通信指令業務(119番通報受付) の受付場所が変わります

通信指令業務(119番通報受付)
の受付場所が変わります
平成 28 年度から筑後地域 8 消防本部共同で通信指令業務を行います。
これに伴い、現在、八女市と広川町の 119 番通報は八女消防本部で受付け
ていますが、平成 27 年 11 月 17 日から筑後地域消防指令センター(久留米
市山川沓形町)で 119 番通報が受付けられます。
【管轄地域】
甘木・朝倉消防本部
筑前町
小郡市
久留米広域消防本部
朝倉市
大刀洗町
東峰村
筑後地域消防指令センター
筑後市消防本部
久留米市
大川市消防本部
うきは市
広川町
大木町
大川市 筑後市
八女消防本部
八女市
福岡県
柳川市
みやま市
柳川市消防本部
大牟田市
みやま市消防本部
大牟田市消防本部
10 市 4 町 1 村で人口約 93 万人、面積約 1,660 平方キロメートル
【119 番通報の方法や出動体制に変更はありません】
火災・救急の通報は、今までと同じ「119」です。ただし、指令センターで
は、8 消防本部全ての 119 番通報を受けるため、通報するときには必ず災害が
発生した場所の「市町村名」から伝えてください。救急車や消防車は、今まで通
り当消防本部の消防署または分署から出動します。
八女消防本部
問合せ:八女消防本部通信指令室(直通)
0943-24-5499
通信指令業務共同運用のメリット
① 住民サービスの向上
・高機能な指令システムの導入により、素早い災害現場の確定をすることがで
きます。
② 災害対応力の強化
・通信員が増員されるため、119 番通報が集中した場合でも受付対応できます。
・市町村の境界付近での災害時は、近くの消防隊を同時出動させることができ
ます。
・大規模災害時は、迅速な相互応援体制が確保されます。
③ 行財政上の効率化
・共同で整備・運営するため、大幅な経費削減ができます。
【災害案内の番号が変わります】
現在、0943-22-7000 で災害案内を行っていますが、11月17日以降は 0180-999
-834 で自動音声案内を行います。火災の問い合わせ等については、災害案内を利用して下
さい。
【火災発生時の情報をメール配信できるようになります】
事前登録をすれば、管内で火災が発生した際にメールで情報を配信します。なお、メール
は24時間配信されます。
【聴覚及び言語障害者用 119 番通報システム「WEB119」】
聴覚及び言語に障害がある人にも携帯電話等を利用した「WEB119」により 119 番通報
ができるようになります。なお、現在行っている「FAX119」による 119 番通報も引き続き
受付けます。
▲筑後地域消防指令センター
▲通信指令管制室内部の様子