中2数 最もよく出る問題 1次関数 ⑴ 1 次のうち,ア~エ

中2数 最もよく出る問題
1
1次関数 ⑴
次のうち,ア~エについて各問いに答えなさい。
ア
周の長さが x cm の長方形の面積が y ㎠
イ 1辺 x cm の正方形の面積が y ㎠
ウ 1個 126 円のアイスクリームを x 個買ったときの代金が y 円
エ
重さ x g の郵便物を送る時にかかる代金が y 円
⑴ y が x の関数であるものを選びなさい。
⑵
2
3
4
y が x の1次関数であるものを選びなさい。
1
⑴ 「 y が x の関数である」ものを選びなさい。
「 y が x の関数である」⇒「 y は x で決まる数量」
とシンプルに連想し,最後に正確に,
まる
「 y が x の関数である」=「 x の値が1つに決
つに決まると y 値も1つに決
つに決まる」
まる と思い出せるよう訓練。
では,「 x の値が決まると y 値も決まる」かを,それぞれについて検討してみます。
まる
ア 〇
イ 〇 ウ 〇 エ? 重さで決まると値段も決まりますから,〇です。
注意点 学校で扱う例の場合,封書(手紙)のような場合に限定して「重
重さだけで料金
さだけで料金が
料金が決まるという
場合」
場合」という前提
という前提のもとで
前提のもとで,
のもとで,関数の
関数の例としているようです。
としているようです。
逆の場合,
から重さ x はわからないので,「
はわからないので,「重
,「重さ x は代金 y の関数ではありません
関数ではありません」
ではありません」から注意
から注意し
注意し
場合,代金 y から重
てください。
てください。
ポイント x がいくつからいくつまでの範囲
水道料金,
がいくつからいくつまでの範囲は
範囲は,料金 y 円がいくらと決
がいくらと決まる関数
まる関数の
関数の例として水道料金
水道料金,ガス料
ガス料
金があります。これらは代金 y 円は使用量 x の関数ですが,代金 y は
解答 ア,イ,ウ,エ
⑵ 「 y が x の1次関数である」ものを選びなさい。⇒しっかり式を作ってみます。
一般に 「 y が x の関数である」なら, 「 y = x の式」で表せます。
「 y が x の1次関数である」は,「 y = x の1次式」になります。
つまり,「 y = a x 」や「 y = a x + b 」の式です。
2
ア y =4 x なので 〇 , イ y = x は x の2次式なので × ,
ウ y =126 x なので〇
エ 郵便物の代金は階段状のグラフになり,「 y = x の1次式」で表すことができませんので,×です。
解答 ア,エ
2 ① 傾き
1
2
② 切片-3 ③
3
① ア 7
4
① y =3 x -
イ 1
1
2
②
-2
② -2
y =2 x -7
③
y =-2 x +3
③ y =-2 x +7