藤枝市街から最も近い里山へ、あなたも いらっしゃいませんか。 大 沢ヴィレッジ ミツマタは、大沢でも あちらこちちで見受けられます。 紙すきが行われていた時代の名残り。 この木は里の人に 囲炉裏の灰は、 植えていただきました。 大沢ヴィ レッジ 殿場 仙 沢 川 大沢のみかんは、 みかん山 日本で1ヶ所だけ、 アメリカに輸出 されています。 びく石 ハイキングコース ご案内 ホタルの池。毎年6月 仙沢川沿いにかけて ほたるの乱舞を 見ることができます。 上大沢の里 保 手 入口 レンガ造りのカマドは、 島田市横井の家で 男子用外トイレ。 使われていた 日本の民家の基本を 大工さんの焼却炉、そして 昭和初期のもの。 踏襲しました。 佃煮屋さんのカマドから いただいたもの。 大沢の 山のガけ補強工事で 捨てられかけていた椿。 白い花を付けます。 みかん山 森川 日吉神社 こ松縁 とと側 が欅の 出。床 来な板 まんは しと、 か た 復 。 元 す る みかん山 新緑・紅葉が 美しい大沢峡。 上大沢入口広場 今川家埋蔵金伝説 お茶山 観 音 さ ま 庚 申 さ ま お 薬 師 さ ま 里を見守る大杉 下大沢 公民館 下大沢の里 http://yamanosawa.exblog.jp/ 大沢ヴィレッジ 山神社 ∼ ∼ 葉梨西小 文 葉梨中 第二東名 葉梨小 文 訪れる人を迎える、大もみじ 藪田西IC 藪田東IC 葉梨川 絵:三浦 泰典 お問い合せ先 蓮華寺池 〒426-0067 藤枝市前島二丁目23−14 TEL.054(636)6611 FAX.054(636)6624 「ためそう まなぼう のこそう 大沢ヴィレッジ」 発行人:杉村 喜美雄(株式会社ハイホームス)・写真:M2WORKS ・絵:漆畑 博義 ・文:岡本 國治 14 藤枝バイパス藪田西 ICから 約 13 kmです。 文 葉梨川 大沢ヴィレッジ 入口 台所 囲炉裏 土間 ブログ「大沢物語」をおたずねください。 春をいろどる 里の桜 仏沢 国道1号線 藤枝バイパス い明こ た治の だの敷 い家石 てのは き解、 ま体 し現 た場 。か ら P 雨こト 水こイ をにレ 利貯の 用め水 しては まあ、 する 。 相良の造り酒屋さんからは 大正時代につくられた階段や 使い方に知恵を絞りました。 庭木を分けていただいたもの。 大沢の里人とともに 未来を夢見て記念植樹した 「大沢みかん」。 「青のさんっち」の玄関。 表札がかかっています。 敷居は、足を高く上げて! ト女 イ子 レ用 ・手 洗づ 面く 所り 時 々 、 野 ウ サ ギ が 力仲敷 ず良地 くく内 で、の 戦時フ に うはジ こ ヅ と ル に と ⋮ は ⋮ 、 。 槇の木造りの浴槽と カマドは、茶町の家から やってきました。 日なたぼっこの場所。 残材を組み立てて、 ヌレ縁を設けました。 草除けのために敷いた木のチップは、 大井川流域の杉と檜。やがて腐って、 土に戻ります。 絵:太田 治 13
© Copyright 2024 ExpyDoc