佐野・六木編 - 足立区観光交流協会(あだち観光ネット)

歩こうあだち
︿佐野・六木編﹀
歩きたくなる街・緑の薫りに誘われて⋮
「佐野」
って…
戦国時代、徳川家家臣に仕え、民政面で活
躍した佐野新蔵胤信を中心とした7軒で村を開発
し、自分の名字を村の名前につけたことから、佐野
新田
(現 佐野一・二丁目付近)
が誕生しました。
現在もカマエ堀に囲まれた佐野家屋敷が
残り、一部が「佐野いこいの森」として
問合せ先
足立区観光交流協会
〒120-8510 足立区中央本町1-17-1
(足立区役所 南館4階 観光交流課内)
1 03-3880-5853 E-mail [email protected]
URL
http://adachikanko.net/
SANO/MUTSUGI
EDITION
THE TOWN MAP OF ADACHI
“ARUKOU ADACHI”
あだち観光ネット
公開されています。
「六木」
って…
慶長・元和の頃(1596∼1624年)、中川
沿いには開発者河合平内のもとで数多くの新
田が開かれました。そのうちの一つが六木で
す。これらの新田では幕府代官伊奈忠治
から年貢・諸役の免除や移住を保証した
開発手形を獲得しました。地名の由来
は、開発者が六騎の侍(天野周防守
国忠と寺島・矢沢・浜中・加島・武
内)であったことにちなむといい
ます。
こ ら む
ハか村落し親水緑道
「ハか村」
って?
「八か村」とは、明治22年の町村制実 施まで
続いていた昔の六木、佐野新田、大谷田、蒲原、
北三谷、普賢寺、五兵衛新田、伊藤谷の
八つの村を指しています。
足立区観光交流協会
イメージキャラクター
“てる丸くん”
平成27年3月 第四版発行
発行・企画/足立区観光交流協会
制作・デザイン/
(株)
丸庄 イラスト/木村襄之 印刷/
(株)
丸庄
*本パンフレットのデータは、
平成27年3月現在のものです。
*本パンフレット掲載記事・写真・イラスト等の無断複写
(コピー)
・複製・転載を禁じます。
さ
の
もり りょく ち
J 佐野いこいの森緑地
佐野1-31
敷地面積7,481m 2の屋敷林。この森は昭和49年に区の
THE TOWN MAP OF ADACHI
“ARUKOU ADACHI”
保存樹林第1号に指定されました。スダジイ、ケヤキ、
マテバ
SANO/MUTSUGI
EDITION
見る!聞く!感じる! お散歩の魅力を紹介
シイなど約30種の樹木やさまざまな野鳥も見られる貴重な
生態系が残る森です。秋にはどんぐり拾いもでき、子どもた
ちが嬉しそうに自然に親しむ姿が微笑ましいです。
開園日
水曜日・日曜日
開園時間
六木水の森公園
六 木 水の
森公園
2月∼10月 9時から17時
11月∼ 1月 10時から16時
大谷田公園の蝋梅
八か村落し親水緑道
葛 西用 水 親 水 水
むつ
路
ぎ ちゅう おう こう えん
K 六木中央公園
六木3-34-1
通称カッパ公園。あっちにもこっちにもユニークなカッパ
が見え隠れしているので、探しながら数えるのも楽しそう。
春はレンギョウや桜でお花見、夏はかっぱのじゃぶじゃぶ
池で水遊びができます。
大谷田公園の梅
東和親水公園
佐野いこいの森 緑地
緑と水に触れる
憩いの 散歩道
ウォーキング 2コース
め
おすす
はっ
そん おと
しん すい りょく どう
A 八か村落し親水緑道
東綾瀬1∼中川4
歩こうあだち〈佐野・六木編〉MAP
ヨーロッパ調のレンガ敷きや小さな壁泉が
ある全長約2.3kmの静かな緑道。かつては農
業用水の落し水を流す小川で、水路を飾る草
花がより一層の風情を引き立てています。
MAP
AREA
ADACHI-KU
葛西用水親水水路
東和親水公園
D
大谷田公園
C
郷土博物館
K
六木中央公園
道
垳川
1,100m
木
交番●
また、用水 路跡を利用した“生態ゾーン”や
➡
“親水ゾーン”などもあり、見所いっぱい!癒し
八潮駅
北口行
の水路です。
水車広場
J
H 六木
水の森公園
【ゆったり のほほん お散歩コース】
行程:約6.6km
時間:約1時間40分
わ
しん すい こう えん
佐野センター前
佐野センター●
辰沼団地入口
東和4-6-18
葛西用水親水水路の下流に隣接し、大きな
●
辰沼小
池とライオンの形をした噴水吹き出し口や区
大谷田五丁目
民から募集した絵タイルをちりばめた壁など、
小さいながらも個性のある公園です。夏には
じゃぶじゃぶ池が開設されます。
▼▼▼ 参考スタート地点
東京メトロ 綾瀬駅
600m
大谷田公園
綾瀬警察署●
加平インター
1,600m
葛西用水親水水路
東加平小
●
3,300m
1,100m
つくばエクスプレス 八潮駅
参考ゴール地点 ▲▲▲
C 郷土博物館
八か
し親 水 緑 道
また、
併設する東渕江庭園では、
落ち
東京武道館●
着いた雰囲気で散策を楽しむことが
でき、中には池を望むように茶室「臨
渕亭」
(貸出し有)
があります。
●
東綾瀬中
交番●
綾瀬駅
JR常磐 線
ほ
どう
みず
もり こう えん
六木3
垳川のほとりに続く、土の匂いが心地よい
公園内の水車広場は、直径4mの大水車が
約 2kmの散 策 路。樹 木のトンネルを歩くと
目を引きます。ほかにもらせん塔の噴水など
野鳥たちの声が 響き、木々の間に見え隠れ
があり、夏は涼しく過ごすことができます。
する水 面がきらきらと… どこかホッとする
彩り豊かな絵タイルが印象的な虹の広場も
ひとときです。
あります。
へい せい いずみ ばし
の中央部分から30分毎に5分程度の放水が
●
大谷田小
B
神明3-13 先
泉の広場近くにある“平成泉橋”では、橋
あります。この水は、垳川から汲み上げられ、
泉の広場の地下にある処理施設で浄化され
たもの 。勢 いよく流れ落ちる様 子はまるで
水のカーテンの様です。
しん めい みず
1
亀有駅北口
東部地域病院●
亀有
駅
もり こう えん
G 神明水の森公園
神明3
神明・六木遊歩道に沿って、風車広場、石
の広場、泉の広場、むくの木広場があります。
3 大谷田商店会
石の広場は、一角が日本庭園風で趣のある
1 東和銀座商店街振興組合
4 大谷田三丁目商店会
2 東和中央商店街振興組合
5 六木団地商店街振興組合
石庭になっています。
亀有駅北口∼六ツ木都住
ぎ
I 平成泉橋
●交番
●北三谷小
むつ
H 六木水の森公園
神明1∼六木3
亀有五丁目
散歩道近くの商店街
●東綾瀬区民事務所
●綾瀬小
ゆう
中川四丁目
緑道
●東綾瀬小
く学び遊べる博物館となっています。
ぎ
東和
親水公園
東和センター● 東和二丁目
A
むつ
2
東和三丁目
親水
落し
村
八か
3
しん めい
F 神明・六木遊歩道
都立
中川公園
●東渕江小
●蒲原中
水の森を訪 ねる
大谷田陸橋
交番●
東和五丁目
口
京の近郊をテーマに展示を行い、
楽し
落
入
収集された資料をもとに、江戸東
村
大谷田一丁目
4
谷中公園
都立
東綾瀬公園
大谷田5-20-1 1 3620-9393
D
環七通り
東京
メ
ト
ロ千
代田
線
六ツ木都住( 八潮駅/ 綾瀬・亀有駅)
しょうぶ沼
公園
北綾瀬駅
八か村落し親水緑道
●中川東小 第十二中
中川小学校前 ●
大谷田四丁目
中川小●
●
谷中中
ろうば
い
E
C
東渕江庭園
英名を
ウインタ
ー
スイート
とする
香りのよ
い蝋梅
なども
見ること
ができま
す。
足立郷土博物館
郷土博物館
東渕江庭園
川
中 参考ゴール地点 ▲▲▲
とう
B 東和親水公園
佐野いこいの森緑地
親水水路
葛西用水
1,100m
つくばエクスプレス 八潮駅
中川北小
●
5
1,400m(往復)
虹の広場
水車広場
みどころ
新広橋
六木団地
首都高
速道路
6号線
風車広場
石の広場
泉の広場
むくの木広場
バス停
F
新広橋
●第十三中
綾瀬川
神明・六木遊歩道
神明・六木遊歩道
F
神明
水の森公園
E
んの桜がお散歩タイムを演出してくれます。
ぐ香り豊かな空間に身を置いてみてはいかが?
桜木橋北詰
六ツ木都住( 八潮駅/ 綾瀬・亀有駅)
1,400m(往復)
A
遊具もあり、親子そろって楽しめます。心安ら
虹の広場
水車広場
むくの木広場
300m
G
六ツ木都住
六ツ木三丁目
川
花畑
●
花畑小
1,500m
F
目に映る風景は自然に溢れ、春にはたくさ
六木水の森公園
G 神明水の森公園
1,200m
バス停
まれ変わりました。
遊
歩
B
がわ
がけ
全長:約3,500m
います。また、バーベキュー施設(現地申込)や
K
明・
六
神
1,700m
六木3∼中川4
上旬には梅まつりが開催され、多くの人で賑わ
六木中央公園
●六木小
泉の広場
道
F
1 3620-1256
歩
八か村落し親水緑道
大谷田4-4-1
遊
600m
ろ
ていた用水が、平成4年に親水水路として生
木
東京メトロ 綾瀬駅
I
さい よう すい しん すい すい
に延びる水 路。かつては区内の田畑を潤し
六
・
明
平成泉橋
か
E 葛西用水親水水路
の木が植えられています。例年2月下旬∼3月
神
▼▼▼ 参考スタート地点
こう えん
重寒紅や冬至梅など十数種類、約170本の梅
六木小学校
石の広場
た
垳川から分岐して中川四丁目まで一直線
H
風車広場
水車広場
や
区内一大きな梅園があることで知られ、八
レス
プ
ス
エク
くば
つ
行程:約8.9km
時間:約2時間20分(滞在時間を含まない目安の時間です)
E
全長:約2,300m
【たっぷり じっくり 森林浴コース】
A
おお
D 大谷田公園
駅
八潮
亀有駅北口∼八潮駅北口
※管理の都合上、放水を停止する場合があります。
平成7年度には
「手づくり郷土賞」を
受賞しています。