これまで、本校が培ってきた Super(高度)で Advanced(先進的)かつ Academic(学究的) な教育指導を集大成し、 「ハイレベルな教科の学力」はもちろん、これからの変化の激しい社 会において生き抜くために必要とされる「21世紀型能力」を育成することで、S ランク A ランク大学への現役合格を目指すことを目的に、新たな設置した高習熟クラスです。 ハイレベルな教科の学力 Super Advanced *単位制による個に応じた少人数教育 *理数科と同等の教科時間数 *丁寧でハイレベルな学習指導 Super Academic *高大教育連携 *体験型課題研究 *主体的な部活動 S ラ ン ク A ラ ン ク 大 学 国立教育政策研究所 Q1.選抜方法はどうなっているの? A1.希望者の中から上位40名を、 「高校入試の成績」と本校合格者全員を対象に実施 する「クラス分けテスト(英・数・国) 」で選抜します。 「高校入試の成績」は中学校の内申を含みます。 Q2. 「21世紀型能力」って何ですか? A2.国立教育政策研究所が、H24 に作成した研究調査報告書の中で提唱している、 これからの社会の変化に対応するのに必要な能力です。 http://www.nier.go.jp/05_kenkyu_seika/pf_pdf/20130627_4.pdf Q3.S ランク A ランク大学ってどんな大学ですか? A3.東大・東北・首都大・早稲田・慶応・国際基督教大学(ICU)など、国公立・私立・ 文系理系を問わない難関大学のことです。 なお、 本校は県内で唯一、 首都大学東京と ICU の指定校推薦対象校となっています。 Q4.大学連携では具体的に何をするんですか? A4.首都大学東京と都留文科大学を中心に、対話型大学訪問など様々なプログラムを計 画しています。 プログラムに参加し、基準を満たせば、本校の独自科目「大学等における学修」とし て単位取得することもできます。 なお、本校は首都大学東京と平成27年8月17日に、全国16高校中の 1 校とし て「教育連携事業の推進に関する協定」を締結しました。 <参考:首都大学東京高大連携室> http://www.comp.tmu.ac.jp/koudairenkei/ Q5.体験型課題研究って何ですか? A5.文部科学省から指定を受け、10年間研究した SSH(スーパーサイエンスハイス クール)事業で培った課題研究への取り組みを、全校生徒に広げたものです。 総合的な学習の時間を中心に、1・2 年生全員が個人あるいはグループで、文系理 系を問わず自ら課題を設定し、学校内外で体験活動を行い、その成果を発表するもの です。 Q6.部活動はできるの? A6.できます。 本校では、部活動の加入率が9割を越えています。過去の高習熟クラスも、本校の 伝統である「質の高い文武両道」をリードして、文武で輝かしい成果をおさめてきま した。 たとえば今春卒業し、東北大学へ進学した 2 名は、関東大会連続出場の強豪である 水泳部・バトミントン部で 3 年間活躍していました。 また、昨年本校で国公立大に合格した生徒の7割が、3年間部活動を続けていまし た。 Q7.他のクラスと授業はどう違うの? A7.1年次は英国数を中心に、他のクラスに比べ進度が早く、内容も高度になります。 2年次からは1年次以上に、 個々の進路希望に応じた細かいパート展開が実施され、 より発展的な学習内容になりますます。 Q8.クラス替えはあるの? A8.あります。 2年・3年進級時に、本人の希望と成績によりクラス替えを行い、他クラスから新 たに SA クラスへ入る生徒には、春休みに数学の補講を行います。
© Copyright 2024 ExpyDoc