平成27年産 特栽米こよみ(県認証米・F基準) 5 上 生育期間 中 は種 上 育 苗 浅 水 クモヘリカメムシ ミナミアオカメムシ 登熟期間 成熟期 間断灌水 ヒメトビウンカ 落 水 収穫 間断灌水 落 水 収穫 ホソハリカメムシ 出穂期 穂揃期 成熟期 間断灌水 穂揃期防除③ アゼナ 登熟期間 幼穂形成期 ︵カメムシ︶ ホタルイ 浅 水 防除時期 穂いもち病 コナギ 間断灌水 中干し 下 ・穂肥は葉色をみて量を加減する。 ・穂肥は出穂前(幼穂長2∼3㎜) 頃使用する。 中干し 間断灌水 中 2∼3 出穂期 穂揃期 無効分けつ期 ラグ期 上 落 水 幼穂形成期 穂肥 6 / 20 間断灌水 無効分けつ期 浅 水 除草剤処理② 6 /10 / 有効分けつ期 下 収穫 活着期 中 穂揃期防除③ 田植 田植 ︵ ∼ ︶ 箱施薬① 代かき 基肥の施用 主な作業 温湯消毒 水管理 育 苗 10 成熟期 ︵カメムシ︶ は種 上 防除時期 穂いもち病 生育期間 20 浅 水 下 登熟期間 穂肥 6 10 間断灌水 間断灌水 除草剤処理② 6 出穂期 穂揃期 有効分けつ期 浅 水 中 幼穂形成期 間断灌水 中干し 活着期 上 9 穂 揃 期防除③ 田植 田植 ︵ ∼ ︶ 箱施薬① 代かき 基肥の施用 主な作業 温湯消毒 水管理 育 苗 下 ︵カメムシ︶ は種 中 防除時期 穂いもち病 生育期間 15 上 飯 塚 普 及 指 導 セ ン タ ー 123-4154 8 穂肥 6 浅 水 5 下 活着期 有効分けつ期 無効分けつ期 除 草 剤処理② 主な 作 業 6 7 中 田植 田植 ︵ ∼ ︶ 箱 施 薬① 代かき 基 肥 の施用 水管理 下 温 湯 消毒 夢 つ く し 元 気 つ く し ヒノヒカリF基準 平 坦 地 旬 6 JAふくおか嘉穂嘉麻営農センター 157-4000 セジロウンカ トビイロウンカ 主な雑草 及び 害 虫 名 称 使用量 は種時 (覆土前) 対象病害虫 いもち病、ウンカ類、フタオビコヤガ、ニカメイチュウ、 コブノメイガ、イネミズゾウムシ キラップ粉剤DL いもち病、ウンカ類、フタオビコヤガ、ニカメイチュウ、 コブノメイガ、イネミズゾウムシ キラップフロアブル 1箱当たり 移植当日 50g 移植3日前 移植当日 ※縞葉枯病の原因となるヒメトビウンカへの効果が高い。 ※育苗センターの苗は、すべて箱施薬(ツインターボフェルテラ箱粒剤)入りです。田植前に箱施薬を散布する必要はありません。 ○除草剤使用基準ー② 次のいずれか1つを散布 名 称 田植後 種 類 10a当たり使用量 使用時期 1O 粒 剤 エーワン1キロ粒剤 田植後5∼10日 500㎖ エーワンフロアブル フロアブル (ノビエ3.0葉期まで) 10パック ジャンボ エーワンジャンボ 1O 田植時※田植同時散布機使用 田 植 時 ヤイバ1キロ粒剤 ※除草剤処理後1週間は田面が露出しないようにすると効果が安定する。 ○補正除草剤・防除 必要に応じて次のいずれか3つまで散布できます。 (※クリンチャーバスまたはフォローアップを散布する場合は、他1つのみ散布できます。) 雑草が残った場合 名 称 10a当たり使用量 対象雑草 ※クリンチャーバスME液剤 1000㎖/水70∼100ℓ ノビエ、広葉雑草 カヤツリグサ、 ホタルイ ※フォローアップ1キロ粒剤 1㎏ クリンチャーEW 100㎖/水25∼100ℓ ノビエ クリンチャー1キロ粒剤 1㎏ バサグラン液剤(ナトリウム塩) 500∼700㎖/水70∼100ℓ 広葉雑草、カヤツリグサ ホタルイ バサグラン粒剤(ナトリウム塩) 3∼4㎏ 名 称 いもち病 対策 ウンカ類 対策 田植後20日∼ノビエ5葉期但し収穫60日前まで 田植後7日∼ノビエ4葉期但し収穫30日前まで 田植後15日∼45日但し収穫50日前まで 田植後15日∼40日但し収穫60日前まで ダブルカットバリダ粉剤DL 3∼4㎏ 穂揃期まで ダブルカットバリダフロアブル 希釈倍率1000倍 散布液量60∼200ℓ 穂揃期まで 希釈倍率1000倍 散布液量100∼150ℓ ビーム粉剤DL 収穫7日前まで 3∼4㎏ 1∼1.5㎏ 葉いもち:初発10日前∼初発時、 穂いもち:出穂30日前∼5日前まで 10∼13パック 葉いもち:初発20日前∼初発時、 穂いもち:出穂30日前∼5日前まで リンバー粒剤 3∼4㎏ 収穫30日前まで トレボン粉剤DL 3∼4㎏ 収穫7日前まで 希釈倍率1000∼2000倍 散布液量60∼150ℓ 収穫21日前まで 水溶性容器10個 (500㎖) 5葉期以降∼収穫21日前まで コラトップ1キロ粒剤12 トレボン乳剤 なげこみトレボン 名 称 スクミリンゴガイ (ジャンボタニシ) スクミノン 対策 3㎏ スタークル豆つぶ 使用時期は発生に応じて 散布(稲作情報参考) 10a当たり使用量 使用時期 備 考 1∼4㎏ 移植後、但し 収穫60日前まで 水口、深いところ等タニシの 集まる所にスポット処理も有効 収穫 14日前まで 希釈倍率1000∼2000倍 カメムシ類 散布液量60∼200ℓ ウンカ類 250g ヘリ防除(キラップフロアブル) 斑点米カメムシ類対策 出穂10日前までに、カメムシ類 の居場所となる、畦畔・草ムラの 除草を徹底して、圃場への侵入を ふせぎましょう。 スクミリンゴガイ(ジャンボタニシ)対策 生貝の捕殺・卵塊の圧殺、取水口 への網設置、浅水管理、厳冬期の 耕起等 収穫7日前まで 収穫14日前まで ○施肥基準 (O/10アール) 品 種 名 肥 料 名 基肥 夢 つ く し ヒノヒカリF基準 福岡嘉穂ユーキくん2号 (フレバーペースト846) 福岡嘉穂ユーキくん3号 45 (50) − 60 元気つくし 有 機 エ ム コ ー ト 2 5 6 ( 基 肥 1 回 ) 福岡嘉穂ユーキくん2号 (フレバーペースト846) 福岡嘉穂ユーキくん3号 有 機 エ ム コ ー ト 2 5 6 ( 基 肥 1 回 ) 田植後20日∼ノビエ6葉期但し収穫30日前まで 使用時期 コラトップジャンボ 紋枯病 対策 田植後15日∼ノビエ5葉期但し収穫50日前まで 3∼4㎏ キラップ粒剤 使用時期 10a当たり使用量 ビームゾル 10a当たり 使用時期 対象病害虫 使用量 名 称 ∼ デジタルバウアー箱粒剤 (ウンカ類対策) 使用時期 ∼ ツインターボフェルテラ 箱粒剤 ○穂揃期防除ー③ 次のいずれか1つを散布 穂肥 成 分 量 N P K − 7.4 2.85 3.85 − (6.0)(2.6) (4.6) 20 − 7.2 3.0 3.6 (1回のみ) 35 − 7.2 2.65 4.15 (50) − (7.0)(2.9) (5.4) − 30 60 − 7.2 3.0 3.6 (1回のみ) 稲わらの全量還元・土壌改良資材の施用 (10a当たり、ケイカル・ミネラルG・珪鉄のいずれかを160㎏散布、または、とれ太郎を60㎏散布) 〔稲こうじ病対策〕 (使用しても化学農薬成分にカウントされません。 ) 名 称 撒粉ボルドー粉剤DL 収穫適期(黄褐色籾70∼80%) 10a当たり使用量 使用時期 3∼4O 希釈倍率 2000倍 ドイツボルドーA 散布液量 60∼150ℓ 収穫早限 出穂20日 ∼10日前 黄褐色籾比率70% 籾水分28% 【注意】出穂前10日以降に散布すると薬害が出ます! ! 収穫晩限 特栽米の条件 黄褐色籾比率80% ※こよみに記載している肥料・農薬以外は使用で きません。 ※こよみ以外の肥料・農薬を使用した場合は必ず 報告して下さい。(県認証より除外します。) 籾水分24% 適期収穫に努めましょう。 肥料・農薬の注文は予約購入で経済効果を上げましょう。 農薬は、散布前に必ず農薬ラベルを確認し、散布時には、天候に注意し、他の作物 にかからないように散布しましょう。 この栽培暦はJA米の生産基準を兼ねています。 要件を満たさない米穀は区分してJAに出荷しましょう。 JAふくおか嘉穂本所グリーンセンター 124-4200 JAふくおか嘉穂南部グリーンセンター 157-3915 平成27年1月作成 生産履歴は必ず記帳しましょう。 ! ! ○箱施薬ー① 次のいずれか1つを選択 いもち病 紋枯病 対策 肥 料・農 薬・生 産 資 材 の 購 入 は J A か ら 夢 つ く し・元気つくし 品種: ヒノヒカリF基準 月 JAふくおか嘉穂本所営農センター 124-7093
© Copyright 2025 ExpyDoc