2015 年 ( 平成 27 年 ) 10 月 7 日 ( 水 ) 岩手日報社 盛岡市内丸 3-7 電話 019-653-4111 電子号外は岩手日報ホームページ(http://www.iwate-np.co.jp/)でもご覧になれます。 た ろう 【留】 丸川 珠代 防 衛 麻生 太郎 たか いち さ なえ 【留】 法 務 みつ ひで 【初】 官 房 ふみ お 復 興 文部科学 はせ ひろし 【初】 しお ざき やす ひさ 【留】 もり やま ひろし 【初】 こう の 沖縄北方 もと お 林 幹雄 国土交通 沖北・防災相、衆院議運委 員長。日大卒(二階派) 衆⑧千葉 区 いし い けい いち 石井 啓一 【初】 財務副大臣、党税調会長、 政調会長。東大卒(公明) 衆⑧比例北関東 党行革推進本部長。 米ジョー ジタウン大卒(麻生派) 衆⑦神奈川 区 【初】 しま じり あ い こ 島尻安伊子 経済再生 党女性局長、 内閣府政務官。 上智大卒(額賀派) 参②沖縄選挙区 あま り あきら 【留】 甘利 明 地方創生 労相、経産相、行革相、党 政調会長。慶大卒 (無派閥) 衆⑪神奈川 区 いし ば しげる 【留】 石破 茂 五 輪 防衛相、農相、党政調会長、 幹事長。慶大卒(石破派) 衆⑩鳥取1区 えん どう とし あき 【留】 遠藤 利明 文科副大臣、党政調会長代 理。中大卒(無派閥) 衆⑦山形1区 1億総活躍、 拉致問題、 女性活躍【初】 か とう かつ のぶ 加藤 勝信 内閣府政務官、 官房副長官。 東大卒(額賀派) 衆⑤岡山5区 官房副長官 内閣法制局長官 ※敬称略。 【初】は初入閣、【留】は留任、林 政務:萩生田光一 52 衆 氏は3度目の入閣、数字は年齢、( )内は 政務:世耕 弘成 52 参【留】横畠裕介 63【留】 出身派閥。石井氏は所属政党 事務:杉田 和博 74 【留】 58 10 52 19 )を充てた。石破茂地方創生 はやし た ろう 【初】 )は留任した。夕方の 経済産業 【初】 河野 太郎 森山 裕 財務副大臣、党経理局長。 鹿児島・日新高卒 (石原派) 衆⑤鹿児島5区 参① つよし 皇居での認証式を経て、正式発足 農林水産 たか ぎ 国家公安、 行政改革 塩崎 恭久 外務副大臣、官房長官、党 報道局長。東大卒 (無派閥) 衆⑦愛媛1区 参① 総務副大臣、総務相、党幹 事長代行。法大卒 (無派閥) 衆⑦神奈川2区 54 Copyright(c) IWATE NIPPO CO.,LTD 閣僚のう 部科学相には馳浩・元文科副大臣 厚生労働 【留】 高木 毅 馳 浩 プロレスラー、 文科副大臣。 専修大卒(細田派) 衆⑥石川1区 参① よし ひで 衆院議運委員長、国交副大 臣。青山学院大卒 (細田派) 衆⑥福井2区 岸田 文雄 沖北相、消費者相、党国対 委員長。早大卒(岸田派) 衆⑧広島1区 すが 66 )を充てた。 きし だ 【留】 防衛庁長官、党選対委員長 代理。防大卒(無派閥) 衆⑨高知1区 人が交代し、初入閣は9人。 ( 外 務 【留】 菅 義偉 岩城 光英 官房副長官、党参院政審会 長。上智大卒(細田派) 参③福島選挙区 げん 河野氏は国家公安委員長と防災 する。 いわ き なか たに 中谷 元 高市 早苗 沖北・少子化相、党政調会 長。神戸大卒(無派閥) 衆⑦奈良2区 アナウンサー、 厚労政務官。 東大卒(細田派) 参②東京選挙区 59 )が閣僚名簿 部長( 総 務 総務相、外相、党幹事長、 首相。学習院大卒 (麻生派) 衆⑫福岡8区 【初】 安倍晋三首相( )は7日、第 対策委員長( )、行政改革担当 担 当 相、 加 藤 氏 は 拉 致 問 題、 女 3次安倍改造内閣の陣容を決め、 相に河野太郎・自民党行革推進本 性 活 躍 の 担 当 相 を 兼 務 す る。 文 あ そう たま よ 菅義偉官房長官( 副総理、 財務、 金融 まる かわ を発表した。新設の「1億総活躍 ち 安倍 晋三 党幹事長、 官房長官、 首相。 成蹊大卒(無派閥) 衆⑧山口4区 月7日発足】 担 当 相 」 に 加 藤 勝 信 官 房 副 長 官 女性閣僚は1人減って3人となっ 担当相( しん ぞう 年 )を起用。農相に森山裕・自 た。 べ 【 ( あ 環 境 民党環太平洋連携協定(TPP) 第3次安倍改造内閣の顔触れ 総 理 61 70 「1億総活躍相」に加藤氏 第3次安倍改造内閣発足へ
© Copyright 2025 ExpyDoc