豊かな心でやりぬく子の育成 「思いやる子(ニコニコ)考える子(キラキラ)強い子(グングン) 平成27年度 4月号 平成27年4月27日発行 相生小学校 『かんがえる きめる 学校だより やってみる!』 校長 中村 康子 4月7日、15名の新入生を迎え、129名の相生小学校の児童が 平成27年度のスタートをきりました。入学式前日には、新6年生が登 校し、教室、体育館、玄関、さらに下駄箱ひとつひとつにまで丁寧に雑 巾がけをして、新1年生を迎える準備をしてくれました。真剣に働くそ の姿に、いよいよ最高学年になるという強い思いと同時に、新入生を温 かく迎え入れたいという優しい思いが感じ取られ、自然に「ありがとう」という気持ちが私の中か ら溢れてきました。自分の行為が「誰かのために、役立っている。」「誰かを元気付けている。」そ して、その行為を受け取った人もまた「おかげさまで、ありがとう。」と応えてくれる。そういっ た些細な日常の学校生活の中で、子ども達には、自分の良さに気づかせ、自分を支えてくれる人へ の感謝の思いを抱かせていきたいと願っています。 さて、今年度は、さらによりよい相生小学校にしていくために「『自分で 自分たちで』考え、 判断し、堂々とみんなの前で自分の考えを発表できる子」を目指していきます。そのために、始業 式では、子ども達に次のようなことを話しました。 今まで「自分で 自分たちで」を大切にして、授業や行事に取組んできました。さらに、よりパワーア ップしていくために、次の3つのことを大切にしていきましょう。 (自分で) かんがえる きめる やってみる ・自分でよく考える。 「自分から進んで、発表できているかな?」 ・決める。 「発表をするためには、手遊びしないでお話を聞こう。 」 「家では、毎日○○をして勉強しよう。」 ・やってみる。 自分で決めたら、やってみよう。まちがったら、次はもっとこうしてみよう!と、 また考えることができる!うまくいかなかったら、誰かが教えてくれる、助けて くれる。小さな我慢を乗り越えて、やってみる、やってみよう! 相生小学校は「ひとりひとりが安心して、自分の良さを精一杯発揮できる学校」でありたい。自 分の良さが認められる場があるからこそ、自分のいのちを守り、仲間のいのちを守ることができま す。そして、 「できた」 「もっとやってみたい」という確かな学びが自信をうみ、いろいろなことに チャレンジしていこうという強い心と体がつくられていくと考えます。 今年度も「ひとりひとりの学び方、理解の仕方に応じてきめ細かな指導を行い、基礎的基本的な 内容の確実な定着を図り、その子が自分の良さを発揮できるようにしていきます。下記のように、 その子にあった場をつくり、指導を行っていきます。 ・4、5、6学年における算数の授業において、担任を含む教員二人体制での指導 ・あさがお学級の新設 ・6年生理科(八幡西中学校より野々村浩教諭) ・放課後学習 子ども達が自分で「つまずきを解決したい」「自分に合っている勉強方法は何か考えたい」など と子ども自らが決定し、意欲的に進めていけるように、学校としても子ども達に寄り添って取り組 んでいきます。どうか、これまでと同様、ご理解とご協力をお願い致します。 平成27年度の相生小学校職員です よろしくお願いします! 校 長 中村 康子 1年担任 日置 康史 教 頭 大坪 義平 2年担任 山下 紘矢 教務主任 小島 恵美 3年担任 島崎 利彦 生徒指導主事 武藤 晴彦 4年担任 生田 政幸 養護教諭 稲葉由香里 5年担任 筒井 志帆 事務主任 須田 裕也 6年担任 武藤 晴彦 指 導 員 木島 陽子 たんぽぽ 担任 羽部 法憧 非常勤講師 寺脇 恵子 ひまわり 担任 畑中 治郎 市支援員 横枕 友子 あさがお 担任 岩城 志保 校 務 員 武藤 千春 特別支援コーデ 畑中 治郎 命を守る訓練・交通安全教室 8日(水) 災害はいつ起こるかわかりません。今年度は始業から2日目に命を守る訓練と交通安全教室を行 いました。「自分の命は、自分で守る」ことが大切ですが 集団 生活では「仲間で、助け合う」ことも大切になります。1年生は 入学して2日目で、ヘルメットを被ったり集団で行動したり忙し く大変な一日でしたが、よく頑張りました。今年度も後2回の訓 練がありますが、真剣に取り組み知識と行動が結びつくようにし ていきたいと思います。 なかよしオリエンテーリング 24日(金) なかよし班のメンバーが、より仲良くなり絆を深めるために異学年集団でのオリエンテーリング を行いました。このなかよし班は、1年間を通して掃除や遊びを行い ます。今年は、遠足の替わりにオリエンテーリングを行いました。天 候にも恵まれて、相生駅や公民館など12箇所にある問題を解きなが ら楽しく活動することができました。問題の答えも6年生がリードし ながら、考えさせたり相談させたり、みんなで解答を導きだしていま した。「うんちん(運賃)ってなに?」など素朴な疑問があり、微笑 ましい姿がありました。 5月の予定 1日(金) 家庭訪問 第2日 13日(水) 耳鼻科検診(2・4・6年) 3日(日) 憲法記念日 14日(木) クラブ 4日(月) みどりの日 15日(金) チャレンジテスト 5日(火) こどもの日 22日(金) 心電図1,4年 6日(水) 振替休日 23日(土) みどりの祭り 7日(木) 家庭訪問 第3日 25日(月) 振替休業日 4年 8日(金) 家庭訪問 第4日 27日(水) 修学旅行 1日目 13日(水) 体力テスト(3・4h) 4年 28日(木) 修学旅行 2日目
© Copyright 2025 ExpyDoc