f_3.pdf 1 13/10/09 11:23 2015 第5回 環境セミナー 開催のお知らせ 三菱製紙グループは、 持続可能な循環型社会の構築に積極的に貢献できる企業グループを目指しており、地球温暖化防 止ならびに生物多様性保全に努めております。 その中で、 エコシステムアカデミーは、 この企業姿勢を具体化するために、 「体験型学習」 「森の調査・研究」 「環境セミナー」 を柱に活動を行っています。 この度開催する環境セミナーでは、 「森の循環 と人とのコラボレーション、森のめぐみ」 をテーマとして、岩手県岩泉町を拠点に酒造りを始めとした様々なビジネスを展開さ C M Y れている八重樫様、東京都桧原村を拠点に新たなビジネスモデルとなる若手林業事業体を立ち上げた青木様をお招きし、 「森」の最前線からのお話をお伺いする予定にしております。森をもっと身近に感じ、森のめぐみをもっと深く味わってください。 大勢の皆様のお越しを心からお待ち申し上げています。 CM MY CY CMY K 【講演者のご紹介】 せんきん 泉金グループ代表 八重樫 義一郎 東京チェンソーズ社長 青木 亮輔 1956年岩泉町生まれ。 安政元年(1854年)創業の老 舗酒蔵、泉金酒造株式会社 を始めとする泉金グループ各 社の社長を務める傍ら、岩手 県商工会、観光協会等の会 長も務める。 「岩泉町酸素一 番宣言」 プロジェクトを発案し、 地域の発展と活性化に貢献。 伝統と革新の調和を求める 事業家。 http://www.ginga.or.jp/~senkin/ 1976年大阪生まれ。1999年 東京農業大学農学部林学科 卒。1年間の会社勤めを経て、 2001年林業の世界へ。2006 年森林組合から独立し、檜原 村で造林・育林を中心とした 会社、東京チェンソーズを立 ち上げる。都市のニーズに あった林業を模索しながら、 体験型イベントや情報発信に も力を入れる。2014年11月 「東京美林倶楽部」 をスタート。 http://www.tokyo-chainsaws.jp/ b_3.pdf 1 13/10/09 11:24 第5回環境セミナー 開催のお知らせ プログラム 3月4日 (水) テーマ 森の循環と人とのコラボレーション、森のめぐみ 三菱製紙株式会社 取締役専務執行役員/板倉完次 テーマ「森の循環と人とのコラボレーション、森のめぐみ」について 6 6 C M Y CM MY CY CMY K 泉金酒造株式会社 社長/八重樫 義一郎氏 「 森のめぐみ に生かされて∼酒造り・地域の営み」 株式会社東京チェンソーズ 社長/青木 亮輔氏 「もっと身近な林業社会を目指して」 2015
© Copyright 2025 ExpyDoc