Untitled

訓練カリキュラム
訓練カリキュラム
訓練科名
(新規成長・雇用吸収分野等訓練コース)基礎演習科
募集期間
平成22年4月19日~平成22年5月21日
選考日
平成22年5月24日
選考方法
面接
選考結果通知日
平成22年5月26日 ※郵便またはお電話にて通知させていただきます。
訓練期間
平成22年6月1日(火)~平成22年11月26日(金) 6ヶ月間 (土・日・祝を除く概ね週4日)
訓練時間
9時30分~16時30分
訓練対象者の条件
訓練目標(仕上がり像)
30名
定 員
再就職を早期に実現したい方で、そのための具体的・実践的な準備をしたい方。
社会人としての能力を再確認し、あらゆる職種で必要なIT技能と知識を身につけるとともに、実践簿記により
事務処理能力を習得する。更に、人間性の向上のために幅広い環境問題に対する基本的な知識を習得する。
・Word文書処理技能認定試験3級、2級
修了後の取得
目標資格
・Excel表計算処理技能認定試験3級、2級
・日商簿記検定3級
・商工会議所環境社会検定試験(eco検定)
科 名
各種行事
安全衛生管理
学
科 環境論
実践簿記
科目の内容
訓練時間
入所式、オリエンテーション(教室の利用、自己紹介等)、修了式
VDT作業、労働災害と対策、安全衛生法規
9
6
事故発生の実態と安全対策案の検討(グループ演習)
環境問題の実態、環境の改善と保全、環境と経済・社会(世界・社会・経営・商品)
42
エコビジネスの概要(二酸化炭素削減の為の緑化対策・LED蛍光灯・ペレット等)
簿記の基本原理原則を習得し、企業内における諸取引の処理から決済までの業務を学ぶ
72
とともに、キャッシュフロー会計・経営分析・金融機関提出書類の作成までを学ぶ
過去の見直し(棚卸)、キャリアコンサルティング(キャリアシート作成・キャリア形成支援・
ワークガイダンス
訓
練
情報活用能力(基本)
の
文書処理
内
容 実
技 表計算処理
キャリアプラン作成)、面接対策(マナー・心理・自己PR)、応募書類の書き方(履歴書・
108
職務経歴書の書き方)、コミュニケーション技法、ビジネスマナー等
IT概論、情報セキュリティー、インターネット、電子メールの活用能力を身に付ける
24
Microsoft Wordを使用して通常のビジネス文書処理を学ぶとともに、パソコン・ワープロ・
72
ビジネス図表・ビジネス帳票に関する基礎的な実務知識を身に付ける(3級・2級検定)
Microsoft Excelを使用してビジネス社会における通常の表計算処理を学ぶとともに、パソコン・
84
表計算・ビジネス図表・ビジネスグラフに関する基礎的な実務知識を身に付ける(3級・2級検定)
IT分野 ・・・ ホームページの企画・構成・制作・提案(グループ演習):(24H)
営業、販売、事務分野 ・・・ 会計システム、金融機関等提出書類の作成と経営分析資料の作成:(24H)
業界特化分野の基礎実習
114
その他のワークフロー、各種書類作成等(48H)
エコ分野 ・・・ eco事業の提案書の作成実習(18H)
資格対策
Word検定(24H)、Excel検定(24H)、簿記検定(12H)、eco検定(12H)
72
職業人講話(18H) 職場体験・見学(6H)
24
職場体験 職業人講話
職場見学 その他
訓練時間総合計
627.0時間 (学科129時間 ・ 実技474時間 ・ 職場見学等24.0時間)
座学の場合の訓練形態
集合型 その他( )
指 施設設備や教材等を有効に活用 グループワークを通して日常的に社会人としての自覚を促し、ヒューマンスキルを向上させる。
導
した効果的な指導のための工夫。 資格を取得する以外にも、実践訓練を多く取り入れ、即戦力となる人材を育成する。
方
法 受講者ごとの特質及び習得状況
授業の前後にスキル評価シートを配布し、習得レベルの確認及び弱点部分を把握させ反復訓練に活用する。
に応じた指導の為の工夫。