であると考えられるよう になったから。 (4) 東インド会社 15 【】総合問題 [問題](要点整理) 次の年表中の①∼⑱に適語を入れよ。 年代 おもなできごと 7 世紀 アラビア半島で( ① )(人物名)が( ② )教を始める。 (中世) ヨーロッパ:( ③ )教皇を中心にしたカトリック教会が勢力を持つ。 11 世紀 イスラム勢力によって,キリスト教の聖地( ④ )が奪われる。 →(③)教皇の呼びかけで( ⑤ )軍が聖地奪回をめざす。 14 世紀 イタリアの都市を中心に( ⑥ )(文芸復興)がおこる。 →( ⑦ )の「モナ・リザ」 ,( ⑧ )の「ダビデ」 16 世紀 (③)教皇が大聖堂改築のために( ⑨ )符を売り出す。 →ドイツで( ⑩ )(人物名)が(⑨)符販売を批判し,( ⑪ )改革。 スイスやフランスでは( ⑫ )(人物名)が(⑪)改革。 新しい教えを信仰する人々を( ⑬ )と呼んだ。 カトリック教会でも,ザビエルなどが( ⑭ )会を作り海外布教。 15 世紀末 アジアの( ⑮ )(こしょうなど)を求める→地理上の発見。 ∼16 世紀 A は( ⑯ ),B は( ⑰ ),C は( ⑱ )。 [解答欄] ① ② ③ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑫ ⑬ ⑯ ⑰ ④ ⑩ ⑪ ⑭ ⑮ ⑱ 16 [解答]① ムハンマド ② イスラム ③ ローマ ④ エルサレム ⑤ 十字 ⑥ ルネサ ンス ⑦ レオナルド・ダ・ビンチ ⑧ ミケランジェロ ⑨ 免罪 ⑩ ルター ⑪ 宗教 ⑫ カルバン ⑬ プロテスタント ⑭ イエズス ⑮ 香辛料 ⑯ コロンブス ⑰ バス コ・ダ・ガマ ⑱ マゼラン [問題](1 学期中間) 次の各問いに答えよ。 (1) 次の表中の①∼④にあてはまる語句や人物を,下の[ ]からそれぞれ選べ。 [ 教皇 エルサレム 国王 十字軍 ローマ ロンドン ムハンマド ] (2) 14∼15 世紀のヨーロッパではギリシャ,ローマの古代文明を学 びなおす学問や芸術がさかんになった。このことをカタカナで何 というか。 (3) 右の絵画は,(2)を代表する美術である。作者の名前を答えよ。 (4) 次の地図中の A∼C の航路を開いたのはそれぞれ誰か。 (5) ローマ教皇は財政難を解決すべく免罪符を販売した。これを批判したドイツの神学 者は誰か。 (6) (5)のことを何と呼ぶか。 (7) (5)のとき,カトリック教会の外で,改革を進めた人々を何というか。 (8) (7)に対して,カトリック教会の中で立て直しをめざした会を何というか。 17 [解答欄] (1)① ② (2) (3) (4)A B C (5) (6) (7) [解答](1)① 十字軍 ② 教皇 ③ ④ (8) ③ エルサレム ④ ムハンマド (2) ルネサンス (3) レオナルド・ダ・ビンチ (4)A コロンブス B マゼラン C バスコ・ダ・ガマ (5) ル ター (6) 宗教改革 (7) プロテスタント (8) イエズス会 [問題](前期期末) 次の略年表について,後の各問いに答えよ。 年代 できごと 14 世紀 イタリアで( a )=文芸復興が始まる。 1492 年 新大陸を発見する。・・・ア 1498 年 インド航路を発見する。・・・イ 1517 年 宗教改革が始まる。 1519 年 世界一周に出発する。・・・ウ (1) 略年表中の(a)にあてはまる語句を答えよ。 (2) (1)で活躍した人物に関して,次のア∼ウのうちで正しい組合せを 1 つ選べ。 ア ガリレオ・ガリレイ・・・ダビデ像 イ レオナルド・ダ・ビンチ…モナ・リザ ウ ミケランジェロ・・・地動説 (3) コロンブスの業績を,略年表中ア∼ウから 1 つ選べ。 (4) (3)の航路を右の地図中の A∼C か ら 1 つ選べ。 (5) 当時のヨーロッパ人が略年表中 イのインドに求めた産物を答え よ。 (6) おもに南北アメリカ大陸へ植民 地を広げたヨーロッパの国を 1 つ あげよ。 18 (7) 略年表中の宗教改革の中心となったルターの運動について,正しく説明しているも のを次のア∼ウから 1 つ選べ。 ア イエズス会を中心に改革をはかり,カトリックの勢力をもり返すために,海外 布教を行った。 イ 「自分の仕事にはげむことが神の教えにかなう」と説き,オランダ・イギリス・ フランスの商工業者に支持された。 ウ 教会が免罪符を売って金を集めていることに抗議し, 「人はただ信仰のみによっ て救われる」と説いた。 [解答欄] (1) (2) (3) (5) (6) (7) (4) [解答](1) ルネサンス (2) イ (3) ア (4) A (5) 香辛料 (6) スペイン (7) ウ 19 [印刷/他の PDF ファイルについて] ※ このファイルは,FdData 中間期末社会歴史(7,800 円)の一部を PDF 形式に変換した サンプルで,印刷はできないようになっています。製品版の FdData 中間期末社会歴史 は Word(または一太郎)の文書ファイルで,印刷・編集を自由に行うことができます。 ※FdData 中間期末(社会・理科・数学)全分野の PDF ファイル,および製品版の購入方法 は http://www.fdtext.com/dat/ に掲載しております。 下図のような,[FdData 無料閲覧ソフト(RunFdData)]を,Windows のデスクトップ 上にインストールすれば, FdData 中間期末・FdData 入試の全 PDF ファイル(各教科 約 1500 ページ)を自由に閲覧できます。次のリンクを左クリックするとインストール が開始されます。 RunFdData(Word 版) 【 http://fddata.deci.jp/lnk/instRunFdDataWDs.exe 】 RunFdData(一太郎版) 【 http://fddata.deci.jp/lnk/instRunFdDataTAs.exe 】 ※ダイアログが表示されたら, 【実行】ボタンを左クリックしてください。インストー ル中,いくつかの警告が出ますが,[実行][許可する][次へ]等を選択します。 【Fd 教材開発:URL http://www.fdtext.com/dat/ Tel (092) 404−2266】 20
© Copyright 2024 ExpyDoc