歌声と卒業式 - 相原中学校

しかってください地域の子 ほめてください地域の子 育ててください地域の子
第11号
H27.2.26
歌声と卒業式
校 長 奥 村
仁
いつかはこの時が 来ると思っていた
悲しいことだけど 今は泣かない ♪
ともに過ごした時を 思い出して ♪
なつかしい日々を 楽しかったことを 心のキャンパスに描こう ♪
中央ホールから、音楽室から、「はばたこう明日へ」の歌声が聞こえてきます。
生徒集会や卒業式に向けて、1,2 年生が練習している歌声です。歌声に
さそわれて様子を見に行くと、生徒のまっすぐでひたむきな表情にまた感
動を覚えます。男性パートの力強い声と女性パートの澄んだ声が見事にハ
ーモニーを奏でています。
プロの混声合唱とはまったく違った中学生の合唱がなぜこれほどまでに
よいのか、私なりにその理由を考えてみました。
・成績に関係なく、誰もが頑張れること。
・テクニックも大事だが、それ以上に曲に込められた思いを中学生らしく表現していること。
・練習の過程での様々な問題を克服しながら、仲間がつくられること。
・合唱によって大勢の心が一つになり、自分たちの学校に誇りを持てるようになること。
みんなで、協力して一つのものを作り上げるという事は、本当に素晴らしいことです。中学校で
経験したさまざまな取り組みを、「卒業期の合唱」は象徴しているのかもしれません。そして、も
しかしたら、そんな素晴らしい体験ができるのも、一生のうちで中学校が最後かもしれません。
卒業式が近づいてきました。この3年間の子どもたちの成長は著しいものがあり、保護者の皆さ
まの感慨もひとしおのことと思います。
けっして順風ばかりの3年間ではなかったはず。それを乗り越え、今、
巣立っていこうとする3年生。みんな、よくがんばりました。保護者の皆
さま地域の皆さまの温かな支えに感謝いたします。
3月13日、精一杯の気持ちを込めて卒業式を行います。3年生の晴れ
の舞台に「おめでとう」の言葉をお願いいたします。
2月の様子と3月の予定
雪の予報が出るたびに、昨年の豪雪風景を思い出し、身構え、あれこれ
と憂えてしまいました。すっかりトラウマになっているようです。入試本
番の3年生は、その何倍も神経をすり減らした2月だったことでしょう。今週末はいよいよ公立高
校の発表です。1,2年生の3年生に贈る合唱の歌声が、昼休みよくこだましていました。2年生
には有志によるプラチナ合唱団まで誕生しました。25日の生徒集会では、3年生の心の奥までし
っかり歌声で、思いを届けることができました。さて、3月は1年間の自分をふり返ると同時に、
進級へ向けての準備の期間です。3年生は3月13日の卒業式に向けての練習も始まります。送る
人も送られる人も、今までの『感謝の気持ち』をしっかり伝えることで、今年もきっとすばらしい
卒業式になることでしょう。
3月 2日(月)最終下校時刻 17:30
3月 4日(水)生徒会専門員会
3月10日(火)卒業式予行(2・3 校時)
3月12日(木)卒業式前日準備 (係生徒以外は、昼食のち清掃、下校になります)
3月13日(金)第33回卒業証書授与式
3月16日(月)1年球技大会 (雨天時学力テスト)
3月17日(火)1年学力テスト
3月18日(水)2年球技大会 (雨天時学力テスト)
3月19日(木)2年学力テスト
3月24日(火)学年集会(1年5校時、2年4校時) 大掃除(6校時)
3月25日(水)修了式 退任式・離任式
3月26日(木)学年末休業開始
新学期
4月3日(金) 係生徒準備登校
4月6日(月) 始業式・入学式
生徒指導だより
生徒指導担当
3月の生活目標
鈴木 留美子
「残すのは感謝の心。新たな出発の準備をしよう」
時の過ぎるのは早いもので、3年生は卒業、1年生は先輩と呼ばれる立場、2年生は最上級生と
しての役割をそれぞれ担う時期となりました。誰もが同じ1年間という日数を一生懸命に生き、そ
れぞれが実り多き1年であったと思います。そしてまた今日も、
『明日は晴れるかな』
『傘は必要か』
『部活は室内か』
『宿題はいつまで』など、そういった思いの中に、自分が明日どのように生きるべ
きか、無意識に明日の自分を見出しているように思います。しかし現実には、言いたいことが言え
なかったり、認められなかったり、兄弟と比べられ明日の自分を見出せない生徒が増えています。
真面目で素直であればあるほど、自分を責めてしまいがちです。どうか、大人を頼ってください。
相原中職員もみなさんの SOS を見逃したりはしません。 一緒に考えさせてください。