& いわてシニアネット● 「文化サロン」 いわてシニアネット 第63回文化サロンのご案内 [ 日本100名城「盛岡城」 の謎に迫る ] なぜ南部氏が石垣造りの城を築けたのか―など 盛岡城にまつわる「七不思議」を解き明かす。 講師 神山 仁 (日本城郭史学会委員) 守 復元天 開! 公 CG初 石垣に刻まれた人名は何ものなのか? そこには、ある真実が…。 盛岡城には 不思議がいっぱい 南部氏の城づくりは「館屋敷型城郭」といわれる築城法が主流で、それは台地上 にある平城という形式でした。そこに石垣はなく、居館の周りを深い堀と低い土塁 天守櫓も謎いっぱい。 三階の窓枠に秘められた真実とは…。 がめぐる特色があります。そのような南部氏の城に、なぜ、盛岡城のような城が生 まれたのでしょうか。また盛岡城にはユニークな建物がたくさんありました。他の 城には見られない三階建ての御殿がありましたが、それはどのような建物だったの でしょうか。まだあります。特色ある石垣の積み方に「笑積み」というものがあり ますが、それはどこにあって、なぜそのような積み方になったのか、考えてみましょ う。残り4つの不思議は当日、会場で。 10/22 木 Profile 神山 仁 盛岡市出身。川口印刷工業株式会社社員。ライフワークと して日本城郭史の調査に取り組む。盛岡城に関する史料調 査をはじめ、主に元和一国一城令、江戸幕府の武家諸法度 による城郭統制、江戸時代後期に造られた台場などに関す る調査を行っている。共著は『日本名城絵図集成』 (小学館)、 『国別戦国大名城郭事典』、 『国別城郭・陣屋・要害・台場事典』 (東京堂出版) 、11 月に川口印刷工業が発行する、探訪ブッ ク『盛岡城』 (監修萩原さちこ)では編集・主筆を務める。 2015. 会 場/もりおか歴史文化館研修室(盛岡市内丸 1-50) 時 間/午後1時 30 分~3時 30 分(開場 午後1時) 定 員/ 60 名 *当日先着順で受付け。定員を超える場合は入場制限あり。 *参加者は当日に限り、もりおか歴史文化館常設展示・企画展示を無料でご覧いただけます。 【主な社会活動、研究活動団体】 監修 萩原さちこ/企画 川口印刷工業 11 月上旬発売決定! 定価 1,500 円(本体/送料別) 写真・図版満載!オールカラーの城歩きガイド 旧岩手銀行 中ノ橋支店 ● ● 菜園 もりおか 歴史文化館 盛岡城跡公園 (岩手公園) 下の橋 ●もりおか 啄木・賢治青春館 川口印刷工業株式会社 美しい石垣に秘められた城の歴史 盛岡駅 櫻山神社 ●カワトク 監修 萩原さちこ[城メグリスト] 盛岡城 映画 館通り 城の歴史に息づく 昔人のドラマ 探訪ブック もりおか 探訪ブック 開運橋 中の橋 市役所● 中央通り 大通り 川口印刷 近刊図書の お知らせ 県庁● 日本城郭史学会委員(盛岡支部長) 史跡盛岡城跡整備委員会委員 岩手の館研究会会員 プラザ おでって 主催/川口印刷工業株式会社 NPO法人いわてシニアネット 〒 020-0841 盛岡市羽場 10-1-2 電話 019-632-2211( 代 ) URL / http://www.kpj.co.jp/ 〒 020-0136 盛岡市北天昌寺町 1-60 /電話 019-681-6160 Eメール/ isn @ mbr.sphere.ne.jp URL / http://www.moon.sphere.ne.jp/isnn/
© Copyright 2024 ExpyDoc