地域医療/ローテート研修カリキュラム A. 研修における一般目標 医療全体の中でのプライマリ・ケアや地域医療の位置つけを理解し、将来の実践ないし 連携に役立てられるようになる。また、疾病の治療、予後改善において、急性期病院で の医療とは異なった地域に基盤を置いた全人的医療の現場を実際に経験し、幅広い視野 を持って問題解決に当たれるようにする。 B. 研修協力施設 愛知県心身障害者コロニー中央病院、一般社団法人 春日井市医師会、医療法人光寿会 光 寿会春日井病院、医療法人喜峰会東海記念病院、市立恵那病院 C. 研修における行動目標 地域の医療機関との役割分担と病診、病病連携の意義を述べることができる。 1.介護保険制度についての枠組みと介護度認定について述べることができる。 2.患者に必要な医療、福祉資源を挙げ、各機関に働きかけながら問題解決を図ることがで きる。 3.患者と家族の心理的社会的側面に注目し、個個の要望や意向を尊重しつつ問題解決にあ たる。 4.地域医療の中でのチーム医療の重要性を述べることができる。 D. 研修方法 1.愛知県心身障害者コロニー中央病院 (1) 心身障害者コロニー全般及びコロニー中央病院について説明できる。 (2) 障害児・者に対するノーマリゼーションの考え方と地域医療について説明できる。 (3) 自閉症、広汎性発達障害について説明できる。 (4) てんかん、筋ジスなどの小児神経疾患について説明できる。 (5) 代表的な先天異常、遺伝性疾患を説明できる。 (6) 重症心身障害者を障害度(大島の分類)に応じて説明できる。 (7) 外科的処置が必要な小児疾患、小児外科、整形外科などについて説明できる。 (8) 当直レベルで、障害児に対してプライマリ・ケアの一般対応ができる。 2.春日井市医師会在宅療養センター 在宅療養者とその家族の生活や周りの環境の理解 (1) 在宅医療と訪問看護の理解 (2) 他職種の役割の理解と連携の実際を知る。 (3) 地域包括ケア、介護予防の理解 3.光寿会春日井病院 (1) 慢性透析患者の診療を通じて、地域に密着した医療の実際を理解し、幅広い診療のあ り方を知る。 (2) 患者医師関係のありかたや地域社会との関わりを学ぶ。 (3) 急性期↔慢性期の病病連携の理解を深める。 4.東海記念病院 (1)地域の回復期、慢性期の診療を通じて、地域に密着した医療の実際を理解し、幅広い 診療のあり方を知る。 (2) 患者医師関係のありかたや地域社会との関わりを学ぶ。 (3) 急性期↔慢性期の病病連携の理解を深める。 5.市立恵那病院 (1) 地域医療の実際を体験することにより医療の形態の多様性を知る。 (2) 地域医療における医師の役割、チーム医療を体験する。 (3) 地域住民の保健、医療、介護の問題を実際の診療を通じて理解する。 E. 指導体制、評価 各施設の研修担当者の指導のもと研修を行う。また、指導医、研修医相互の評価を行う。
© Copyright 2025 ExpyDoc