南会津町 定期予防接種のお知らせ ○ 「定期予防接種」とは、決められた接種対象年齢に受ける標準的な予防接種です。定期予防接種は無料で受けることが でき、副反応があった際に予防接種健康被害救済制度を利用できます。 ※接種対象年齢から外れた場合は、全額自己負担になり、予防接種法上の健康被害救済制度が利用できなくなります。 ※発熱等があり、その後接種可能になった際に速やかに接種した場合は、定期予防接種と認められる場合があります。副反応が出た場合は 速やかに医療機関を受診してください。 ○ 対象年齢内の重篤な疾病のため、医師の判断により予防接種を受けることができなかった場合は、定期予防接種と認められる場合もありますので、 早めに裏面下記までお問い合わせください。 ≪接種方法≫ ①接種するワクチンについての説明書を読み、対象年齢内に福島県医師会加入医療機関に予約をする。 ②当日は、原則として保護者が付き添い、持ち物〔母子手帳・予防接種予診票(※必要事項記入)・保険証〕を持って、医師と相談の上、接種する。 平成27年4月1日現在 対象ワクチン BCG 対象疾病 区分 結核 - 標準的な接種年齢と接種間隔 生後5月~8月未満の間に1回 ジフテリア、 破傷風、百日咳 、ポリオ ・1期初回 ジフテリア、 三種混合 破傷風、百日咳 生後3月~12月未満の間に20日~56日の 間隔をおいて3回 ポリオ (不活化) 1期初回終了後12~18月の間に1回 (1期初回終了後6月以上の間隔をおく) 接種対象年齢(無料でうけられる年齢) 備 考 1歳に至るまで 四種混合 二種混合 麻しん風しん混合 ※麻しん、風しん単独 ワクチンの接種も 可。 ポリオ ジフテリア 破傷風 麻しん 風しん ・1期追加 2期 11歳中に1回 1期 生後12月~24月に至るまでの間に1回 2期 5~7歳未満で、かつ小学校就学前の1年間(4/1~3/31までの間)に1回 初回 水痘 生後3月~90月(7歳6か月)に 至るまで 11歳~13歳未満 生後12月から15月に至るまでの間に1回 水痘 生後12月~36月に至るまで 追加 初回接種終了後6月から12月に至るまでの間 隔をおいて1回 ※原則として、初回接種したワクチンを変 更せずに終了まで(4回)接種してください。 ※国でも接種勧奨を強化中です。1歳から2 歳の間に感染しやすいので早めに接種を 勧めています。 平成27年4月1日現在 接種間隔・回数 対象ワクチン 標準的な接種年齢 接種対象年齢(無料でうけられる年齢) ※初回2及び3回目の接種が12月ま でに完了しなかった場合は、接種を行 わず、追加接種のみ実施することにな ります。 ・初回:27日(医師が認める場合は20日)~56日の間隔 ○生後2~7月未満 をおいて3回 に開始 ・追加:初回終了後7月~13月の間に1回 ヒブ(インフルエ ・初回:27日(医師が認める場合は20日)~56日の間隔 ○生後7月~12月 ンザ菌b型) をおいて2回 未満に開始 ・追加:初回終了後7月~13月の間に1回 ワクチン 備 考 生後2~7月未満に 生後2月~60月(5歳)未 開始して4回接種 満 ○生後12月~60月 1回 未満に開始 ・初回:27日以上の間隔をおいて3回 ○生後2~7月未満 ※初回接種は生後24月までに完了すること に開始 ・追加:初回接種から60日以上の間隔をおいて1回 ※追加接種は生後12~15月未満までに終了すること ○生後7月~12月 未満に開始 小児用肺炎球菌 ワクチン ・初回:27日以上の間隔をおいて2回 ※初回接種は生後24月までに完了すること ・追加:生後12月以降に、初回接種から60日以上の間隔 をおいて1回 ○生後12月~24月 60日以上の間隔をおいて2回 未満に開始 ※初回2回目の接種が12月までに完 了しなかった場合は、3回目の接種を 行わず、追加接種のみ実施すること になります。 生後2月~7月未満 に開始し、生後12~ 生後2月~60月(5歳)未 15月未満までに追 満 加接種を終了する ように4回接種 ○生後24月~60月 1回 未満に開始 1期初回 3歳中に6日~28日の間隔をおいて2回 生後3月~90月(7歳6か月)に至るまで 日本脳炎 1期追加 2期 初回接種終了後おおむね6月以上、標準的には、1年後に1回 9歳中に1回 9歳~13歳未満 ※生年月日が平成7年4月2日~ 平成19年4月1日までのお子さん は、20歳未満までいつでも接種が できるようになりました。(ただし、2 期は9歳以上) 平成27年4月1日現在 接種間隔・回数 対象ワクチン 子宮頸がん 予防ワクチン ○サーバリックス (2価ワクチン) 1回目:0月、2回目:1月後、3回目:6月後 ○ガーダシル (4価ワクチン) 1回目:0月、2回目:2月後、3回目:6月後 高肺炎球菌莢膜 標準的な接種年齢 小学校6年生~高校1年 中学校1年生(13歳 生相当の女子で 相当)の6か月間に 小学校6年生の4/1~高 3回接種 校1年生の3/31までの 期間 ①65歳以上の者 (経過措置終了後の平成31年どより実施) ②60歳以上65歳未満の者で、心臓、腎臓若 しくは呼吸器の機能又はヒト免疫不全ウイル スによる免疫の機能に障害を有する者 高齢者肺炎球菌 ポリサッカライド 1回 インフルエンザ インフルエンザ ①65歳以上の者 ②60歳以上65歳未満の国で定めている対象者 心臓、じん臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常行動が極度に 制限される程度の障害を有する者及びヒト免疫不全ウイルスにより免 疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する者 ※ 福島県医師会加入医療機関で接種する場合は、補助を受けるための手続きは要りませんが、 それ以外の医療機関で接種する場合は、補助を受けるためには手続きが必要です。 以下をお持ちになって、接種した日から2か月以内に右記の窓口で手続きしてください。 ①領収証 ②接種を証明するもの(母子手帳または接種済み証等) 備 考 接種対象年齢(無料でうけられる年齢) ※3回とも同一のワクチンを接種して ください。 ※現在、積極的勧奨を控えていま す。 ※平成26年度から平成30年度ま では、当該年度の65歳、70歳、 75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、 100歳となる者) その他不明な点については、下記までお気軽にご連絡ください ・南会津町保健センター(御蔵入交流館内) ・舘岩総合支所町民課 ・伊南総合支所町民課 ・南郷総合支所町民課 ℡62-6180 ℡78-3325 ℡76-7713 ℡72-2225 ③印鑑 ④振込をする通帳(本人か保護者名義のもの) 別紙に「予防接種医療機関情報」もあります。
© Copyright 2024 ExpyDoc