再入院率 (退院した日から42日後までに再入院した率) 平成26年度 再入院(全症例) 再入院率(%) 15.7% 症例数 4213件 再入院数 663件 主な症例 1) 白内障 症例件数 再入院数 再入院率 212 70 33.0% 2) 結腸の悪性腫瘍 72 45 62.5% 3) 胃の悪性腫瘍 70 33 47.1% 149 31 20.8% 82 25 30.5% 4) 誤嚥性肺炎 5) 肺の悪性腫瘍 ※再入院件数の上位5症例を表示 当院を退院後、再び6週間以内に予定しない再入院となった割合です。 医療の効率化の一つの指標として在院日数が用いられますが、在院日数の短縮が 図られる中で、提供されている医療サービスが低下していないかどうかを、再入院の 頻度やその理由を指標として検証する必要があります。 再入院には ⅰ)計画的再入院 ⅱ)予期された再入院 ⅲ)予期せぬ再入院 に分かれます。 計画的再入院には、 ①検査入院後の手術のため ②計画的手術・処置のため ③化学療法・放射線治療のため 等があります。 前回と同一疾患の悪化、再発、合併症の発症などといった再入院の理由のなかで、予 期しない予定のないものの原因を解明することが、質を上げる取り組みにつながると考 えます。
© Copyright 2025 ExpyDoc