平成 27 年 8 月 26 日 各 教 育 事 務 所 長 各 市 町 村 教 育 委 員 会 教 育 長 殿 鹿児島市教育委員会教育長 石踊 政昭 各小・中学校及び特別支援学校長 鹿 児 島 市 立 山 下 小 学 校 長 緒方 玲子 鹿児島県総合教育センター研究提携校 鹿児島市教育委員会「教育の情報化」実践モデル校 平成27年度 鹿児島市立山下小学校公開研究会 第二次案内 【研究主題】 問いをもち,主体的に学ぶ子どもを育てる授業づくりⅡ −自己の変容を実感できる学習指導− 時下,貴職におかれましては,ますます御清祥のことと拝察いたします。 さて,本校では研究主題「問いをもち,主体的に学ぶ子どもを育てる授業づくりⅡ」の下,国語科,算数科,体育科,道徳,特別支援教育を中心に研 究・実践に取り組んでまいりました。また,書画カメラ,タブレットPC等のICT活用を行いながら教育の情報化の実践にも努めており(JAET[日 本教育工学協会]学校情報化優良校),これらの研究・実践を発表する公開研究会を次のとおり行います。 つきましては,貴管(校)内の先生方に多数御出席いただき,御意見・御指導を賜りますよう御案内申し上げます。 1 期日 平成27年11月13日(金) 主催 鹿児島市教育委員会・鹿児島市立山下小学校 2 会場 鹿児島市立山下小学校 共催 鹿児島県教育委員会 16:25 16:35 閉会行事 講 演 移動・準備 14:45 15:05 分 科 会 昼 食 公開授業C 13:10 ・授業研究 ・研究発表 12:10 特別支援 道徳 体育 算数 国語 公開授業B 特別支援 道徳 体育 算数 国語 特別支援 道徳 体育 算数 国語 開会行事 受 付 公開授業A 11:10 11:25 移動・準備 10:10 10:25 移動・準備 9:15 9:25 移動・準備 8:10 8:40 8:55 全体発表 3 日程 4 開会行事及び全体発表 (8:40∼9:15) ○ あいさつ 鹿 児 島 市 教 育 委 員 会 教 育 長 石 踊 政 昭 ○ あいさつ 鹿 児 島 県 総 合 教 育 セ ン タ ー 所 長 上 村 芳 郎 ○ 全体発表 鹿 児 島 市 立 山 下 小 学 校 教 諭 奥 野 裕 樹 5 公開授業 【公開授業A 9:25∼10:10】 教科等 国 語 算 数 算 数 体 育 道 徳 特別支援教育 学年・学級 5年2組 1年3組 2年1組 3年1組 4年2組 知的障害特別支援学級 単元・題材・主題 すぐれた表現に着目して,物語のみ力を紹介しよう「大造じいさんとガン」 ひき算(2) かけ算(3) ねらってけって楽しもう!キックベースボール 学級のみんなで「同じ仲間だから」2-⑶ 友情・信頼,助け合い 日常生活の指導「朝の会〜できた!おしえてあげるね〜」 ☆は特別支援教育支援員 授 業 者 田之上 貴 文 林 えりか 美 坂 史 朗 中 尾 理恵子 渡 邊 貴 久 藤 原 志穂美 活動場所 5 年 2 組 1 年 3 組 2 年 1 組 校 庭 4 年 2 組 はばたき学級 授 業 者 田 代 祥 太 河 原 千 夏 吉 田 泰 斗 諸 平 幸 奈 木原 正晶/☆大久津 敬子 中原 雅弘/福永 梨紗 活動場所 2 年 2 組 6 年 2 組 校 庭 1 年 2 組 あすなろ学級 第2あけぼの教室 授 業 者 活動場所 帖 佐 康 博 4 年 1 組 植 田 龍 童 西 村 慎 哉 中 野 嘉 宣 中水 一元/河野 由美子 清 藤 大 嗣 3 年 2 組 校 庭 5 年 1 組 あけぼの教室 たいよう教室 【公開授業B 10:25∼11:10】 教科等 国 語 算 数 体 育 道 徳 特別支援教育 特別支援教育 学年・学級 2年2組 6年2組 1年1組 1年2組 自閉症・情緒障害特別支援学級 自閉症・情緒障害通級指導教室 単元・題材・主題 せつめいのしかたに気をつけて読もう「しかけカードの作り方」 比例と反比例 みんなでゲット!宝とり鬼 わがままをしないで「かぼちゃのつる」1-⑴ 節度・節制,自立 国語「文をつくろう」 自立活動「こんなとき どうする?」 【公開授業C 11:25∼12:10】 教科等 国 語 算 数 体 育 道 徳 特別支援教育 特別支援教育 単元・題材・主題 説明のしかたを工夫して,分かりやすく伝える文章を書こう 4年1組 「『クラブ活動リーフレット』を作ろう」 三角形 3年2組 みんなでねらうぞタッチダウン!フラッグフットボール 6年1組 広い心をもって「ブランコ乗りとピエロ」2-⑷ 寛容・謙虚 5年1組 自閉症・情緒障害通級指導教室 自立活動「言葉のキャッチボール」 難聴通級指導教室 自立活動「場に合わせた言い方」 学年・学級 「自分事の問い」をもつための 手立ての充実 主体的に学ぶ子ども 「自分事の問い」の解決につながる 「学び合い」の設定 自己の変容を実感できる 評価の在り方 効 果 的 な I C T 活 用 国 語 算 数 体 育 道 徳 特別支援教育 6 分 科 会 (13:10∼14:45) 教科等 研究発表者 国 語 帖 佐 康 博 算 数 美 坂 史 朗 体 育 吉 田 泰 斗 共 同 研 究 者 指 導 助 言 者 鹿児島市教育委員会学校教育課 指 導 主 事 森 拓 郎 鹿児島市学 習情報センター 指 導 主 事 鎌 田 克 朗 鹿児島市教育委員会学校教育課 指 導 主 事 中 村 武 司 鹿児島市学 習情報センター 指 導 主 事 畠 山 哲 也 県総合教育センター教科教育研修課 鹿児島県教育庁義務教育課 研 究 主 事 宮 脇 一 郎 指 導 主 事 冨 田 好 昭 県総合教育センター教科教育研修課 鹿 児 島 市 立 福 平 小 学 校 研 究 主 事 橋 口 俊 一 教 頭 松 久 保 鉄 也 県総合教育センター教職研修課 鹿児島県教育庁保健体育課 鹿児島市教育委員会保健体育課 研 究 主 事 松 本 眞 一 指 導 主 事 小 牟 禮 勉 指 導 主 事 川 原 敏 幸 研 究 主 事 神 田 圭 鹿児島県教育庁義務教育課 鹿児島市教育委員会学校教育課 県総合教育センター情報教育研修課 指 導 主 事 内 真 奈 美 指 導 主 事 林 裕 一 郎 鹿児島県教育庁義務教育課 指 導 主 事 萩 之 内 靖 鹿児島市教育委員会学校教育課 指 導 主 事 有 田 成 志 県総合教育センター企画課 道 徳 中 野 嘉 宣 研 究 主 事 田 中 耕 一 郎 特別支援教育 中 水 一 元 県総合教育センター特別支援教育研修課 研 究 主 事 岡 元 明 広 7 講 演 (15:05∼16:25) かわむら しげお 講師 早稲田大学 教育・総合科学学術院 河村 茂雄 教授 演題 「主体的な学び合いを支える学級集団づくり」 筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻修了。博士(心理学)。15年間公立学校教諭及び教育相談員を経験し,岩手大学助教授,都 留文科大学大学院教授を経て,現職。論理療法,構成的グループエンカウンター,ソーシャル・スキル・トレーニング,教師のリーダーシップ と学級経営について研究を続ける。 「教育実践に生かせる研究, 研究成果に基づく知見の発信」がモットー。 『Q−U 式学級づくり』 (図書文化), 『教 師のためのソーシャル・スキル』(誠信書房),『若い教師の悩みに答える本』 (学陽書房)など著書多数。 8 閉会行事 (16:25∼16:35) ○ あいさつ 鹿 児 島 市 立 山 下 小 学 校 校 長 緒 方 玲 子 〈公開研究会参加申込要項〉 1 申込期限 平成27年11月4日(水)必着 2 申 込 先 〒892-0847 鹿児島市西千石町15-5 鹿児島市立山下小学校 奥野 裕樹 行 TEL 099-226-6285 FAX 099-226-6284 3 研 究 誌 実費にて頒布します。(2500円) A4版 4 申込方法 「本校ホームページの専用申込フォーム」又は右の「QRコード」 URL http://keinet.com/yamashis/ 上記の申込ができない場合は,別紙の申込書にご記入の上,上記の場所までFAX又は郵送してください。 5 そ の 他 ○ 駐車場はありません。公共の交通機関を使われるか,近隣の駐車場をご利用ください。 ○ 弁当をご希望の方は,当日の朝,受付で食券をお買い求めください。 ○ 上ばきをご持参ください。 ○ 本校のICT活用の取組や指導案・Q&A等をまとめた「ICT活用実践事例集」を実費(1,000円)にて頒布いたします。
© Copyright 2025 ExpyDoc