平成 26 年度食生活等実態調査について

平成 27 年 6 月
食育基本法では、食育を「生きる上での基本であって、
知育、徳育及び体育の基礎となるべきもの」と位置付けています。
旬の食材
今月の地場産物(線のものは善通寺産)
米
グリーンアスパラガス
キャベツ
牛乳
オクラ
なす
大麦
きゅうり
ゴーヤ
ダイシモチ
小松菜
もやし
牛肉
葉ねぎ
たけのこ
たこ
パセリ
ミニトマト
すずき
たまねぎ
しいたけ
を楽しむことができ、給食では欠かせない
卵
さやいんげん
エリンギ
食材です。いりこの生産が盛んな伊吹島で
うどん
さやえんどう
びわ
そのまま食べてもダシとしてもうまみ
は 6 月から 8 月頃が漁期です。
子どものうちから様々な経験を通して「食」に関する知識と「食」を
選択する力を習得し、望ましい食習慣を身に付けましょう。
平成 26 年度食生活等実態調査について
食生活等実態調査は香川県内の栄養教諭・学校栄養職員が配置されている小・中学校に
ついて、小学校は5年生、中学校は2年生の1学級を対象に数年おきに実施されています。
今月号以降、本紙面にて結果をお知らせしてまいります。
(調査対象校数と回答人数
小学校:52 校 1305 人 中学校:26 校 686 人)
毎 日 朝 食 を 食 べ ま す か
小学校(H22)
90.2
小学校(H26)
89.0
6.8 1.6 1.4
7.3 2.0 1.7
のり
9.1 2.4
学校給食レシピ
85.4
中学校(H26)
85.7
7.9
のり味いりこ・小煮干しのレモン酢漬け
箸休めとしてもごはんのお供としてもぴったりです。
青のり風味、レモン風味、お好みでお試しください。
のり味いりこ
必ず食べる
25%
1週間に4~5日食べる
50%
1週間に2~3日食べる
89.0%で平成 22 年度の調査に比べてわずかに
小煮干しのレモン酢漬け
30g
大さじ1
小さじ1/2
小さじ2
小さじ1
大さじ1
0%
小学校では「朝食を必ず食べる」割合が
材料(作りやすい分量)
・いりこ
・青のり
・しょうゆ
・砂糖
・みりん
・水
中学校(H22)
たれ
・いりこ
・レモン果汁
・酢
・砂糖
減少していました。また、朝食を食べないこ
30g
大さじ1
大さじ2
大さじ1と1/2
とがある理由については小・中学校とも「時
たれ
作り方
① フライパンにいりこを入れ、混ぜながら弱火で煎る。カリッとしたら取り出す。
② たれの材料を小鍋に入れてさっと沸かす。
③ ②にいりこを加えてあえる。
(のり味いりこの方には青のりを振り入れる。
)
※いりこは3~4cm程度のもの(
「かえり」と呼ばれます)が食べやすくおすすめです。
間が無いから」の割合が最も高いことが分か
りました。
朝食は一日の活動のエネ
ルギー源となる大切な食事
です。早寝早起きを心がけ、
しっかりと朝食を食べて登
校・登園しましょう。
75%
4.2
2.2
100%
ほとんど食べない
朝食をしっかり食べると・・・
3.1