第1章 オゾン層ってなんだろう? 3 オゾン層の役割 し がい せん 地球には太陽からいろいろな光がとどいています。紫外線もその光の一つですが、目で はちょう 見ることはできません。紫外線は強いエネルギーをもっています。その強さは波長の長さ に関係し、エネルギーの弱いほう(波長の長いほう)からA波、B波、C波と区別されてい ゆうがい えい きょう さっきん (殺菌な ます。特に紫外線B波とC波は有害で、地球上の生物に何らかの影響を与えます。 せいしつ ) どに使われることがありますが、これは紫外線の性質を利用したものです。 せいそうけん 太陽から降り注ぐ紫外線B波とC波 オゾン層は地上から約10 ~ 50kmの成層圏にあって、 ふせ を防いでくれているのです。ところが、フロンによってオゾン層が破壊され、うすくなっ たところから地上にとどく紫外線B波の量が増えてきました。 オゾン層を地上付近(約1気圧)までおろしてくることができたら、 厚さは約3mmにしかなりません。 3mm 3mm こんなに薄い層が私たち地上の生き物を守ってくれているのです。 (km) 80 中間圏 UV-A 50 UV-B UV-C オゾン層 成層圏 10 対流圏 0 「紫外線」は英語で「Ultraviolet rays(ウルトラバイオレット・レイズ)」とよびます。略して「UV(ユーブイ)」 です。波長の長さによって、長いほうから「UV-A」 「UV-B」 「UV-C」とよばれることもあります。 10 第1章 オゾン層ってなんだろう? オゾンの生成と分解のサイクル こう オゾンは酸素原子が3つで構 O2 → O + O せい 成されています。 右の反応をくり返し、20億年 さいげつ 以上の歳月をかけて地球上のオ ゾン量は徐々に増えてきました。 今も、上空では、このオゾンの せいせい ぶんかい 生成と分解が常にくり返されて 酸素分子:O2 います。このサイクルが、バラ ンス良く行われている間は、オ ゾン層は保たれています。 O + O2 → O3 強い紫外線によって分 解される。 安定した状態。 オゾン分子:O3 結びついてオゾン分 子「O3」になる。 「オゾン」と「オゾン層」 オゾンは身の回りにあれば しげきしゅう 刺激臭があり、人間にとって有害 な物質ですが、一方オゾン層は成 1つの酸素原子「O」 と酸素分子「O2」が これが集まってオゾン層にな る。でも不安定なので、やが て分解して酸素分子に戻る。 いっていりょう 層圏でオゾンが一定量に保たれて 地球の誕生から現在までを いるもので、有害紫外線を防いだ 12時間とすると、オゾン層が つくられるのに5時間半近く り、気候の安定に役立っています。 かかったことになる。これだ け長い時間をかけてつくられ たオゾン層が、今たった0.001 秒でこわされてしまったんだ。 これからその「一瞬の出来 事」を詳しく見ていくよ。 11時59分59.999秒 フロン発明 オゾン層破壊が始まる 0時00分 地球誕生 (約46億年前) 11時58分50秒 人類誕生 (約700万年前) 5時13分 オゾンが作られ始める (約25億年前) 10時41分30秒 オゾン層完成 (約5億年前) 地球の歴史時計 11
© Copyright 2025 ExpyDoc