競争的資金等の公的研究費の管理・監査規程 第1章 総則 第1条 (規則の内容) この規則は、日本ソフトウェアマネジメント株式会社(以 下、「当社」という。)における競争的資金等の公的研究 費の適切な管理及び効率的な使用を図るため、不正防止に 関し、必要な事項を定める。 第2条 (用語の定義) 「競争的資金等の公的研究費」とは、資金配分主体が、広 く研究開発課題を募り、提案された課題の中から、専門家 を含む複数の者による、科学的・技術的な観点を中心とし た評価に基づいて実施すべき課題を採択し、研究者等に配 分する主に国の研究開発資金を指す。 第 2 章 責任体制 第3条 (体制) (1)最高管理責任者 最高管理責任者は事業開発本部長 松永昭則とし,競争的 資金等の公的研究費の運営・管理について最終的責任を負 うものとし,各責任者が責任を持って競争的資金等の公的 研究費の運営・管理が行えるよう適切にリーダーシップを 発揮し、率先して不正防止に努める。 (2)統括管理責任者 統括管理責任者は事業推進部長 奈須永典とし,最高管理 責任者を補佐し,競争的資金等の公的研究費の運営・管理 について全体を統括する実質的な責任と権限を持つものと する。 (3)コンプライアンス推進責任者 コンプライアンス推進責任者は,事業推進部 バイオグ ループ グループリーダー 山川武廣とし,各部門におけ る競争的資金等の公的研究費のコンプライアンス教育につ いて実質的な責任と権限を持つものとする。 (4)コンプライアンス推進副責任者 コンプライアンス推進副責任者は,事業推進部 バイオ グループ グループ第2ユニット 小野浩明とし,コン プライアンス推進責任者を補佐し、コンプライアンス教 育を実施する。 第 3 章 競争的資金等の公的研究費の運用 第4条 (物品の調達方法) 研究に必要な物品等の購入に当たっては、当社の物品購入 要領に従って、業務部が適切に行う。 第5条 (研究時間の管理) 研究担当者は、毎日の研究従事時間を記録することとし、 総務部は毎月その記録を確認する。 第6条 (非常勤研究者の雇用) 競争的資金等の公的研究費で非常勤研究者を雇用する際 は、研究担当者は、出勤簿を作成し、非常勤労働者の毎日 の労働時間を管理する。 第7条 (相談窓口) 競争的資金等の公的研究費の適切な運用、事務処理に関す る相談窓口は、コンプライアンス推進責任者が担当する。 第8条 (予算執行状況の管理) 総務部経理課においては、毎月の予算の執行状況を把握 し、必要に応じて、研究担当者に指導を行う。 第 4 章 不正防止 第9条 (不正防止計画の推進) 不正防止計画の立案・実施は、コンプライアンス担当者が 推進する。 第10条 (不正防止のための教育) 競争的資金等の公的研究費の不正防止に関して、競争的資 金等の公的研究費による研究開始時に、対象研究担当者全 員に本規定の内容に関する教育を実施する。 また、教育 後に研究担当者は添付①の誓約書をコンプライアンス推進 責任者に提出する。 第5章 不正に対する対処 第11条 (通報窓口) 不正に関する相談、通報の窓口は研究費不正使用通報窓口 (社内、社外)が担当し、そのことを社内外に通知する。 また、研究費不正使用通報窓口は不正に関する情報を速や かに最高責任者に伝達する。 第12条 (調査委員会) 最高責任者が、不正が行われた可能性があると判断した場 合は、最高責任者は、速やかに当該機関に属さず、直接の 利害関係に無い第三者を委員長とした調査委員会を組織す る。 第13条 (懲戒) 不正対応委員会において不正が行われたと判断された場合 は、当社の社員就業規則に従って懲戒委員会を開催し、そ の懲戒方法を定める。 第14条 (不正防止活動) 不正対応委員会において、不正が行われたと判断された場 合は、不正対応委員会は、同様、類似の不正が再発しない ように、必要な対策を立案し本規定に反映する。 第 6 章 競争的資金等の公的研究費の運営・管理に関する監査 第15条 (監査体制) 競争的資金等の公的研究費の運営・管理に関して、案件毎 に年一回の監査を行う。監査は内部監査部門を最高管理責 任者の直轄的な組織として公的研究費の交付を受けていな い部門が実施する。 附則:この規程は、2015年4月1日から実施する。 制 定: 2015年 4月 1日
© Copyright 2024 ExpyDoc