資料3(PDF文書)

重点プロジェクト構成(案)
1.背景と位置づけ

後期基本計画は、「第一次 美祢市総合計画 基本構想」に掲
げている基本理念や将来像の実現に向け、短い期間において、
基本理念:夢・希望・誇りを持って暮らす交流拠点都市 美祢市へ
将 来 像 :自然と調和し、潤いと活力にみちたやすらぎと交流の郷
まちづくりを推進していくことが求められます。

構想の実現においては、後期基本計画(各論)にて具体的な
施策や事業を整理していますが、よりまちづくりの実現性と
定住促進
施策・事業の推進力を高めるため、
「重点プロジェクト」を
(仮称)定住促進 P
漫画の活用に
よる事業促進
(仮称)
美祢漫画発信 P
設定することとします。
2.重点プロジェクトの概念

本市は、「夢・希望・誇りを持って暮らす交流拠点都市 美祢
国際交流の推進
六次産業化の推進
ジオパーク活動の推進
(仮称)国際交流推進 P
(仮称)六次産業化推進 P
(仮称)ジオパーク推進 P
市」基本理念に、
「交流拠点都市~観光立市~」の創造を目指
安
全
・
安
心
の
確
保
しまちづくりを進めてきました。これを実現するためには、
地域資源を守りつつも、有効に活用し、観光立市として本市
の魅力を高め、人々の交流を活発化することが重要となりま
す。

観
光
交
流
の
促
進
産
業
の
振
興
トリプル
エンジン
ひ
と
の
育
成
これを推進していくため、(仮称)定住促進プロジェクト、(仮
称)美祢漫画発信プロジェクト、(仮称)国際交流推進プロジェ
行財政運営の強化
クト、(仮称)六次産業化推進プロジェクト、(仮称)ジオパー
ク推進プロジェクトを重点施策に位置づけます。

国際交流・六次産業化・ジオパークを本市の「トリプルエンジン」として設定し、基本理念の実現、本市の更なる発展に向け、施策・事業の推進力を高めます。

また、トリプルエンジンをまちづくりの起爆剤とし、それらの取り組みを「(仮称)美祢漫画発信プロジェクト」により、魅力的な情報発信を行います。

トリプルエンジンを起爆剤に、(仮称)美祢漫画発信プロジェクトにより更なる加速をして、
「(仮称)定住促進プロジェクト」につなげ、本市への人口を維持
するとともに、本市の持続的な発展につなげます。
1
3.重点プロジェクト(案)
(1) (仮称)国際交流推進プロジェクト(案)
①プロジェクトの狙い

本市は、棗荘市(中国)との友好都市交流協力協定の締結、南投県(台湾)・水里郷(台湾)との友好交流の促進に関する確認書の締結、台湾への公的事務所設
置、海外の友好交流訪問団の受け入れ、美祢市友好交流訪問団など、経済・観光交流を進め、観光客の増加につなげています。

近年の社会潮流では、外国人観光客誘致をはじめ、海外との交流が重要視されています。国際交流を進め、他国との交流を深めることは、美祢市の観光・
産業・経済の発展や様々な分野における交流人口の増加や人材育成につながり、国際競争力を持った強靱な産業として構築することで、持続可能な市とな
ると考えられます。

そのため、国際交流を推進するプロジェクトを構築し、より海外とのつながりを濃くすることで、外国人の来訪や物流の活性化等による経済活力の向上、
情報・文化等による交流拡大、活性化を目指します。
②プロジェクトを推進する施策・事業
友好都市との交流の活性化を基軸に交流事業を推進し、交流人口の拡大を
図るとともに、交流の受け入れの体制構築や外国人誘客の可能な施設等の充
美祢市の国際的認知度の向上
実等により、外国人の交流・誘客を促進します。
また、美祢市を訪れた外国人に満足のいくおもてなしを提供できる人材の
育成を進めるともに、実際に外国人との交流を深めながら人材育成を図り、
市全体で国際交流を進めます。
交流・誘客促進関連
人材育成関連
・国際交流推進事業
・ふるさと人材育成事業
・交流人口拡大事業
・おもてなしの人づくり・おもてなし
・友好都市交流事業
国際交流の拡大・活性化
受け入れ・誘客
人材育成
体制の構築
認定事業
・外国人観光客受入対策事業
・外国青年英語指導事業
・秋吉台国際芸術村運営事業
・世界ジャンボリー歓迎交流事業
美祢市全体での国際交流の定着
・自転車道整備促進事業
2
外
国
人
の
来
訪
や
物
流
・
文
化
交
流
の
活
性
化
(2) (仮称)六次産業化推進プロジェクト(案)
①プロジェクトの狙い

美祢市には、美東ゴボウや秋芳梨、厚保くりなど、魅力的な特産品があります。これらを使って、六次産業化に結びつけることで、第一次産業の安定した
経営や作物のブランド化、雇用機会の創出と拡大が期待できます。

また、
「Mine Collection」では、地域資源をもとに開発された商品をブランドとして認定し、知名度やイメージの向上、高付加価値化そして地域の活性化
へとつなげる取り組みを行っています。

こうした取り組みにより、市内の第一次産業の活力向上とともに、経済の活性化や雇用拡大、定住等を図ります。
②プロジェクトを推進する施策・事業
美祢市にある豊富な地域資源を活かした特産品開発等を図り、六次産業化
を進めるともに、ミネコレクション等により美祢ブランドを強化することで、
情報発信力を高めていきます。
あわせて、市内各所での特産品、ブランド商品の販売促進とその体制を強
第一次産業の活性化と経済活力の向上等
化するとともに、情報発信や販売する事業者への支援を行い、一次産品や特
産品による市内経済の活性化を目指します。
六次産業化推進
・六次産業化推進事業
・地産地消推進事業
・竹材等資源活用事業
・食材の地産地消推進事
業
美祢ブランドづくり
販促・PR
六次産業化の推進
・ミネコレクション推進 ・地域情報 PR 推進事業
事業
・地域ブランド推進事業
・道の駅活用促進事業
・道の駅連携推進事業
美祢ブランドづくり
MineCollection
・直売所みとう管理運営
事業
・美祢あきない活性化応
援事業
・小規模企業者融資事業
・ふるさと美祢応援寄附
金事業
3
販売促進活動・PR 活動の促進
(3) (仮称)ジオパーク推進プロジェクト(案)
①プロジェクトの狙い

本市は、秋吉台・秋芳洞をはじめとした鍾乳洞・石炭層・長登銅山跡などの学術的価値の高い資源があり、これらの保存・保全を行い、後世に継承でき
るように人材育成などの取り組みを進め、ジオパーク認定を目指しています。

ジオパーク認定を十分に活かしながら、ジオの魅力を高める取組みや情報発信などによる活用・PR を推進し、美祢市の認知度や都市イメージの向上、広
域・観光交流の活性化、市内経済の活性化など市全体の活力向上につなげます。
②プロジェクトを推進する施策・事業
秋吉台・秋芳洞をはじめとしたジオサイトにおいて、市民全体での理解・
意識向上を図りながら保存・保全を進めるとともに、ジオパーク認定に向け
ジオパークによる観光・産業・教育等の活性化
た様々な環境整備を進めます。
また、これらジオサイトを活用して、体験、学習、観光などができる様々
なジオの魅力を高める取組を進めるとともに、ジオやその活用をPRする情
報発信により、市内の観光・交流・教育等の活性化を目指します。
ジオパーク推進
ジオの保存・保全
ジオパーク推進
・ジオパーク推進事業
保存・保全
・秋吉台山焼き事業
・ジオパーク拠点施設活 ・ラムサール条約登録水
動充実事業
系保全事業
・ジオパーク拠点施設将 ・長登銅山跡地整備事業
来構想検討事業
活用・PR
活用・PR
・秋吉台科学博物館管理
運営事業
ジオにかかる人材育成・市民活動
・歴史民俗資料館管理運
営事業
・化石館管理運営事業
市民全体での機運・意識の向上
4
(4) (仮称)定住促進プロジェクト(案)
①プロジェクトの狙い

本市の人口は、国立社会保障人口問題研究所の平成 22 年度国勢調査に基づく単純推計によると、基本計画の目標年の平成 31 年には 25,831 人になると想
定しています。また、日本創成会議の若年女性人口に着目した将来推計によると、本市は 2040 年には若年女性が現在より 50%以上減少すると予測され消
滅可能性都市となっており、ますます人口減少対策は大きな課題となっています。

しかし、美祢市として継続していくためにも、また、市民の皆さんが安心して暮らしていくためにも、定住人口を増やし、まちの活力を支える力を継承し
ていくことは、最重要事項です。

そのため、各重点プロジェクトをはじめ、基本計画の関連施策・事業の連携と推進により、総合的に定住促進を図ります。
②プロジェクトを推進する施策・事業
空家の活用や住宅確保支援など、住まいの提供・確保を推進することを基
軸として、定住促進を図ります。
また、美祢市に住んでいただくきっかけづくりや、住み続けていただくた
めに、環境づくりなどによる住みやすさづくり進めるとともに、就業支援な
住みたいと思われる・住み続けてもらえる都市(まち)
どによる雇用の確保を進め、若い家族も安心して住める環境としての子育て
支援を進めます。
そして、老若男女、障害者が支え合い、共に生きる高福祉のまちづくりを
住まいの提供・確保
進め、住みたいと思われる・住続けてもらえるまちの実現を目指します。
住みやすさづくり
きっかけ支援
環境づくり
5
雇
用
の
確
保
子
育
て
支
援
住まいの提供・確保
雇用の確保
子育て支援
住みやすさづくり
住宅団地管理販売事業
企業誘致推進事業
育児等健康支援事業
【
Mine ワクワク住マイル事業
雇用対策事業
乳児健康診査事業
・UJI ターン促進事業
空き家等情報バンク事業
人財・企業育成活性化事業
母子衛生事業
・ハッピーウェディング支援事業
空き家リフォ-ム支援事業
高齢者就業機会確保事業
幼児健康診査事業
【環境づくり】
住宅リフォーム助成事業
新規就農資金利子補給金事業
乳幼児医療助成事業
・地域公共交通総合連携事業
公営住宅整備事業
新規就農給付金事業
児童福祉推進事業
・都市計画マスタープラン策定事業
公営住宅等ストック総合改善事業
オープンファーム支援事業
家庭児童相談員事業
・健康づくり推進事業
高齢者向け優良賃貸住宅事業
就農・定住円滑化対策事業
延長保育事業
美祢さくら公園遊具整備事業
地域子育て支援拠点事業
保育所地域活動事業
一時預かり事業
広域保育事業
児童手当支給事業
母子家庭自立支援給付事業
児童扶養手当給付事業
ファミリーサポートセンター運営事業
施設型給付費補助事業
小中学校空調設備整備事業
6
きっかけ支援】
(5) (仮称)美祢漫画発信プロジェクト(案)
①プロジェクトの狙い

本市は「観光立市」「交流拠点都市」を標榜し、観光振興に力を入れており、観光客を増やすためには、より観光客を惹きつける仕掛けづくりが求められ
ています。

また、市が重点プロジェクトとして取り組んでいる「トリプルエンジン」については、市民意識調査結果によると「国際交流の推進」「六次産業の創出」
「ジオパーク活動の推進」のいずれも十分に浸透しているとは言えず、より情報発信に力を入れる必要があります。

そのため、国内外でも高い評価を受け人気を博している「漫画・アニメーション」を活用したわかりやすさに楽しさや面白さを加えた魅力的な情報発信に
より、重点事業の推進を図ります。また、観光客に 3 度美祢市を訪れてもらうことを目指し(1 度目は修学旅行、2 度目はデート、3 回目は家族旅行)
、さ
らに、
「漫画・アニメーション」の活用による、本市の PR・イメージ UP により定住促進につなげます。
②プロジェクトを推進する施策・事業
PR 戦略
・ジオパークリーフレット作成事業
ふるさと教育
・ふるさと学習充実事業
(ジオパーク推進事業)
・商工業活性化事業
・洞窟探検 秋吉洞 AR ラリー実施事業
・観光施設ご当地マンガ案内マップ作成事業
7
人材育成
・まんが講座開設事業(生涯学習企画推進事業)