学童クラブのご案内(平成27年度版)

学童クラブのご案内(平成27年度版)
佐久穂町
☆学童クラブとは
放課後など児童が家に帰っても、就労等の理由で保育する人がいない家庭に代わって、
児童をお預かりします。心身ともに健やかに成長することを目的として、遊びと生活
の場を提供します。
1. 開設場所
【佐久穂クラブ】
佐久中央小学校(主に南校舎)
※4月から改修工事の為ご迷惑を
おかけいたします。
【しらかばクラブ】しらかば社会体育館
研修室
2. 開設時間と休所日
授業終了時~午後7時まで
土曜日、長期休暇、学校計画休
午前8時~午後7時まで
(1)開設時間 月曜日~金曜日(学校登校日)
注)8時前の受入も相談に応じますが、対応可能時間より早く登所しても受け入れ
できませんので、工夫して登所させてください。
※お迎えは午後7時までに来てください。
学校がお休みの日は1ヵ所での開設になることもあります。
(2)休所日
・日曜日・祝祭日、年末年始
・申込児童がいない時
・災害や学校の臨時休校等の理由により休所する場合があります。
3. 学童クラブでの生活
支援員のもと、行事や遊び・学習など様々な活動をし、互いに教えたり伝え合う等の異年齢
集団の良さを持っています。また、自主性・創造性・協調性を養い、成長・発達を促す生活
の場となるため、自由で家庭的な雰囲気を作るように努めます。
支援員:みんなで楽しくすごすための基本的な生活習慣、遊びなど自由時間の安全指導
※学校や塾とは違いますので、特別な技術を教えたり、学習指導はしていません。
― 1 ―
4. 費 用(利用負担金)
児童1人につき 通年利用 12,000 円(土曜日・長期休暇等も含みます)
登校日の一時利用
:
児童1回(1日)
月額利用 :
2,000 円
長期休業 :
夏休み
200 円
(必要な月のみ利用する場合)
2,000 円 春(年度末)休み
土曜・長期休日等の一時利用
:
1回
1,000 円
300円
5. 入所資格
◆佐久穂町在住の小学生
◆保護者が就労、疾病、介護、修学、求職中等により、昼間児童の世話を十分出来ないと
認められること。
※次に該当する方はこども支援係までご相談下さい。
・特別な支援が必要な児童(学校と連携を図り対応します)。
6. 利用の手続き
◇申込受付期間
・1月末~2月末日_H27.4月1日以降、通年利用を希望する家庭
・4月以降_随時受付
※一時的な利用や長期休暇等のみの利用は、利用日の1週間前までに
申込手続きをお願いします。
◇必要書類の提出
・学童クラブ入所申込書
・利用調査書
◇提出先及び問合せ先
佐久穂町役場
こども課
☏86-2340
こども支援係
(午前8時半から午後5時15分まで)
7. 利用にあたって
ア.児童の出欠席について
①出席の確認
・月毎に利用予定表を提出。
*一時的な利用の場合は事前申込の確認後となります。
・児童の登所(原則、通常の登下校方法)
出席簿にて確認(平日は 17 時、1日開設時は9時に点呼)
― 2 ―
①児童の送迎について
・児童の安全を考え、保護者の方の責任において対応をお願いします。
・お迎えに来る方は、「出席簿」に記載をお願いします。
・緊急の事情により予定の時間までにお迎えが出来ない場足は、早めに学童クラブ
へご連絡ください。
・児童の安全確認のため、必ず保護者本人の記入と支援員への声かけを行って
ください。
・学童クラブから習い事等の場所へ行く場合はその旨を支援員へ伝えてください。
また、学童クラブを出てからの責任は負えませんのでご了承下さい。
②欠席する場合
必ず保護者が連絡をしてください。
あらかじめわかっている場合は利用予定表にてお知らせください。
急に欠席することになった場合は、電話又は Fax でお知らせください。
*いずれの場合も、学童クラブは欠席するということを、必ず児童に伝え
学童クラブへ来ることがないようにお願いします。
③感染症などについて
学校出席停止となる感染症にかかった児童は利用できません。
インフルエンザ等による学級閉鎖となったクラスの児童も利用できません。
イ. 過ごし方について
◇学校登校日の生活の流れ
下校後 順次登所
持ち物の整理、自習(宿題)
16 時
室内活動
・
戸外活動
17 時
点呼。
17 時半
室内遊び・読書・自習・帰宅準備、順次降所
19 時
降所完了
片付け・掃除
◇宿題の時間を確保します。
基本は登所後ですが、17 時半以降にも時間をとります。
自習体制ですので、児童の集中力等により、時間内に終わっていないことも
あります。
帰宅後、各ご家庭において確認をお願いします。
◇片付け・掃除
遊んだり、使った場所は、後片付けや掃除をします。
次の日も気持ちよくすごせるようにみんなで行います。
― 3 ―
◇お弁当の用意
給食がない時の利用日は、お弁当をもたせてください。
土曜日や学校休業日に、1日学童を利用する場合は、弁当・水筒・
おやつ(午後1回分)を持たせてください
8.持ち物
着替え一組_必要な方のみ。(持ち帰りビニール袋も入れてください)
*各自、身につけるもの、持ち物には必ず名前を書いてください。
トラブル防止のため、お金・高価な物品・ゲーム機等は持たせないでください
9.緊急時の対応について
発熱や、健康不良の場合はお預かりできないことがあります。
学童へ登所してからの、体調不良・ケガ等の状況により保護者へ連絡をします。
自然災害等の影響で、学校が休校になった場合は学童クラブも閉所します。
登校時、台風や災害等の発生した場合は、学校の対応に準じます。
登録後に変更等が生じた場合は、変更内容を必ずご連絡ください。
☆
児童館について ☆
児童館とは・・・児童に遊び場の提供をします。就学前児童が親子等で安心して
遊べる場の提供。子育て中の保護者が子育てに関する情報交換・
交流の場として利用できる施設です。
開館時間は9時~17時です。
町内に在住のすべての児童(18歳未満)が対象です。
佐久穂クラブと児童館は同じ施設ですので、場所を共有しての活動になります。
17時までに帰宅できる児童は、学童クラブ入所の必要はありません。
自由来館制ですので、帰宅後でも利用可能です。
利用に際しては、帰宅方法等各ご家庭内での確認をお願します。
もし、閉館時間を過ぎてしまう場合は 17:30 まで待機は可能です。
ただし、その理由を児童館へ申請及び連絡をしてください。
閉館時間を過ぎる頻度が多い場合は、学童クラブへの入所を検討してください。
― 4 ―