AOTORA=アオトラ石の不思議-そのⅡ

シシリムカ文化大学講座 【実施要項お知らせ版】
■1
講座名称・今回テーマ
シシリムカ文化大学
平成 27 年度第3回講座<特別シンポジウム>
★12月19日(土)
午前10時より
沙流川歴史館で!
ぜひご参加を!!
AOTORA=アオトラ石の不思議-そのⅡ
■2 今回のシンポジウムの趣旨
シシリムカ文化大学講座は今回、アオトラ石についての特別シンポジウムとして開催します。
今年3月に<AOTORA=アオトラ石の不思議>をテーマに講座を実施しましたが、そのパー
トⅡ、拡充版として企画しました。
沙流川筋では銘石・観賞石として、なじみの深いアオトラ石です。それに加えて、縄文時代
は石斧(せきふ・いしおの)の主要な素材だったり(たとえば青森県三内丸山遺跡)、あるいは日
高山脈が形成される過程を解き明かす重要な手がかりの一つだったり、といったことが専門的
な研究によって明らかになってきました。<AOTORA>と表示して世界に誇るべき貴重な
文化資源だと言えるのではないか、しっかり注目していくべき、その保全・活用ついても腰を
すえて検討し実行していくべき、というのが前回講座で参加者が理解・実感したことでした。
このような経緯をふまえて、今回の特別シンポジウムでは、さまざまな分野から最新の知見
をご紹介いただいたり、新たな見方や価値について提起していただいたり、アオトラに対する
熱い想いを語っていただいたりを通じて、今後の取組(仮称「AOTORAプロジェクト」)の
方向性を定めていく機会としたいと考えています。
■3
日 時
12月19日(土)
■4
会 場
北海道沙流郡平取町二風谷 227-2
■5
主 催
平 取
■6
日 程
◆開
会
町
10時 ~ 17時
沙流川歴史館レクチャーホール
<協力> 平取町アイヌ文化振興推進協議会
平取町教育委員会
平取町地域活性化協議会
北海道大学アイヌ・先住民研究センター
10:00~10:20
<主催者より:平取町長(文化大学学長)>
◆討 議-Ⅰ
10:20~11:50
<岩石・地質についての調査研究から>
◆討 議-Ⅱ
13:00~14:20
<石器・遺跡についての調査研究から>
◆討 議-Ⅲ
14:30~15:50
<ヒト・文化についての調査研究から>
◆質疑・意見交換 16:00~16:50
<AOTORAの価値と保全・活用>
◆閉
会
16:50~17:00
<主催者より>
1/2
■7
報告者と発表テーマ(すべて仮題)
◆討 議-Ⅰ
<岩石・地質についての調査研究から>
○前川寛和 [大阪府立大学]
《 AOTORAの不思議に科学で挑む 》
○合地信生 [知床博物館学]
《 アオトラ石から読む日高山脈・沙流川水系の地史 》
◆討 議-Ⅱ
<石器・遺跡についての調査研究から>
○森岡健治 [沙流川歴史館]
《 AOTORAブランド石器はどこまで「流通」したか 》
○斎藤 岳 [青森県埋蔵文化財調査センター]
《 三内丸山遺跡におけるAOTORAブランド石器群 》
◆討 議-Ⅲ
<ヒト・文化についての調査研究から>
○篠田謙一 [国立科学博物館]
《 アオトラ石器を作り使ったヒトたちをDNAでさぐれるか 》
○大塚和義 [大阪学院大学]
《 地域・民族の文化資源としてのアオトラ-過去・現在・未来- 》
◆質疑・意見交換
○平取町内の観賞石愛好者・取扱業者・行政関係者などからコメント
■8
受 講 者
◇どなたでも受講できます。 *学生・高校生等も参加可能
◇平取町外からも歓迎します。
■9
参加方法
◇当日受付 *事前登録・申込は不要
◇受講無料
◇問い合わせなど
アイヌ施策推進課(役場) TEL= 01457-2-2341
アイヌ文化保全対策室(アイヌ文化情報センター内)TEL= 01457-4-6011
☆~~~*~~~*~~~*~~~*~~~ ★ ~~~*~~~*~~~*~~~*~~~☆
2/2