日本版 KABC-II の取り扱いと検査結果報告についての【注意点】

日本版 KABC-II の取り扱いと検査結果報告についての【注意点】
検査者の資格要件については『日本版 KABC-II
マニュアル』の「KABC-II の検査者の要件」
に記載されているように、専門性が必要です。認知心理学や教育心理学などの領域はもちろん、
臨床家としての能力と規範が求められます。それは KABC-II に限ったことではなく、WISC-IV
や DN-CAS など心理検査を取り扱うに際して共通することです。例えば、日本テスト学会によっ
て『テスト規準』として「実施と採点」、「結果の利用」、
「記録と保管」、「テスト関係者の責任と
倫理」などがまとめられていますが、検査者はそれらを踏まえて適切な対応をしなければならな
いのです。
検査結果を、受検者の保護者など(場合によって受検者本人も含む)に丁寧にわかりやすく説
明すると同時に、個々の検査結果はもちろん検査問題などの内容が流出することにならないよう
に、十分に注意しなければなりません。
ここでは、日本版 KABC-II の取り扱いと検査結果の報告についての注意点を、簡単にまとめ
ます。
1
検査用具や記入済み記録用紙の取り扱い
検査用具(マニュアル・換算表、習得尺度シートや記録用紙を含む)
、記入済み記録用紙は、専
門家以外の人に開示してはいけません。専門家以外の人とは、受検者やその保護者、および専門
的な研修を受けていない教員などの学校関係者も含みます。これらの人々に検査や結果の概要を
説明する場合は、検査用具を見せたり、記入済み記録用紙そのものを見せたり複写(複製)して
渡してはいけません。
(医師や心理専門職者など専門家どうしの情報伝達、カンファレンスなどに
おいては例外として認められます。
)
2
検査結果の説明と報告書
受検者の保護者など専門家以外の人への説明および所見の提示は、総合尺度および各尺度の報
告、これら尺度間の比較評価までの内容を基本としてください。これらを受検者の臨床状態に照
らして、保護者や学校の教員が具体的に理解できるよう説明してください。
下位検査の解釈には尺度の解釈以上に専門性を有するので注意し、受検者の特徴を際立って反
映していると解釈される場合に、できるだけ平易な表現で、具体的に説明してください。
報告書のフォームは別添資料(KABC-II 検査報告書)に示します。
3
学校で保管する検査結果
学校(保育園や幼稚園を含む)で保管する資料は、その資料が誰の目にふれるか、あるいは利
用される際の利用者の専門レベルが明確でないため、注意を要します。一般的には専門家以外の
人の取り扱いと考え、検査用具(マニュアル・換算表、習得尺度シートや記録用紙を含む)、記入
済み記録用紙は学校には保管しないことを原則とし、検査結果は保護者に渡す報告書と同様のも
のを保管するようにしてください。学校に有資格の検査者が在席する場合などに検査用具や記入
済み記録用紙などの学校保管を判断されるときは、有資格者と学校管理者の責任と管理のもとで
厳重に保管してください。
日本版 KABC-II 制作委員会
日本 K-ABC アセスメント学会
丸善出版株式会社
KABC—Ⅱ検査報告書
1
氏
名
:
生年月日
:
学校・学年
:
2
相談内容(主訴)
3
検査結果
男・女
年
月
日(
歳)
作成日:
検査年月日
:
検 査 者
:
年
月
日
年
月
日
1)全般的な知的水準(認知総合尺度)および習得度の水準(習得総合尺度)
2)認知面および習得面の特徴
[カウフマンモデル]
認知検査
標準得点
[CHCモデル]
信頼区間(90%)
習得検査
標準得点
信頼区間(90%)
【認知総合尺度】
【習得総合尺度】
【CHC総合尺度】
継次尺度
語彙尺度
長期記憶と検索尺度
同時尺度
読み尺度
短期記憶尺度
計画尺度
書き尺度
視覚処理尺度
学習尺度
算数尺度
流動性知能尺度
(数的推論)
(計算)
結晶性知能尺度
量的知識尺度
読み書き尺度
3)検査時の様子
4
備考(その他の検査結果等)
5
総合所見
6
支援方針および内容
標準得点
信頼区間(90%)
カウフマンモデルに基づく検査結果
認知
認
習
知
(
〔
)
〕
得
(
(
)
)
〔
認知総合尺度と習得総合尺度の比較
〕
語彙
継次
(
〔
)
〔
同時
〕
(
)
〔
〔
〕
〔
〔
学習
(
〕
〔
〔
)
算数
〕
(
〕
〕
〔
)
)
〔
〕
〕
〔
)
50
〔
)
〕
)
〕
60
70
(116≦)NS
90
80
100
110
120
130
140
150
認知総合尺度
継
次
同
時
計
画
学
習
習得総合尺度
語
彙
読
み
書
き
算
数
(14≦)NS
NW(≦6)
評価点
数
継
次
唱
語の配列
手の動作
認
知
顔さがし
同
絵の統合
時
近道さがし
尺
度
模様の構成
計
物語の完成
画
パターン推理
学
語の学習
習
語の学習遅延
表現語彙
語
彙
習
得
理解語彙
読
ことばの読み
み
文の理解
書
ことばの書き
き
文の構成
算
数的推論
尺
度
なぞなぞ
数
計
算
1
2
〔
KABC—Ⅱ尺度間の比較(習得尺度)
NW(≦84)
40
(
書き
計画
KABC—Ⅱ尺度間の比較(認知尺度)
〕
読み
(
(
〔
〕
〔
〕
〕
標準得点
(
3
4
5
6
7
8
9
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
160
〕
CHC モデルに基づく検査結果
KABC—Ⅱ尺度間の比較(CHC 尺度)
長期記憶
と検索
短期記憶
視覚処理
流動性
推理
結晶性
能力
量的知識
読み書き
130
150
長期記憶と検索
短期記憶
視覚処理
流動性推理
結晶性能力
量的知識
読み書き
(116≦)NS
NW(≦84)
標準得点
40
50
60
70
80
90
100
110
120
CHC 総合尺度
長期記憶と検索
短期記憶
視覚処理
流動性推理
結晶性能力
量的知識
読み書き
1
2
評価点
長期 記憶
と 検索
語 の 学習
語 の 学習遅延
数
短期記憶
唱
語 の 配列
手 の 動作
顔さがし
視覚処理
近道さがし
模様の構成
流動性
物語の完成
推理
パターン推理
表現語彙
結晶性
能力
なぞなぞ
理解語彙
数的推論
量的 知識
計
算
ことばの読み
ことばの書き
読み書 き
文の理解
文の構成
3
4
5
6
7
8
9
NW(≦6)
10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
(14≦)NS
140
160
用 語 解 説
本報告書で用いられている検査結果の用語には、以下のような意味があります。検査結果の意味を考
える時に、参考になさってください。
【認知総合尺度】
全般的な認知処理能力を示しています。ここで
は、知識や技能の量ではなく、新しい知識や技能
を獲得していく時に必要となる基礎的な力を示
しています。
【習得総合尺度】
習得総合尺度は、語彙、読み、書き、算数とい
う領域の総合的な力を示しています。この尺度は
必ずしも学力と一致するものではありませんが、
基礎的学力の一部を示していると言えます。
【継次尺度】
継次尺度は、連続した刺激を一つずつ順番に処
理する力を示しています。例えば、複数の音声や
動作を聞こえた通り、または見た通りの順番でど
の程度まねることができるか等の力を示してい
ます。
【同時尺度】
同時尺度とは、複数の刺激をまとめて、全体と
して捉える力を示しています。KABC-Ⅱでは、複
数の視覚的な情報をまとめる力を示しています。
【計画尺度】
計画尺度とは、課題を解決するために、適切な
方法の選択・決定、実行、そして、その実行が適
切に行われているかどうかをチェックする等の
力を示しています。
【学習尺度】
学習尺度とは、新しいことを学ぶ力がどの程度
かを示しています。KABC-Ⅱでは、視覚的な情報
と聴覚的な情報の組み合わせを学習していく力
やそれを保持する力を示しています。
【語彙尺度】
語彙尺度とは、語彙に関する力がどの程度かを
示しています。具体的には、語彙に関する知識や
理解力及び表現力等の力を示しています。
【読み尺度】
読み尺度とは、文字の読みや文の読解力等がど
の程度かを示しています。具体的には、平仮名や
カタカナ、漢字がどの程度読めるのか、また短文
や文章はどの程度理解できるのかを示していま
す。
【書き尺度】
書き尺度とは、文字の書きや作文力がどの程度
かを示しています。具体的には、平仮名やカタカ
ナ、漢字がどの程度書けるのか、また短文はどの
程度書けるのかを示しています。
【算数尺度】
算数尺度とは、計算力や数的な処理の力を示し
ています。具体的には、加減乗除の計算や算数・
数学における文章問題をどの程度解けるかを示
しています。
【CHC 総合尺度】
CHC 総合尺度は、知的発達の総合的な力を示
しています。KABC-Ⅱの「絵の統合」を除くすべ
ての検査を合わせた総合的な力を示しています。
【長期記憶と検索尺度】
長期記憶と検索尺度は、学習した情報を記憶し、
必要に応じて、その情報を引き出す力を示してい
ます。KABC-Ⅱでは、視覚的な情報とその名称に
関する記憶と検索の力を示しています。
【短期記憶尺度】
短期記憶尺度とは、短時間の記憶に関する力を
示しています。具体的には、聴覚的な刺激や視覚
的な記憶、また聴覚的刺激を視覚に変換し、記憶
する力を示しています。
【視覚処理尺度】
視覚処理尺度とは、視覚的な情報を正しく捉え、
頭の中で変換したり推理したりする力を示して
います。KABC-Ⅱでは、視覚情報のマッチングや
再生等の力を示しています。
【流動性推理尺度】
流動性推理尺度とは、推理力や応用力を用いて、
柔 軟 に 新 奇な 課 題 を 解く 力 を 示 して い ま す 。
KABC-Ⅱでは、複数の視覚刺激から推理して、適
切なものを選択する力を示しています。
【結晶性能力尺度】
結晶性能力尺度は、これまでに修得してきた知
識の量を示しています。KABC-Ⅱでは、日常で用
いられる語彙の理解や表現等に関する力を示し
ています。
【量的知識尺度】
量的知識尺度とは、蓄積された数学的知識及び
数学的推論に関する能力です。KABC-Ⅱでは、四
則計算や文章題等の算数の基礎的な力を示して
います。
【読み書き尺度】
読み書き尺度とは、文字や文の読み書き及び文
の読解能力に関する力を示しています。KABCⅡでは、国語の基礎的な学力の程度を示していま
す。