豊岡市 親子運動遊び ∼幼児期の全身運動が「脳」を育て「こころ」を育てます∼ 今すぐア クセス!! 豊岡市運動遊びホームページに とんでいきます。 幼児期の運動に関する 様々な情報を発信しています。 ! い ー ろ おもし できたーっ! 幼児期にたくさん親子で触れ合っ て遊ぶことは、お子さんの体(動き) ・ こころの一生の土台を作ります。 今しかないこの時期に、親子でた くさん触れ合って遊びましょう! ! 豊岡市教育委員会 こども育成課 〒668-8666 兵庫県豊岡市中央町2番4号 TEL 0796-29-0053/FAX 0796-29-0054 豊岡市教育委員会 ! っ ー やった ね♪ い 楽し 脳とこころと運動のお話 親子で体を動かして遊びましょう♪ 幼児期の全身運動が脳と心を育てます。 脳の前頭葉の中には運動機能をつかさどる 「運動野」 という部分と、感情をコン トロールする 「前頭前野」 という部分があります。 運動野は身体を動かすことによって活性化します。 このとき、前頭葉全体の血流 が増加し、前頭前野も同時に活性化します。 つまり、 「全身運動をすることによって、前頭前野が活性化し、感情をコントロー ルする力(注意力・抑制力・判断力)が、 より上手く働く」 ようになります。 また、1日の活動量とコミュニケーション量(会話数) は、比例することも分かって きました。身体を動かす遊びや、全身運動は、丈夫な身体をつくるためだけでなく、 「脳」 や 「こころ」 の発達にも役立っているのです。 前頭前野 ∼いろいろな動きにチャレンジしてみよう∼ 運動野 丸太橋ジャンプ 頭頂葉 前頭葉 側頭葉 ▶身に付く力…ジャンプ力 ▶身に付く力…支持力・バランス感覚 子どもは手首を立てて、腕 をまっすぐ伸ばし、体につけま す。大人は後ろから、そのまま 子どもの手の平に手を合わ せ、真上にゆっくりと持ち上げ ます。子どもは腕をまっすぐの ままにキープします。 足を開いて座ります。 2本の 丸太橋に変身した大人の足 を、 ぴょんぴょんと跳びます。 後頭葉 ●前頭葉って何? 意思・言語・自我や自己抑制力といった、人間が人間らしく生 きるための活動を担っています。 ヒトと他の高等動物の脳で一番違うのは、 この “前頭葉” です。 親子スズメ POINT 子どもの腕と体をピッタリくっつ けながら、持ち上げてみましょう。 脳のつながりは8歳までに90%つくられ、 10歳で完了します。 脳の成長は他の器官よりも早く、大人の脳を100とした場合、 8歳で90%くらいに成長します。 つまり、 8歳までに基本的な脳の仕組み、神経回路ができあがってしまうということです。 脳(前頭葉) は身体を動かすことによって活性化するのじゃ。特に、 10歳頃 までは、楽しみながら色々な動きを経験する遊びがとても大切なんじゃな。 まずは、親子でたくさん体を動かして遊んでみることじゃな! ! ! ロボット歩き 逆さロボット歩き ▶身に付く力…バランス感覚・脚力 大人は足をやや開いて立 ち、子どもを足の甲にのせま す。 子どもの両手を持ち、足の 甲にのせたまま前や後ろに歩 きます。 ▶身に付く力…逆さ感覚・支持力 バージョンアップ!! ※足を下ろす時に、顔を床にぶ つけてしまわないよう、ゆっ くりと下ろしましょう。 0∼3歳ごろの親子ふれあい遊び 足ぐるま さぁ、 散歩にでかけましょう♪ ▶身に付く力…バランス感覚・空間認知力・高所感覚 ∼健やかな体の成長は、 まずは下半身の発育から∼ ▶身に付く力…回転感覚 子どもの両脇をしっかりと 持ち、そのまま回転します。 ま ずは、向かい合って両脇を抱 えて挑戦!慣れてきたら、子ど もは外側をむいて回転してみ ましょう。回転して見える違う 感覚を味わいます。 ※周りに何もないことを確認 してから行いましょう。 ジェット機 0∼10歳までの身体発達段階 たくさんハイハイをし、 立って、歩いて、走るという 力(下肢の力) をしっかりと ハイハイ 立つ 歩く 走る (0歳) (1歳) (2歳) (3歳) 身につけたい時期です。 メリーゴーランド 大人は、仰向けに寝て、す ねの上に子どもをのせます。 上下にゆらゆらとゆらして みましょう。 この時に、子どもが落下し ないようにしっかりと支えま す。 3歳までは脚力が発達する時期です。 「 歩くだ けで楽しい!」今の時期は、好きなように歩くだけ で、 それが遊びであり、運動にもなっています。 そのため、わざわざ車で遠出などする必要は ありません。身の回りのものに興味や関心がいっ ぱいの乳幼児は、近くの公園で充分!自ら動き、遊 びまわります。 この時期は、野外にたくさん散歩にでかけま しょう。 0∼3歳 脚力発達期 子どもは四つん這いになり、 そのまま足をゆっくりと持ち上 げます。 足を上に持ち上げて子ども の体を逆さにしたら、子どもは 手を大人の足の甲にのせます。 3∼6歳 胸郭発達期 6∼10歳 全身的発達期 胸をとりまく上半身、お もに上肢の力を発達させ たい時期です。 それまでに身につけた 下半身の力と上半身の力 を連結させ、全身的な運動 に発展させる時期です。 参考文献: 澤秋孝・ 澤友希/共著 「こころとからだがスクスク育つ! 0∼5歳児の発達に合った楽しい運動遊び」 (2014) ナツメ社 篠原菊紀/監修 「本当の意味で 『頭のいい子』 に育てるために2歳∼5歳児の脳を育てる子ども体操」 (2011)講談社 ▶身に付く力…腹筋・背筋・高所感覚 子どもを後ろから抱っ こしたら、両手で、胸の辺 りから脇の辺りまでしっ かりと支えます。 できれば、そのまま歩 いたり、走ったりしてみま しょう。 バージョンアップ!! 子どもの腰(骨盤) の辺りを持ち、支えま す。子どもはしっかり と体を起こします。背 筋 力 がさらに必 要と なります。 (4歳ごろか ら)
© Copyright 2024 ExpyDoc