(保護者アンケートから) 「子どもが成長したな。」「我が子は温かい心

(保護者アンケートから)
● 「子どもが成長したな。」「我が子は温かい心をもっているな。」と感じること
【1年】
・宿題を一生懸命やる姿、忘れ物がないように自分でチェックする姿、学校への意欲を
とても感じます。
・あそびの中で相手の意見を聞いて遊べたとき成長を感じます。
【2年】
・相手の気持ちを考えて行動できるようになりました。
・自分ができることを気づいたり考えたりして、進んで行動す
るようになりました。
【3年】
・キラリの練習の頃、「合格もらえなかった・・」と悔しそうに
語りがんばる姿勢に大きくなったと成長を感じました。
・何事にもあきらめないでやってみるという気持ちが生まれてきたことです。
【4年】
・よそのお宅におじゃまするとき、きちんとあいさつができるようになったことです。
・「お母さん、いろいろ大変だから、これやってあげたら楽かな~と思ってやっておい
た。」と進んでお手伝いをしてくれるところです。
・「ありがとう」を素直に伝えることができたことです。
【5年】
・高学年になり、登校時下級生の面倒を見ながら連れていくという思いができ、出発時
刻を守るようになりました。
・目上の人に対して丁寧な言葉使いができるようになりました。
・今年度からはじまったマスターテストに向けて、いつよりがんばって勉強をしていま
した。
・自ら進んで班長に立候補したことから引っ込み思案の子が成長したと思いました。
【6年】
・最上級生として下級生のお手本になるようがんばっていると思います。
・自分の気持ちを前向きに持って行くことができるようになりました。
・帰宅するとお風呂掃除がしてあったり、洗濯物がたたんであったり、「ありがとう」
と言う気持ちでいっぱいになります。
・地区行事で、たくさんの下級生に囲まれて、お姉さんらしくやさしく話して面倒
を見ているときです。
・目の前の事だけでなく、先の事を考えて行動することが多くなりました。
●
楽しかった親子読書のエピソード【毎月23日は読書の日】
【1年】
・国語の「ずっとずっと大好きだよ」に感動し、親子でベットに入り、泣きながら読み
ました。「ママ、いっぱい怒るけど、あなたたちのこと、ずっとずっと大好きだよ」
って伝えてハグしました。物語のメッセージ力に驚かされる出来事でした。
・寝る前に布団の中で読む絵本はたまにしかできませんが、楽しいひと時です。
【2年】
・眠る前にみんなで本を読んであげて読み聞かせをしていますが、
最後まで読む前に寝てしまいます。
・なぞなぞの本を読んで問題を出し合って楽しみました。
【3年】
・1~2週ごとに図書館に行きます。読み聞かせの絵本を借りてきたり、幼児期の月刊
絵本を枕元に積み上げておいています。
・一緒に図書館に行き、面白そうな本を選んでいます。
・毎晩寝る前の読書が楽しみになり、夕飯・宿題・読書のペースで楽しく過ごしていま
す。
【4年】
・子ども自身が親子読書の日をとても楽しみにしていました。のんびりと過ごす貴重な
時間だったと思います。
・一緒に読んだ本について感想を話し合っています。子ども目線の感想や発想おもしろ
いと思います。
【5年】
・自分のおこづかいで本を買ったり、図書券をもらえるよう、がんばったり、本に興味
を持ち始めてくれています。
・日頃から図書館を利用して、親も子もそれぞれ好きな本を夢中で1時間探しています。
家に帰って、自分が選んだ本の感想を自然と話してくれることがうれしいです。
【6年】
・少し長い短編小説を、読み聞かせるように一緒に読みました。イメージがより膨らん
で、一緒にイメージを話し合ったりして、とても面白く楽しめました。
・いつも一緒に図書館に行くので、好きな本の系統が似ています。私一人で図書館に行
き、子どもが喜びそうな本を選んできたときに、子どもが喜んでくれると「やった」
と思います。
・今までは、私が子どもに本を紹介していたが、最近は子どもが面白かった本を私にす
すめてくれるようになりました。
※「どんな本読んでいるの。」「好きな本はある。」など
親子の会話から親子読書をスタートするのもいいですね。
●
大渕小の子どもたちの良いところ
【1年】
・朝や大松タイムなどに、学年・男女に関係なく一緒になってドッジボールをやって
いて「すごくいいなあ。」と思いました。
・地域の先輩に学ぶ会のとき、白玉・味噌汁作りで子どもたちが好奇心があっていいと
感じました。やってみたいという気持ちがすごく伝わってきました。
・あいさつ隊のとき、みんな気持ちよくあいさつしてくれました。顔を知っている子
たちは近寄ってきて話しかけてくれました。下の子二人を連れての参加でしたが、朝
から気持ちの良い一日になりました。
【2年】
・横断歩道で止まってくれた車にもしっかりお礼が言えていて「偉い
なぁ。」と思います。
・2年生は男女も仲が良く、行事等で頑張っている姿は感動しました。
・進んで挨拶をできる子が多いです。
【3年】
・ドッジボール大会は惨敗だったけれど、年齢に関係なく、みんなで力を合わせて勝と
うという気持ちが強く伝わってきました。素直な心を持っています。
・礼儀正しいです。挨拶お礼がしっかりできます。
・上級生が下級生の面倒をよく見てくれます。
【4年】
・学校に行くたびに思うのですが、昇降口の靴箱がとてもきれい
で、気持ちがいいです。清掃が細かいところまでできていて、すばらしいと思います。
・子ども達から進んで元気にあいさつを交わしてくれます。
・車ですれ違っても、手を振ってくれたり、頭をさげてくれます。
・良い意味で子どもらしいです。
【5年】
・友達が遊びに来たときなど、幼児まで気にかけてくれたり、一緒に遊んでくれたりと、
やさしい心を持っていると感じました。
・笑顔でいる子の多さと元気なあいさつ。元気なあいさつは、私の1日を充実させてく
れる力があるほどです!
【6年】
・あいさつ当番で大松の下に立ったとき、みんな笑顔であいさつ、ハイタッチをしてく
れました。あたり前のあいさつですが、とてもすばらしいと思います。
・目当てに向かって一生懸命頑張るところです。
※
この他にも同様の御意見がたくさんありました。
ありがとうございました。