発表用機器についてのご案内 ●プロジェクターの利用に関して 各発表会場には液晶プロジェクターを用意しておりますが、PC は各自でご準備下さい。会場のプロ ジェクターとの接続は VGA 端子(ミニ D-SUB15 ピン。図参照)になり、各発表会場に用意しており ます。変換ケーブルが必要な場合は各自ご持参下さい。特に Mac や iPad を持ち込まれる場合は、これ らの接続が可能となる VGA アダプタを必ずご持参下さい。 「Apple30 ピン・VGA アダプタ」や「MAC 専用の VGA ディスプレイアダプタ」などの VGA アダプタは会場には備えられていません。 薄型 PC を使われる場合は、HDMI ケーブルとアダプターを持参していただき、備え付けの RGB ケー ブルと接続していただくことになります。 ●発表に関する注意事項 ・プロジェクター使用時は、部屋の照明を消してください。電力使用量オーバーによる事故防止のた めです。 ・PC からの音声再生をされる方には、事前申請を基に音声ケーブル備え付け会場を割り当てています。 ・会場の Wi-Fi 接続は全発表会場で可能ですが、事前申し込みが必要です。8 月 5 日(水)までに熊 本研究大会事務局([email protected])にメールにてお申し込みください。申し込み完 了後、申し込み者には共通アカウントをお知らせします。 ・機器の接続の確認のために、午前・午後の発表時間の前に「発表者・タイムキーパー係集合」の時 間(10 分間)を設定していますが、Wi-Fi などを使用される場合はそれ以前の空いた時間に設定確 認されることをお勧めします。 ・Windows および Mac いずれも可能ですが、Windows XP の使用は不可です。 ・CD や DVD プレーヤーは発表会場に備わっています。MD とカセットテープはプレーヤーを用意し ていません。 ・予稿集以外の発表資料を配布する場合は個別に準備して下さい。 ・CD や USB メモリースティックなどの記憶メディアはプロジェクターへの直接接続はできません。 ・指示棒・レーザーポインター等を使用する場合は各自ご持参下さい。 ・PC または PC 用プロジェクター等のトラブルにより、発表補助資料が投影できない場合は、口頭の みで発表を行って下さい。発表時間の延長は認められません。 ・連続発表は、なるべく同じ PC に発表補助資料のファイルをご準備下さい。 ・モニター切替スイッチや画面を両方(プロジェクターと PC)に表示する方法に関しては、PC の取 扱説明書で操作方法をよく確認しておいて下さい。 ・発表中に PC 等が省電力モードになって画面が消えたりしないように設定を省電力モードにならな いように変更しておいて下さい。 以上、発表を成功させるため、ご協力をよろしくお願い致します。
© Copyright 2024 ExpyDoc