生活困窮者自立支援法が意味するもの 困窮者自立支援法が意味するもの

総社市生活困窮支援センター1周年記念シンポジウム
生活困窮者自立支援法が意味するもの
生活困窮者自立支援法が意味するもの
~地域に「支え
~地域に「支え合いのかたち」を創造する~
支え合いのかたち」を創造する~
日時:7月26日(日)
13:30~16:00
会場:総合福祉センター3階
大会議室
開催内容:
12:30 手作り品の販売開始
13:30 開会
13:40 基調講演
総社市生活困窮支援センターが開設
されて、1周年を迎えました。
されて、 周年を迎えました。
昨年度の総相談件数は
件。地域
昨年度の総相談件数は1449件。地域
の総相談件数は
住民や
住民や各専門機関等と連携をとり
各専門機関等と連携をとり、相談
とり、相談
解決に向けて支援を行っています。
本センターが
本センターが、これまで以上
、これまで以上に機能
以上に機能して
に機能して
いけるよう、今までの
いけるよう、今までの活動を
よう、今までの活動を通して、
活動を通して、これ
通して、これ
からの取組みに
からの取組みについて皆さん
取組みについて皆さんと
ついて皆さんと考えます。
考えます。
「生活困窮者自立支援法が意味するもの
生活困窮者自立支援法が意味するもの
~地域に「支え合いのかたち」を創造する~」
~地域に「支え合いのかたち」を創造する~」
講師 大阪市立大学大学院 生活科学研究科 教授 岩間 伸之 氏
14:40 シンポジウム
「総社市生活困窮支援センターの取組みと今後の支援について」
コーディネーター 総社市生活困窮支援センター協議会長
(岡山大学大学院法務研究科教授)
シンポジスト
岡山県社会福祉士会社会福祉士
総社市保健福祉部長
総社市社会福祉協議会事務局長
コメンテーター
大阪市立大学大学院生活科学研究科教授
西田 和弘 氏
新名
平野
佐野
岩間
雅樹
悦子
裕二
伸之
氏
氏
氏
氏
16:00 閉会
当日は市内の障がい福祉施設の
手作り品の販売もあります!!ぜ
ひのぞいてみてください♪♪♪
販売時間(12:30~16:30)
<お問い合わせ・お申し込み>
社会福祉法人
総社市社会福祉協議会
総社市生活困窮支援センター
電話:0866
大阪市立大学大学院 岩間 伸之 氏
電話:08660866-9292-8374
Fax:
Fax:08660866-9292-8284
主催:総社市・総社市社会福祉協議会・総社市生活困窮支援センター
総社市生活困窮支援センター
開設 1 周年記念シンポジウム
氏 名
住 所
電 話
備 考
※ お申し込みは FAX もしくは郵送してください。
※ 申込書に記載の個人情報については、本シンポジウムの受講に関する
目的のみに使用いたします。
<アクセス>
会場:総社市中央1丁目
総社市中央1丁目 1 番 3 号
アクセス> 会場:
総社市総合福祉センター
お問い合わせ・お申し込み
社会福祉法人
総社市社会福祉協議会
総社市生活困窮支援センター
電話 0866-92-8374
FAX 0866-92-8284
総合福祉センター