このリストは、主に中・高校生のみなさんに 八王子市南大沢図書館 ℡ YA担当 042-679-2201 南大沢図書館員がオススメする本の 『生きる・知る・楽しむ』編です。 大丈夫!キミならできる! 読みたい本が見つ からない時には、 松岡 修造/著 分類:Y159.7/マ 職員に声をかけて 書誌番号:B12210180 くださいね。 松岡修造の熱い応援メッセージがこの本に凝縮されてます! テニスプレイヤーだけあって、書かれているメッセージは、テニス からの引用が多いけど、部活など頑張っている人はもちろんのこ と、何かにつまずいてくよくよ悩んでいる人にもぜひ読んでほしい 本です!字も大きめで、小学生でも読めるかと思います。 この本を読んで、松岡修造から元気をもらおう! 道しるべ 瀬戸内 寂聴/著 分類:910.2/セ 書誌番号:B12188090 僧侶でもあり、小説家でもある瀬戸内寂聴さんが15歳の頃の自 分自身に語りかけるように書かれています。世間の常識を「疑う」 ことと、 「挑戦する」ことこそが人生の「道しるべ」と書かれていま す。どういうことと思う方はぜひ読んでみてください! YA向けにシリーズ化されているものもたくさんあります ので読んでみてね。 ・ 「なるには BOOKS」(ぺりかん社) ・ 「14歳の世渡り術」(河出書房新社) ・ 「地球のカタチ」(白水社) ・「YA フロンティア」(岩崎書店) 自分を愛する力 『ぼくらの真実』 乙武 洋匡/著 青山 繁晴/著 分類:Y304/ア 書誌番号:B12503184 分類:289.1/オ 書誌番号:B12292345 戦後70年、ずっと教えられ続けてきたことがある。戦後の平和 生まれつき手足がないという障害を持って生まれてきた著者 は憲法のおかげだと。だが、その憲法の下で北朝鮮による拉致被害 が、それを受け入れ、不幸とは無縁の明るく生きられる理由を解 者は続出し未だ帰国できず、領海は侵犯され、小笠原のサンゴは根 き明かしていく本です。障害があるのになぜあんなに前向きに生 こそぎ奪われた。 きていけるのか。それは自己肯定感が満ちあふれているから。 「自 なぜか。誰もが目にすることができる資料で著者が問題提起す る。日本には神話の時代から受け継がれる一つの精神がある。それ 分は大切な存在だ」 「自分はかけがえのない存在だ」と自分自身を 認め、自分を愛する「自己肯定感」を育んでいく一冊です。 に気づいたとき、日本の戦後は終わるかもしれない。 ウはウミウシのウ よあけ ユリー・シュルビッツ/作・画 分類:E/シ 書誌番号:B11080592 この絵本は、山の中の湖の夜が明けるまでの様子を必要最低限の ことばと水墨画を思わせる美しい水彩画で表したすばらしい作品 です。文章は漢詩をもとに作られ、それを瀬田貞二さんが的確な訳 をしてくれています。湖の夜明けの空気感、生き物、風の音、そし て朝日の差す瞬間。読むというより体感する作品です。 宮田 珠己/著 分類:292.3/ミ 書誌番号:B10007255 ウミウシやエイなど変わった形の生き物をシュノーケリングし ながら世界の海をめぐる旅行エッセイ。昔から超有名な本ですが、 10代のうちに読んでおきたい一冊です。 摩擦のしわざ もし大作曲家と友だちになれたら・・・ スティーブン・イッサーリス/作 田中 幸/著 他 分類:Y762.8/ハ 分類:Y423.5/タ 書誌番号:B12507529 書誌番号:B10282427 バッハ、モーツァルト、ヴェートーヴェンなど有名な作曲家の人 物像やおすすめの曲などをユーモアたっぷりに紹介している本。 読み終わったころには、まるでその人の友だちになったかのよう です。続編『もし大作曲家と友だちになれたら・・・続(B10 マッチで火がつくのも、バイオリンが鳴るのも、人が歩けるのも、 歯をみがくのも、すべて摩擦のしわざ。 日常のいろいろな場面に出てくる摩擦現象の解明をイラストを多 用におりまぜながら、わかりやすくまとめている本。 778910) 』もあるので、気になった人はぜひ! へいわってすてきだね 安里 有生/詩 分類:E/ハ 長谷川 義史/画 書誌番号:B12439311 「へいわってすてきだね」は、沖縄の小学生 安里有生くんが書 いた詩に、絵本作家の長谷川義史さんが絵を描いた絵本です。 今年、太平洋戦争終結から70年を迎えます。遠い昔のことの ようだけど、日本は他国との戦争をし、たくさんの命が犠牲にな ったのです。もう二度と、戦争は起こってほしくありません。こ んな小さい男の子でもわかっています。 「へいわってすてきだね。 」 言葉はなぜ生まれたのか 岡ノ谷 一夫/著 分類:Y481.78/オ 書誌番号:B10984531 なぜ、人間だけが「ことば」を使うのだろう。「ことば」はなぜ 生まれたのだろう。そんな疑問に、イラストを用いてわかりやすく 書かれている。ことばについて、楽しく学べる一冊です! 荒木飛呂彦の漫画術 大人になるっておもしろい? 荒木 飛呂彦/著 清水 真砂子/著 分類:Y726.1/ア 書誌番号:B12537546 分類:Y159.7/シ 書誌番号:B12543430 「ジョジョの奇妙な冒険」作者である荒木飛呂彦が、これまで 「かわいい」を疑ってみない?ひとりでいるっていけないこと? 明かすことのなかった漫画の描き方、その秘密を具体的な方法論 質問するってめんどうくさい?生意気っていけないこと?など1 から作品を題材にしつつ解説している本。 0代に傷つくことを怖れず、のびのび自由に生きようと呼びかける 漫画だけでなく、何かものを作ったり、表現したりすることの 1冊。 指標にもつながっていくと思います。漫画家など何かを表現する 仕事につきたい人、あるいはそれを目指している学生には、ぜひ 一読してもらいたい本です。 辞書になった男 不安の9割は消せる 佐々木 健一/著 分類:813.1/サ 書誌番号:B12397984 枡野 俊明/著 分類:188.8/マ 書誌番号:B12405808 一冊の辞書をともに作っていた2人は、なぜ別々の国民的国語辞 典を作ることになったのか?『三省堂国語辞典』を作った見坊(け 人間には誰でも不安というものがあるが、不安とは実体のない ものであり、それは自らの心が勝手に生み出しているものがたい はんであるということをこの本は教えてくれる。住職である著者 が、わかりやすく「禅」の教えを書いている。人に対して優しく、 温かい目を向けている著者の人柄がわかり、読んでいると幸せな 気持ちになる1冊です。 んぼう)先生と『新明解国語辞典』を作った山田先生の二人の人生 をたどる物語。 ヒトラー・ユーゲントの若者たち S.C.バートレッティ/著 分類:Y379.3/バ 書誌番号:B11003851 ミッキーマウス幸せを呼ぶ言葉 アラン/著 分類:135.5/ア 書誌番号:B12428223 「これは、アドルフ・ヒトラーについての本ではありません。 」 と冒頭にあるように、ヒトラー本人の物語ではなく、ヒトラーの 思想に共感し、その達成のために尽力する少年少女(ヒトラー・ ユーゲント)の物語です。戦火の中にあって、僕らと同じ世代の 若者が否応なく巻き込まれる戦争の恐ろしさと虚しさ、そして筆 者が伝えるメッセージに注目してぜひ、読んでもらいたいです! 幸福とは何か?哲学者アランは「自分の意志の力で幸福を作らな いかぎり、幸福にはなれない。幸福は自分で作るものだ」と考えて います。そう唱えるアランが、毎日の暮らしの中で考えた幸福にな るための具体的な方法を、ミッキーマウスをはじめとしたディズニ ーキャラクターの挿絵とともに紹介している本です。 同シリーズに、 『ミッキーマウス決断する言葉(B12527602)』 、 『ディズニープリンセス愛を呼ぶ言葉(B12527592)』、 『くまのプーさん心を見つめる言葉(B12493554)』 、 日本はなぜ、「基地」と「原発」を やめられないのか 矢部 宏治/著 分類:319.1/ヤ 書誌番号:B12481356 これを読むと今まで理解できなかったことの全てが日米安保、日 米地位協定につながっているとわかります。将来18歳以上が国民 投票の対象となりますし、8日の敗戦記念日を前にぜひ! 『ふしぎの国のアリス明日をつくる言葉(B12493557)』 もあるので、そちらもぜひ!
© Copyright 2025 ExpyDoc