【合板耐力壁マニュアル】正誤表

【合板耐力壁マニュアル】正誤表
P10 ※表 7 大臣認定された軸組構法耐力壁の一覧より「主な施工箇所」(最下段)
誤
8
9
受材真壁床勝ち
CN65
100 以下
4.0
CN50
100 以下
3.5
CN65
100 以下
4.0
CN50
100 以下
3.5
外壁又は
間仕切
FRM-0339
外壁又は
間仕切壁
FRM-0339
FRM-0338
正
8
9
受材真壁床勝ち
FRM-0338
P11 ※図 8 大壁仕様の詳細
誤
間柱
30
(見付)
×60以上
継手間柱
45
(見付)
×60以上
間柱
30
(見付)
×60以上
継手間柱
45
(見付)
×60以上
胴つなぎ
45
(見付)
×60以上
受材
30
(見付)
×45以上
受材
30
(見付)
×45以上
構造用合板12㎜
くぎの種類と間隔は認定により異なる
構造用合板12㎜
くぎの種類と間隔は認定により異なる
合板を張り継ぐ場合
合板を張り継がない場合
No.
正
上下の横架材間の内法寸法(mm)
縁端距離(mm)
合板を張り継がない場合
合板を張り継ぐ場合
1
1715 ~ 3075
1875 ~ 3075
15
2
1800 ~ 2925
1875 ~ 3030
12
3
1715 ~ 2925
1875 ~ 3030
12
間柱
30
(見付)
×60以上
継手間柱
45
(見付)
×60以上
間柱
30
(見付)
×60以上
継手間柱
45
(見付)
×60以上
変更箇所:床下地合板なし
胴つなぎ
45
(見付)
×60以上
構造用合板12㎜
くぎ種類と間隔は認定により異なる
構造用合板12㎜
くぎ種類と間隔は認定により異なる
合板を張り継がない場合
合板を張り継ぐ場合
1
P11 ※図 9 大壁床勝ち仕様の詳細
誤
間柱
30
(見付)
×60以上
継手間柱
45
(見付)
×60以上
間柱
30
(見付)
×60以上
継手間柱
45
(見付)
×60以上
胴つなぎ
45
(見付)
×60以上
受材
30
(見付)
×45以上
受材
30
(見付)
×45以上
受材
30
(見付)
×45以上
受材
30
(見付)
×45以上
構造用合板12㎜
くぎの種類と間隔は認定により異なる
構造用合板12㎜
くぎの種類と間隔は認定により異なる
合板を張り継がない場合
No.
合板を張り継ぐ場合
上下の横架材間の内法寸法(mm)
縁端距離(mm)
合板を張り継がない場合
合板を張り継ぐ場合
4
1800 ~ 3075
1960 ~ 3075
15
5
1800 ~ 3075
1960 ~ 3075
12
6
1885 ~ 2925
1960 ~ 3030
12
正
変更箇所:床下地合板あり
間柱
30
(見付)
×60以上
継手間柱
45
(見付)
×60以上
間柱
30
(見付)
×60以上
継手間柱
45
(見付)
×60以上
胴つなぎ
45
(見付)
×60以上
受材
30
(見付)
×45以上
受材
30
(見付)
×45以上
構造用合板12㎜
くぎ種類と間隔は認定により異なる
構造用合板12㎜
くぎ種類と間隔は認定により異なる
合板を張り継ぐ場合
合板を張り継がない場合
No.
上下の横架材間の内法寸法(mm)
縁端距離(mm)
合板を張り継がない場合
合板を張り継ぐ場合
4
1800 ~ 3075
1960 ~ 3075
15
5
1885 ~ 2925
1960 ~ 3030
12
6
1800 ~ 3075
1960 ~ 3075
12
2
P12 ※図 10 受材真壁仕様の詳細
誤
間柱
30
(見付)
×60以上
継手間柱
45
(見付)
×60以上
間柱
30
(見付)
×60以上
継手間柱
45
(見付)
×60以上
胴つなぎ
45
(見付)
×60以上
受材
30
(見付)
×45以上
受材
30
(見付)
×45以上
受材
30
(見付)
×45以上
受材
30
(見付)
×45以上
構造用合板12㎜
くぎの種類と間隔は認定により異なる
合板を張り継がない場合
構造用合板12㎜
くぎの種類と間隔は認定により異なる
合板を張り継ぐ場合
正
変更箇所:床下地合板なし
間柱
30
(見付)
×60以上
継手間柱
45
(見付)
×60以上
間柱
30
(見付)
×60以上
継手間柱
45
(見付)
×60以上
胴つなぎ
45
(見付)
×60以上
受材
(見付)
×45以上
30
受材
30
(見付)
×45以上
受材
30
(見付)
×45以上
受材
30
(見付)
×45以上
構造用合板12㎜
くぎ種類と間隔は認定により異なる
合板を張り継がない場合
構造用合板12㎜
くぎ種類と間隔は認定により異なる
合板を張り継ぐ場合
3
P12 ※図 11 表下キャプション
誤
図 11 真壁受材床勝ちタイプの仕様
正
図 11 受材真壁床勝ち仕様の詳細 P16 ※図 14 入隅部分の施工例
誤
入隅部分の施工例(a)
入隅部分の施工例(b)
半柱
CN75@150 以下
CN90@150 以下
柱
ネダノン スタッドレス 5
ネダノン スタッドレス 5+
柱
CN75@150 以下
+
スペーサー
CN75@150 以下
半柱
CN90@150 以下
CN75@150 以下
半柱
CN90@150 以下
外装材
通気層
外装材
ネダノン スタッドレス 5+
ネダノン スタッドレス 5+
通気層
断熱材
断熱材
正
入隅部分の施工例(a)
入隅部分の施工例(b)
半柱
CN75@100 以下
CN90@150 以下
柱
柱
CN75@100 以下
ネダノン スタッドレス 5+
ネダノン スタッドレス 5+
スペーサー
CN75@100 以下
半柱
CN90@150 以下
CN75@100 以下
半柱
CN90@150 以下
外装材
通気層
外装材
ネダノン スタッドレス 5+
ネダノン スタッドレス 5+
通気層
断熱材
断熱材
4
P38 ※表19 下から 2 行目「仕様」の 2、3 行部分
誤
受材の断面寸法と接合方法
見付け 30 ×奥行 45mm 以上。
くぎ N75 間隔 @200mm 以下、または強度がそれと同等以上の接合方法で柱に留め
付ける。
胴つなぎの断面寸法と接合方法
見付け 45 ×奥行 60mm 以上。
各端部ごとに、N75 を 2 本斜め打ち、または強度がそれ以上の接合方法。
正
受材の断面寸法と接合方法
見付け 30 ×奥行 45mm 以上。
くぎ N75 間隔 @200mm 以下、または強度がそれと同等以上の接合方法で柱・横架材
に留め付ける。
胴つなぎの断面寸法と接合方法
見付け 45 ×奥行 60mm 以上。
各端部ごとに、N75 を 2 本斜め打ち、または強度がそれ以上の接合方法。
P40、P57 ※ P40 表 20、P57 表 26 下から 2 行目「仕様」の 2、3 行部分
誤
受材の断面寸法と接合方法
見付け 45 ×奥行 45mm 以上。
くぎ N75 間隔 @200mm 以下、または強度がそれと同等以上の接合方法で柱に留め
付ける。
胴つなぎの断面寸法と接合方法
見付け 60 ×奥行 45mm 以上。
各端部ごとに、N75 を 2 本斜め打ち、または強度がそれ以上の接合方法。
正
受材の断面寸法と接合方法
見付け 45 ×奥行 45mm 以上。
くぎ CN90 間隔@150mm 以下、または強度がそれと同等以上の接合方法で柱・横架
材に留め付ける。
胴つなぎの断面寸法と接合方法
見付け 60 ×奥行 45mm 以上。
各端部ごとに、N75 を 2 本斜め打ち、または強度がそれ以上の接合方法。
P60 ※ 4 の後段の文書
誤
正
4.受材を柱、横架材、床下地に留め付ける。受材の断面寸法は 45 × 45mm 以上とする。受材の留め付けは、
くぎ N75@200mm 以下とする。
4.受材を柱、横架材、床下地に留め付ける。受材の断面寸法は 45 × 45mm 以上とする。受材の留め付けは、
くぎ CN90@150mm 以下とする。
P61 ※ 5 の後段の文書
誤
正
5.受材を柱、横架材に留め付ける。受材の断面寸法は 45 × 45mm 以上とする。受材の留め付けは、くぎ
N75@200mm 以下とする。
5.受材を柱、横架材に留め付ける。受材の断面寸法は 45 × 45mm 以上とする。受材の留め付けは、くぎ
CN90@150mm 以下とする。
5